第13回 日本山岳耐久レース
「山に行こう!」のメンバーが日本山岳耐久レース71.5Kmに参加します。
レースの模様は同じページの一番下に「第13回山岳耐久レース」をクリックして
レース速報で確認できます。

  参加者は下記の通りです。参加者名(ゼッケン)ひとこと

  大垣和重 (3664) 71.5Km完全燃焼で頑張ります。
  数歩俊英 ( ) ぎっくり腰になってしまいました。             来年に向けてトレーニングを開始します。   池田真奈美 (3809) はせつねカップも、もうすぐですね。 天気はあまり良くないみたいで心配です。 トレーニングも、していないようなもんだし(笑) 私のゼッケンNo.3809です。どこかで見かけたら 応援よろしくお願いします。 完走目指してがんばります!目標だけは大きく(笑)   相蘇 純 (3429) まず、第一関門、浅間峠目指して頑張ります。目標4時間。
  井上ひろみ (4513) 荻原さんの冗談に相槌を打っていたら、いつの間にか             参加になっていました。参加するからには完走をめざします。   安藤しぐれ (5528) ずっと将来、孫ができたら、「おばあさんは昔ハセツネ カップに出たんだよ」って言おうっと。
  荻原安廣 (5110) なにがきっかけでこんなレースに出ることになったんだ             ろうと、きょうになって考えこんでいます。
以上30、40、50歳代の3世代、7名で頑張って来ますので応援よろしくお願いします。    なんと池田さんが男性として登録されていたようです!!ということでゼッケン番号を 変更しておきました。3809です。   
主催/東京都山岳連盟
   1、期 日:2005年10月9・10日(日・月 体育の日)/雨天決行(暴風雨以外)

   2、会 場:あきる野市五日市会館
         受付:五日市会館
         スタート・フィニッシュ:五日市会館前(武蔵五日市駅下車、徒歩10分)

   3、コース:奥多摩全山(71.5km)
         五日市中グラウンド→今熊神社→市道山分岐→醍醐丸→
         生藤山→土俵岳→笹尾根→三頭山→大岳山→御岳神社→
         金比羅尾根→五日市会館

   4、日 程:10月9日(日) 受付・・・・・10:00〜12:00
                開会式・・・・12:30〜
                              スタート・・・13:00
         10月10日(月)表彰式・・・・ 9:00(まほろばホール)
                              フィニッシュ制限時間締切り(完走)13:00
第13回山岳耐久レース