// 2015/07 all images //

2015/07/10 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜5日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間 5日目(平成27年7月10日(金))」の様子をアップします。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!

※当日のお楽しみのために画像を少しだけ加工して掲載していきます。
2015/07/10 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜5日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間 5日目(平成27年7月10日(金))」の様子をアップします。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!

※当日のお楽しみのために画像を少しだけ加工して掲載していきます。
2015/07/10 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜5日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間 5日目(平成27年7月10日(金))」の様子をアップします。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!

※当日のお楽しみのために画像を少しだけ加工して掲載していきます。
2015/07/09 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜4日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間 4日目(平成27年7月9日(木))」の様子(一部3日目)をアップします。

!!$photo1!!
※1枚目の写真:ある出し物の準備(左上)、仮装行列の準備(右上)、仮装行列の準備(左下)、クラスパフォーマンスの生徒(右下)

!!$photo2!!
※2枚目の写真:仮装行列の準備(左上)、作業場で記念撮影(右上)、一般公開日に設置するゴミ箱の準備(左下)、3学年企画の作品制作(右下)

!!$photo3!!
※3枚目の写真:仮装行列の準備(左上)、弁論大会の練習(右上)、模擬店の看板作製(左下)、仮装行列の準備(右下)

※当日のお楽しみのために画像を少しだけ加工して掲載していきます。
2015/07/09 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜4日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間 4日目(平成27年7月9日(木))」の様子(一部3日目)をアップします。

!!$photo1!!
※1枚目の写真:ある出し物の準備(左上)、仮装行列の準備(右上)、仮装行列の準備(左下)、クラスパフォーマンスの生徒(右下)

!!$photo2!!
※2枚目の写真:仮装行列の準備(左上)、作業場で記念撮影(右上)、一般公開日に設置するゴミ箱の準備(左下)、3学年企画の作品制作(右下)

!!$photo3!!
※3枚目の写真:仮装行列の準備(左上)、弁論大会の練習(右上)、模擬店の看板作製(左下)、仮装行列の準備(右下)

※当日のお楽しみのために画像を少しだけ加工して掲載していきます。
2015/07/09 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜4日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間 4日目(平成27年7月9日(木))」の様子(一部3日目)をアップします。

!!$photo1!!
※1枚目の写真:ある出し物の準備(左上)、仮装行列の準備(右上)、仮装行列の準備(左下)、クラスパフォーマンスの生徒(右下)

!!$photo2!!
※2枚目の写真:仮装行列の準備(左上)、作業場で記念撮影(右上)、一般公開日に設置するゴミ箱の準備(左下)、3学年企画の作品制作(右下)

!!$photo3!!
※3枚目の写真:仮装行列の準備(左上)、弁論大会の練習(右上)、模擬店の看板作製(左下)、仮装行列の準備(右下)

※当日のお楽しみのために画像を少しだけ加工して掲載していきます。
2015/07/08 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜3日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間 3日目(平成27年7月8日(水))」の様子をアップします。

!!$photo1!!
※1枚目の写真:仮装行列の準備(左上)、模擬店ポスター作成(右上)、クラスパフォーマンスの様子(左下)、クラスパフォーマンスの音源調節の生徒(右下)

!!$photo2!!
※2枚目の写真:クラスパフォーマンスの練習をしていた生徒たち(左上)、校内企画で作ったものを持って記念撮影(右上)、仮装行列の装飾品を身に着けて記念撮影(左下)、文化部展示の作品制作(右下)

!!$photo3!!
※3枚目の写真:校外装飾の様子(左上)、校内装飾の様子(右上)、校内装飾の様子(左下)、学年企画の準備の様子(右下)

※当日のお楽しみのために画像を一部加工して掲載していきます。
2015/07/08 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜3日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間 3日目(平成27年7月8日(水))」の様子をアップします。

!!$photo1!!
※1枚目の写真:仮装行列の準備(左上)、模擬店ポスター作成(右上)、クラスパフォーマンスの様子(左下)、クラスパフォーマンスの音源調節の生徒(右下)

!!$photo2!!
※2枚目の写真:クラスパフォーマンスの練習をしていた生徒たち(左上)、校内企画で作ったものを持って記念撮影(右上)、仮装行列の装飾品を身に着けて記念撮影(左下)、文化部展示の作品制作(右下)

!!$photo3!!
※3枚目の写真:校外装飾の様子(左上)、校内装飾の様子(右上)、校内装飾の様子(左下)、学年企画の準備の様子(右下)

