![]() |
第1回ひだまり山の会総会 議事録 日 時 平成19年1月16日(火) 午後6時〜6時45分 場 所 西武飯能ぺぺ4階 ぺぺホール 出席者 30名 荻原副会長の議事進行で開会 1. 現役員の紹介 会 長:古澤 善安 副会長:荻原 安廣 幹 事:西村 薫 村松 充 小高 ヨシ子 事務局長:安藤 しぐれ 2.会員数の報告 平成19年1月16日現在の会員数は男性34名、女性24名の合計58名である。 3. 会則、内規について 昨年11月に会員に送付してある会則、内規についての意見や質問はなかった。 4. 新年度の役員 4月からの新年度役員は、現役員の留任で承認された。 5. 事務局から(安藤 しぐれ) @年会費は前納が原則になっているので、新年度会費を平成19年3月31日まで に事務局(ひだまり山荘)にお届け下さい。 A車の手配や宿の予約に支障をきたすので、山行の出欠の返事は必ず締切日までに お願いします。 不参加の場合もご返事下さい。 B事務局の仕事を手伝っていただける方は、お申し出ください。 C山行ごとの会計係は、その都度リーダーが指名しますのでよろしくお願いします。 D会則にある通り、山行参加者は山岳保険に加入することになっています。 お渡ししてある山岳保険の比較表を参考にして各自で加入し、その保険内容を事 務局へお知らせ下さい。保険の申込用紙は事務局にあります。 E3月の山行は、予定では美ヶ原になっていましたが、行き先を変更します。(行き先は未定です) 6. 山岳保険の種類について質疑応答があった。 7. 出席者の自己紹介が行われた。 古澤会長の挨拶で閉会 【新年会】 総会終了後、会場を“庄や”に移して午後7時から新年会が行われた。 総会に間に合わなかった4名を加えて34名出席。 和気あいあいのうちに午後9時15分散会。 西村 薫記 戻る |