※当日のお楽しみのために画像を一部加工して掲載していきます。
2015/07/08 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜3日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間 3日目(平成27年7月8日(水))」の様子をアップします。

!!$photo1!!
※1枚目の写真:仮装行列の準備(左上)、模擬店ポスター作成(右上)、クラスパフォーマンスの様子(左下)、クラスパフォーマンスの音源調節の生徒(右下)

!!$photo2!!
※2枚目の写真:クラスパフォーマンスの練習をしていた生徒たち(左上)、校内企画で作ったものを持って記念撮影(右上)、仮装行列の装飾品を身に着けて記念撮影(左下)、文化部展示の作品制作(右下)

!!$photo3!!
※3枚目の写真:校外装飾の様子(左上)、校内装飾の様子(右上)、校内装飾の様子(左下)、学年企画の準備の様子(右下)

※当日のお楽しみのために画像を一部加工して掲載していきます。
2015/07/07 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜2日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間 2日目(平成27年7月7日(火))」の様子をアップします。

!!$photo1!!
※1枚目の写真:カラオケ大会の練習(左上)、廊下で記念撮影(右上)、生徒たちの様子(左下)、学年企画の準備(右下)

!!$photo2!!
※2枚目の写真:カラオケ大会を見に来た生徒たち(左上)、カラオケ大会を見に来た生徒たち(右上)、模擬店看板作成の様子(左下)、クラスパフォーマンスの練習をしていた生徒たち(右下)

!!$photo3!!
※3枚目の写真:模擬店看板作成の様子(左上)、模擬店看板作成の様子(右上)、校内企画宣伝ポスターを作成する生徒たち(左下)、仮装行列の準備の様子(右下)

※当日のお楽しみのために画像を一部加工して掲載していきます。
2015/07/07 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜2日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間 2日目(平成27年7月7日(火))」の様子をアップします。

!!$photo1!!
※1枚目の写真:カラオケ大会の練習(左上)、廊下で記念撮影(右上)、生徒たちの様子(左下)、学年企画の準備(右下)

!!$photo2!!
※2枚目の写真:カラオケ大会を見に来た生徒たち(左上)、カラオケ大会を見に来た生徒たち(右上)、模擬店看板作成の様子(左下)、クラスパフォーマンスの練習をしていた生徒たち(右下)

!!$photo3!!
※3枚目の写真:模擬店看板作成の様子(左上)、模擬店看板作成の様子(右上)、校内企画宣伝ポスターを作成する生徒たち(左下)、仮装行列の準備の様子(右下)

※当日のお楽しみのために画像を一部加工して掲載していきます。
2015/07/07 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜2日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間 2日目(平成27年7月7日(火))」の様子をアップします。

!!$photo1!!
※1枚目の写真:カラオケ大会の練習(左上)、廊下で記念撮影(右上)、生徒たちの様子(左下)、学年企画の準備(右下)

!!$photo2!!
※2枚目の写真:カラオケ大会を見に来た生徒たち(左上)、カラオケ大会を見に来た生徒たち(右上)、模擬店看板作成の様子(左下)、クラスパフォーマンスの練習をしていた生徒たち(右下)

!!$photo3!!
※3枚目の写真:模擬店看板作成の様子(左上)、模擬店看板作成の様子(右上)、校内企画宣伝ポスターを作成する生徒たち(左下)、仮装行列の準備の様子(右下)

※当日のお楽しみのために画像を一部加工して掲載していきます。
2015/07/06 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜1日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間」がスタートしました。今週末に行われる「第16回 北栄祭」に向け、月曜日から木曜日までは午後の時間、金曜日は終日を利用して、北栄祭の準備を行っていきます。

3枚の写真は、準備期間1日目の7月6日(月)に撮影したものです。

!!$photo1!!
※1枚目の写真:クラスパフォーマンスの練習(左上)、校内装飾の準備(右上)、生徒たちの様子(左下)、仮装行列の準備(右下)

!!$photo2!!
※2枚目の写真:模擬店看板作成の様子(左上)、模擬店看板作成の様子(右上)、廊下で記念撮影(左下)、模擬店看板作成の様子(右下)

!!$photo3!!
※3枚目の写真:模擬店ポスター(左上)、校内装飾の準備(右上)、書道部パフォーマンス準備(左下)、模擬店看板作成の様子(右下)

一部、当日のお楽しみのために画像を一部加工して掲載していきます。
2015/07/06 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜1日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間」がスタートしました。今週末に行われる「第16回 北栄祭」に向け、月曜日から木曜日までは午後の時間、金曜日は終日を利用して、北栄祭の準備を行っていきます。

3枚の写真は、準備期間1日目の7月6日(月)に撮影したものです。

!!$photo1!!
※1枚目の写真:クラスパフォーマンスの練習(左上)、校内装飾の準備(右上)、生徒たちの様子(左下)、仮装行列の準備(右下)

!!$photo2!!
※2枚目の写真:模擬店看板作成の様子(左上)、模擬店看板作成の様子(右上)、廊下で記念撮影(左下)、模擬店看板作成の様子(右下)

!!$photo3!!
※3枚目の写真:模擬店ポスター(左上)、校内装飾の準備(右上)、書道部パフォーマンス準備(左下)、模擬店看板作成の様子(右下)

一部、当日のお楽しみのために画像を一部加工して掲載していきます。
2015/07/06 :: 【第16回】北栄祭準備期間の様子〜1日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間」がスタートしました。今週末に行われる「第16回 北栄祭」に向け、月曜日から木曜日までは午後の時間、金曜日は終日を利用して、北栄祭の準備を行っていきます。

3枚の写真は、準備期間1日目の7月6日(月)に撮影したものです。

!!$photo1!!
※1枚目の写真:クラスパフォーマンスの練習(左上)、校内装飾の準備(右上)、生徒たちの様子(左下)、仮装行列の準備(右下)

!!$photo2!!
※2枚目の写真:模擬店看板作成の様子(左上)、模擬店看板作成の様子(右上)、廊下で記念撮影(左下)、模擬店看板作成の様子(右下)

!!$photo3!!
※3枚目の写真:模擬店ポスター(左上)、校内装飾の準備(右上)、書道部パフォーマンス準備(左下)、模擬店看板作成の様子(右下)

一部、当日のお楽しみのために画像を一部加工して掲載していきます。
2015/07/06 :: 平成27年7月定例全校集会が行われ、各部活動の表彰が行われました
!!$photo1!!

本日(平成27年7月6日(月))の1時間目、体育館において全校集会が行われ、全道大会などで優勝・入賞した部活動が表彰されました。

1.陸上競技部・駅伝部
  「第68回北海道高等学校陸上競技選手権大会 兼 秩父宮賜杯 第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会北海道予選会」
   男子総合優勝・男子トラック優勝・延べ23名(男子18名・女子5名)がインターハイに出場!
  ※詳細:北海道選手権男子総合優勝!トラック優勝!インターハイへ!

2.剣道部
  「第61回北海道高等学校剣道選手権大会 兼 第62回全国高等学校剣道大会北海道予選会」
   女子団体・女子個人の部で優勝となり、インターハイに出場!
  ※詳細:全道大会で女子団体・女子個人優勝!インターハイへ!

3.ウエイトリフティング部
  「第44回 北海道高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会」
   学校対抗戦で3位、男子53kg級・56kg級・77kg級において3名が入賞、2名がインターハイ出場権を獲得!
  ※詳細:第44回北海道高校選手権大会で笠原君と津川君がインターハイへ!

4.アーチェリー部
  「第47回北海道高等学校アーチェリー選手権大会 兼 高円宮賜牌 第48回全国高等学校アーチェリー選手権大会北海道予選会」
   男子個人で堀井君がインターハイへ、男子団体3位入賞!
  ※詳細:男子個人で堀井君がインターハイへ、男子団体3位入賞

!!$photo2!!

5.ビリヤード部
  「第16回 全日本アマチュアナインボール 女子級選手権大会」
   全日本アマチュアナインボール選手権で平口さんが初優勝!
  ※詳細:全日本アマチュアナインボール選手権で平口さんが初優勝!

6.硬式野球部
  「第97回全国高等学校野球選手権大会南・北海道大会 室蘭支部予選」
   第97回野球選手権大会室蘭支部優勝!
  ※詳細:第97回野球選手権大会室蘭支部優勝
2015/07/06 :: 平成27年7月定例全校集会が行われ、各部活動の表彰が行われました
!!$photo1!!

本日(平成27年7月6日(月))の1時間目、体育館において全校集会が行われ、全道大会などで優勝・入賞した部活動が表彰されました。

1.陸上競技部・駅伝部
  「第68回北海道高等学校陸上競技選手権大会 兼 秩父宮賜杯 第68回全国高等学校陸上競技対校選手権大会北海道予選会」
   男子総合優勝・男子トラック優勝・延べ23名(男子18名・女子5名)がインターハイに出場!
  ※詳細:北海道選手権男子総合優勝!トラック優勝!インターハイへ!

2.剣道部
  「第61回北海道高等学校剣道選手権大会 兼 第62回全国高等学校剣道大会北海道予選会」
   女子団体・女子個人の部で優勝となり、インターハイに出場!
  ※詳細:全道大会で女子団体・女子個人優勝!インターハイへ!

3.ウエイトリフティング部
  「第44回 北海道高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会」
   学校対抗戦で3位、男子53kg級・56kg級・77kg級において3名が入賞、2名がインターハイ出場権を獲得!
  ※詳細:第44回北海道高校選手権大会で笠原君と津川君がインターハイへ!

4.アーチェリー部
  「第47回北海道高等学校アーチェリー選手権大会 兼 高円宮賜牌 第48回全国高等学校アーチェリー選手権大会北海道予選会」
   男子個人で堀井君がインターハイへ、男子団体3位入賞!
  ※詳細:男子個人で堀井君がインターハイへ、男子団体3位入賞

!!$photo2!!

5.ビリヤード部
  「第16回 全日本アマチュアナインボール 女子級選手権大会」
   全日本アマチュアナインボール選手権で平口さんが初優勝!
  ※詳細:全日本アマチュアナインボール選手権で平口さんが初優勝!

6.硬式野球部
  「第97回全国高等学校野球選手権大会南・北海道大会 室蘭支部予選」
   第97回野球選手権大会室蘭支部優勝!
  ※詳細:第97回野球選手権大会室蘭支部優勝
2015/07/05 :: 【硬式野球部】第97回野球選手権大会室蘭支部優勝(苫工戦)
!!$photo1!!

硬式野球部は、平成27年6月27日(月)〜7月5日(日)に苫小牧市営緑ヶ丘球場で行われた「平成27年度 第97回全国高等学校野球選手権大会南・北海道大会 室蘭支部予選」に出場し、優勝しました。

!!$photo2!!

本日(平成27年7月5日(日))、決勝戦が行われました。試合結果は以下の通りです。

  対戦相手:苫小牧工業高校さん
  期  日:平成27年7月5日(日) 14:00〜
  会  場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
  プレーボール 14:02
  ゲームセット 16:38
 
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
  北海道栄  2 0 1 0 0 0 2 0 1 6  
  苫工業    0 0 2 0 0 0 0 2 0 4   

  投手−捕手:佐々木選手-成田選手

!!$photo3!!

「平成27年度 第97回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会(全道大会)」は、平成27年7月19日(日)〜25日(土)、札幌市円山球場で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。今大会もたくさん応援ありがとうございました。
2015/07/05 :: 【硬式野球部】第97回野球選手権大会室蘭支部優勝(苫工戦)
!!$photo1!!

硬式野球部は、平成27年6月27日(月)〜7月5日(日)に苫小牧市営緑ヶ丘球場で行われた「平成27年度 第97回全国高等学校野球選手権大会南・北海道大会 室蘭支部予選」に出場し、優勝しました。

!!$photo2!!

本日(平成27年7月5日(日))、決勝戦が行われました。試合結果は以下の通りです。

  対戦相手:苫小牧工業高校さん
  期  日:平成27年7月5日(日) 14:00〜
  会  場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
  プレーボール 14:02
  ゲームセット 16:38
 
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
  北海道栄  2 0 1 0 0 0 2 0 1 6  
  苫工業    0 0 2 0 0 0 0 2 0 4   

  投手−捕手:佐々木選手-成田選手

!!$photo3!!

「平成27年度 第97回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会(全道大会)」は、平成27年7月19日(日)〜25日(土)、札幌市円山球場で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。今大会もたくさん応援ありがとうございました。
2015/07/05 :: 【硬式野球部】第97回野球選手権大会室蘭支部優勝(苫工戦)
!!$photo1!!

硬式野球部は、平成27年6月27日(月)〜7月5日(日)に苫小牧市営緑ヶ丘球場で行われた「平成27年度 第97回全国高等学校野球選手権大会南・北海道大会 室蘭支部予選」に出場し、優勝しました。

!!$photo2!!

本日(平成27年7月5日(日))、決勝戦が行われました。試合結果は以下の通りです。

  対戦相手:苫小牧工業高校さん
  期  日:平成27年7月5日(日) 14:00〜
  会  場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
  プレーボール 14:02
  ゲームセット 16:38
 
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
  北海道栄  2 0 1 0 0 0 2 0 1 6  
  苫工業    0 0 2 0 0 0 0 2 0 4   

  投手−捕手:佐々木選手-成田選手

!!$photo3!!

「平成27年度 第97回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会(全道大会)」は、平成27年7月19日(日)〜25日(土)、札幌市円山球場で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。今大会もたくさん応援ありがとうございました。
2015/07/04 :: 【硬式野球部】第97回野球選手権大会室蘭支部準決勝(室蘭清水丘戦)
!!$photo1!!

平成27年7月4日(土)、硬式野球部は「平成27年度 第97回全国高等学校野球選手権大会南・北海道大会 室蘭支部予選」の準決勝戦を行ってきました。試合結果は以下の通りです。

!!$photo2!!

  対戦相手:室蘭清水丘高校さん
  期  日:平成27年7月4日(土) 14:00〜
  会  場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
  プレーボール 11:36
  ゲームセット 12:41(5回コールド)
 
           1 2 3 4 5  計
  室清水丘  0 0 0 0 0  0  
  北海道栄  9 1 0 1 × 11   

  投手−捕手:金澤選手、小嶋選手(4回)、小川選手(5回)−林選手、成田選手(5回)
  本塁打:加藤選手(1回)
  三塁打:堀崎選手(1回2)
  二塁打:公平選手(1回)、三科選手(1回)、上野選手(1回)

!!$photo3!!

決勝戦の日程は以下の通りです。

   組合せ:北海道栄高校 対 苫小牧工業高校さん
   期 日:平成27年7月5日(日) 14:00〜
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
2015/07/04 :: 【硬式野球部】第97回野球選手権大会室蘭支部準決勝(室蘭清水丘戦)
!!$photo1!!

平成27年7月4日(土)、硬式野球部は「平成27年度 第97回全国高等学校野球選手権大会南・北海道大会 室蘭支部予選」の準決勝戦を行ってきました。試合結果は以下の通りです。

!!$photo2!!

  対戦相手:室蘭清水丘高校さん
  期  日:平成27年7月4日(土) 14:00〜
  会  場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
  プレーボール 11:36
  ゲームセット 12:41(5回コールド)
 
           1 2 3 4 5  計
  室清水丘  0 0 0 0 0  0  
  北海道栄  9 1 0 1 × 11   

  投手−捕手:金澤選手、小嶋選手(4回)、小川選手(5回)−林選手、成田選手(5回)
  本塁打:加藤選手(1回)
  三塁打:堀崎選手(1回2)
  二塁打:公平選手(1回)、三科選手(1回)、上野選手(1回)

!!$photo3!!

決勝戦の日程は以下の通りです。

   組合せ:北海道栄高校 対 苫小牧工業高校さん
   期 日:平成27年7月5日(日) 14:00〜
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
2015/07/04 :: 【硬式野球部】第97回野球選手権大会室蘭支部準決勝(室蘭清水丘戦)
!!$photo1!!

平成27年7月4日(土)、硬式野球部は「平成27年度 第97回全国高等学校野球選手権大会南・北海道大会 室蘭支部予選」の準決勝戦を行ってきました。試合結果は以下の通りです。

!!$photo2!!

  対戦相手:室蘭清水丘高校さん
  期  日:平成27年7月4日(土) 14:00〜
  会  場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
  プレーボール 11:36
  ゲームセット 12:41(5回コールド)
 
           1 2 3 4 5  計
  室清水丘  0 0 0 0 0  0  
  北海道栄  9 1 0 1 × 11   

  投手−捕手:金澤選手、小嶋選手(4回)、小川選手(5回)−林選手、成田選手(5回)
  本塁打:加藤選手(1回)
  三塁打:堀崎選手(1回2)
  二塁打:公平選手(1回)、三科選手(1回)、上野選手(1回)

!!$photo3!!

決勝戦の日程は以下の通りです。

   組合せ:北海道栄高校 対 苫小牧工業高校さん
   期 日:平成27年7月5日(日) 14:00〜
   会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
2015/07/03 :: 【創造学習】料理講座で白玉だんごを作ってみた
!!$photo1!!

本校では、毎週金曜日の5時間目・6時間目に「創造学習(総合的な学習の時間)」を実施しています。
今年度開講している講座は21講座です。

<開講講座一覧(該当の部活動に入部している生徒が受講する講座)>
 硬式野球、陸上競技、駅伝、剣道、柔道、アイスホッケー、サッカー、バスケットボール
 バレーボール、ウエイトリフティング、吹奏楽、バドミントン
<開講講座一覧(上記の講座を受講する生徒以外が選択できる講座)>
 スポーツ研究、書表現、英語研究、美術、ビリヤード、アーチェリー、茶道、着付け、料理

!!$photo2!!

2枚の写真は「料理講座」の様子を撮影したものです。この回は「白玉だんご」を作ってみました。たれは砂糖・しょうゆ・片栗粉・水を混ぜて火にかけ、ちょうどよいとろみに仕上げました。とろみ具合、だんごの仕上がり具合を確認しながら、みんなでおいしくいただきました。
2015/07/03 :: 【創造学習】料理講座で白玉だんごを作ってみた
!!$photo1!!

本校では、毎週金曜日の5時間目・6時間目に「創造学習(総合的な学習の時間)」を実施しています。
今年度開講している講座は21講座です。

<開講講座一覧(該当の部活動に入部している生徒が受講する講座)>
 硬式野球、陸上競技、駅伝、剣道、柔道、アイスホッケー、サッカー、バスケットボール
 バレーボール、ウエイトリフティング、吹奏楽、バドミントン
<開講講座一覧(上記の講座を受講する生徒以外が選択できる講座)>
 スポーツ研究、書表現、英語研究、美術、ビリヤード、アーチェリー、茶道、着付け、料理

!!$photo2!!

2枚の写真は「料理講座」の様子を撮影したものです。この回は「白玉だんご」を作ってみました。たれは砂糖・しょうゆ・片栗粉・水を混ぜて火にかけ、ちょうどよいとろみに仕上げました。とろみ具合、だんごの仕上がり具合を確認しながら、みんなでおいしくいただきました。
2015/07/03 :: 【吹奏楽部】苫小牧市立豊川小学校で演奏会を行いました(その他の写真)
!!$photo1!!
平成27年6月24日(水)、苫小牧市立豊川小学校で開催された「芸術鑑賞会(北海道栄高校吹奏楽部演奏会)」の合間に撮影した吹奏楽部の部員たちの写真です。どんな時も明るく元気な様子で学校生活を送っているようです。

!!$photo2!!

!!$photo3!!

平成27年7月12日(日)の「第16回 北栄祭 一般公開日」に、本校体育館において演奏会を行います。ぜひ、ご来場ください。
2015/07/03 :: 【吹奏楽部】苫小牧市立豊川小学校で演奏会を行いました(その他の写真)
!!$photo1!!
平成27年6月24日(水)、苫小牧市立豊川小学校で開催された「芸術鑑賞会(北海道栄高校吹奏楽部演奏会)」の合間に撮影した吹奏楽部の部員たちの写真です。どんな時も明るく元気な様子で学校生活を送っているようです。

!!$photo2!!

!!$photo3!!

平成27年7月12日(日)の「第16回 北栄祭 一般公開日」に、本校体育館において演奏会を行います。ぜひ、ご来場ください。
2015/07/03 :: 【吹奏楽部】苫小牧市立豊川小学校で演奏会を行いました(その他の写真)
!!$photo1!!
平成27年6月24日(水)、苫小牧市立豊川小学校で開催された「芸術鑑賞会(北海道栄高校吹奏楽部演奏会)」の合間に撮影した吹奏楽部の部員たちの写真です。どんな時も明るく元気な様子で学校生活を送っているようです。

!!$photo2!!

!!$photo3!!

平成27年7月12日(日)の「第16回 北栄祭 一般公開日」に、本校体育館において演奏会を行います。ぜひ、ご来場ください。
2015/07/02 :: 【吹奏楽部】苫小牧市立豊川小学校で演奏会を行いました2
!!$photo1!!
吹奏楽部は、平成27年6月24日(水)、苫小牧市立豊川小学校で開催された「芸術鑑賞会(北海道栄高校吹奏楽部演奏会)」の第2弾です。

  1曲目:In the stone〜Fantasy
  2曲目:The Rose
  3曲目:女々しくて
  4曲目:ようかい体操第一(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  5曲目:RPG(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  6曲目:ゲラゲラポー(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  7曲目:Dragon Night

!!$photo2!!

各曲の紹介はトランペットパートとトロンボーンパートの4名の部員たちが行いました(1枚目の左上の写真)。3曲目の女々しくてでは、トロンボーンパート2年の石川君が前に出てきて歌いました。小学生の皆さんは、手拍子をしたり、歌を口ずさんだりしながら楽しそうに聴いている様子でした。6曲目のゲラゲラポー(合同演奏)では、1年生2名、2年生3名の5名の部員たちが前に出てきて踊りを披露しました。実際の団体とは人数が異なりますが、一部ランニングマンの振り付けも取り入れるなどの工夫をしながら盛り上げていました。

!!$photo3!!

このような盛大な会にご招待いただきましたことを、深く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
2015/07/02 :: 【吹奏楽部】苫小牧市立豊川小学校で演奏会を行いました2
!!$photo1!!
吹奏楽部は、平成27年6月24日(水)、苫小牧市立豊川小学校で開催された「芸術鑑賞会(北海道栄高校吹奏楽部演奏会)」の第2弾です。

  1曲目:In the stone〜Fantasy
  2曲目:The Rose
  3曲目:女々しくて
  4曲目:ようかい体操第一(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  5曲目:RPG(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  6曲目:ゲラゲラポー(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  7曲目:Dragon Night

!!$photo2!!

各曲の紹介はトランペットパートとトロンボーンパートの4名の部員たちが行いました(1枚目の左上の写真)。3曲目の女々しくてでは、トロンボーンパート2年の石川君が前に出てきて歌いました。小学生の皆さんは、手拍子をしたり、歌を口ずさんだりしながら楽しそうに聴いている様子でした。6曲目のゲラゲラポー(合同演奏)では、1年生2名、2年生3名の5名の部員たちが前に出てきて踊りを披露しました。実際の団体とは人数が異なりますが、一部ランニングマンの振り付けも取り入れるなどの工夫をしながら盛り上げていました。

!!$photo3!!

このような盛大な会にご招待いただきましたことを、深く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
2015/07/02 :: 【吹奏楽部】苫小牧市立豊川小学校で演奏会を行いました2
!!$photo1!!
吹奏楽部は、平成27年6月24日(水)、苫小牧市立豊川小学校で開催された「芸術鑑賞会(北海道栄高校吹奏楽部演奏会)」の第2弾です。

  1曲目:In the stone〜Fantasy
  2曲目:The Rose
  3曲目:女々しくて
  4曲目:ようかい体操第一(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  5曲目:RPG(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  6曲目:ゲラゲラポー(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  7曲目:Dragon Night

!!$photo2!!

各曲の紹介はトランペットパートとトロンボーンパートの4名の部員たちが行いました(1枚目の左上の写真)。3曲目の女々しくてでは、トロンボーンパート2年の石川君が前に出てきて歌いました。小学生の皆さんは、手拍子をしたり、歌を口ずさんだりしながら楽しそうに聴いている様子でした。6曲目のゲラゲラポー(合同演奏)では、1年生2名、2年生3名の5名の部員たちが前に出てきて踊りを披露しました。実際の団体とは人数が異なりますが、一部ランニングマンの振り付けも取り入れるなどの工夫をしながら盛り上げていました。

!!$photo3!!

このような盛大な会にご招待いただきましたことを、深く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
2015/07/02 :: 【吹奏楽部】苫小牧市立豊川小学校で演奏会を行いました1
!!$photo1!!

吹奏楽部は、平成27年6月24日(水)、苫小牧市立豊川小学校で開催された「芸術鑑賞会(北海道栄高校吹奏楽部演奏会)」に出演してきました。

  1曲目:In the stone〜Fantasy
  2曲目:The Rose
  3曲目:女々しくて
  4曲目:ようかい体操第一(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  5曲目:RPG(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  6曲目:ゲラゲラポー(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  7曲目:Dragon Night

!!$photo2!!

!!$photo3!!

今年度は初の試みとして、豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんとの合同演奏を取り入れてみました。さらに、歌あり踊りありの演奏も行い、例年以上に盛り上がりました。(その2へ続く)
2015/07/02 :: 【吹奏楽部】苫小牧市立豊川小学校で演奏会を行いました1
!!$photo1!!

吹奏楽部は、平成27年6月24日(水)、苫小牧市立豊川小学校で開催された「芸術鑑賞会(北海道栄高校吹奏楽部演奏会)」に出演してきました。

  1曲目:In the stone〜Fantasy
  2曲目:The Rose
  3曲目:女々しくて
  4曲目:ようかい体操第一(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  5曲目:RPG(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  6曲目:ゲラゲラポー(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  7曲目:Dragon Night

!!$photo2!!

!!$photo3!!

今年度は初の試みとして、豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんとの合同演奏を取り入れてみました。さらに、歌あり踊りありの演奏も行い、例年以上に盛り上がりました。(その2へ続く)
2015/07/02 :: 【吹奏楽部】苫小牧市立豊川小学校で演奏会を行いました1
!!$photo1!!

吹奏楽部は、平成27年6月24日(水)、苫小牧市立豊川小学校で開催された「芸術鑑賞会(北海道栄高校吹奏楽部演奏会)」に出演してきました。

  1曲目:In the stone〜Fantasy
  2曲目:The Rose
  3曲目:女々しくて
  4曲目:ようかい体操第一(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  5曲目:RPG(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  6曲目:ゲラゲラポー(豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんと合同演奏)
  7曲目:Dragon Night

!!$photo2!!

!!$photo3!!

今年度は初の試みとして、豊川小学校吹奏楽同好会の皆さんとの合同演奏を取り入れてみました。さらに、歌あり踊りありの演奏も行い、例年以上に盛り上がりました。(その2へ続く)
2015/07/01 :: 【学校祭】第16回 北栄祭のご案内・リンク集「共存共栄〜栄魂」【文化祭】
!!$photo1!!
※今年度の北栄祭ポスター

北海道栄高校では、平成27年7月11日(土)・12日(日)に「平成27年度 第16回 北栄祭」が行われます。

 テーマ:共存共栄〜栄魂〜
 一般公開日:平成27年7月12日(日) 10:00〜15:00

一般公開では、模擬店・部活動展示・カラオケ大会・クラスパフォーマンス・陶芸体験・吹奏楽部演奏・弁論大会・テーマ館、着付け発表などが行われます。当日は白老駅から北海道栄高校間を結ぶ無料シャトルバスも運行しますので、ぜひご利用ください。

【北海道栄:シャトルバス(無料)】
  白老駅  9:45 → 坂下  9:50 → 北海道栄  9:55
  白老駅 10:40 → 坂下 10:45 → 北海道栄 10:50
  白老駅 11:10 → 坂下 11:15 → 北海道栄 11:20
  白老駅 13:00 → 坂下 13:05 → 北海道栄 13:10
  北海道栄 13:30 → 坂下 13:35 → 白老駅 13:40
  北海道栄 14:50 → 坂下 14:55 → 白老駅 15:00

<第16回 北栄祭 リンク集>
  1.北栄祭準備期間の様子〜1日目
  2.北栄祭準備期間の様子〜2日目
  3.北栄祭準備期間の様子〜3日目
  4.北栄祭準備期間の様子〜4日目
  5.北栄祭準備期間の様子〜5日目
  6.北栄祭の様子〜初の試み『仮装行列』
  7.全クラスの生徒たちの様子〜その1
  8.北栄祭が無事終了しました
  9.弁論大会の様子〜今年は一般公開日に屋外で実施!
  10.北栄祭の表彰が行われました
  11.全8組が出場!カラオケ大会が行われました
  12.全クラスの生徒たちの様子〜その2
  13.クラスパフォーマンス〜1年1組・1年2組・1年3組
  14.クラスパフォーマンス〜2年1組・2年2組・2年4組
  15.クラスパフォーマンス〜3年1組・3年2組・3年4組
  16.クラスパフォーマンス〜3位:3年3組
  17.クラスパフォーマンス〜準優勝:2年3組
  18.クラスパフォーマンス〜優勝:1年4組
  19.吹奏楽部による演奏会が行われました
  20.創造学習の成果を披露〜着付けステージ発表
  21.学年企画の様子を紹介
  22.クラス企画の様子を紹介
  23.各種企画の様子を紹介
  24.「夏祭り」「歩いていこう」〜中庭で書道部パフォーマンス
  25.北栄祭の書道部パフォーマンスに向けた準備
  26.茶道のお手前を披露〜野点(のだて)の様子を紹介
  27.クラスパフォーマンスを盛り上げた司会者たちを紹介
  28.垂れ幕制作の様子を紹介(生徒会執行部)
  29.生徒たちの様子〜その3
  30.生徒たちの様子〜その4
back  
close

+ pplog2 3.36 +