// category : 部活動 all images //

2009/07/21 :: 【野球部】南北海道大会準々決勝の結果
!!$photo1!!

7/18(土)に行われました第91回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会の準々決勝において、北照高校さんと対戦し、1−6で惜しくも敗れました。

!!$photo2!!

選手たちは最後まで逆転を信じ全力で戦っていました。3年生にとっては、これが最後の試合となり引退となります。

!!$photo3!!

小雨の降る中、応援してくださった保護者の皆様や後援会の皆様および白老町民の皆様に心より御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
2009/07/21 :: 【野球部】南北海道大会準々決勝の結果
!!$photo1!!

7/18(土)に行われました第91回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会の準々決勝において、北照高校さんと対戦し、1−6で惜しくも敗れました。

!!$photo2!!

選手たちは最後まで逆転を信じ全力で戦っていました。3年生にとっては、これが最後の試合となり引退となります。

!!$photo3!!

小雨の降る中、応援してくださった保護者の皆様や後援会の皆様および白老町民の皆様に心より御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
2009/07/17 :: 【高校野球】 南北海道大会:1回戦の試合結果
本日17日(金)、午前9時より円山球場において、
  北海道栄高校 対 札幌丘珠高校さん
の試合が行われました。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

試合結果は、以下の通りです。

 プレーボール  9:00
 ゲームセット  10:58
 対戦校名
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
   札幌丘珠 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2
   北海道栄 0 0 0 2 0 2 0 1 X 5
 投手−捕手:大坂選手、竹内選手(6回) - 船山選手 
 三塁打  川瀬選手(4回)  
 二塁打  三原選手(6回)、川瀬選手(6回)

!!$photo3!!

明日14時より、北照高校さんと対戦します。本日は応援ありがとうございました。明日も精一杯がんばりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
2009/07/17 :: 【高校野球】 南北海道大会:1回戦の試合結果
本日17日(金)、午前9時より円山球場において、
  北海道栄高校 対 札幌丘珠高校さん
の試合が行われました。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

試合結果は、以下の通りです。

 プレーボール  9:00
 ゲームセット  10:58
 対戦校名
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
   札幌丘珠 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2
   北海道栄 0 0 0 2 0 2 0 1 X 5
 投手−捕手:大坂選手、竹内選手(6回) - 船山選手 
 三塁打  川瀬選手(4回)  
 二塁打  三原選手(6回)、川瀬選手(6回)

!!$photo3!!

明日14時より、北照高校さんと対戦します。本日は応援ありがとうございました。明日も精一杯がんばりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
2009/07/17 :: 【高校野球】 南北海道大会:1回戦の試合結果
本日17日(金)、午前9時より円山球場において、
  北海道栄高校 対 札幌丘珠高校さん
の試合が行われました。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

試合結果は、以下の通りです。

 プレーボール  9:00
 ゲームセット  10:58
 対戦校名
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
   札幌丘珠 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2
   北海道栄 0 0 0 2 0 2 0 1 X 5
 投手−捕手:大坂選手、竹内選手(6回) - 船山選手 
 三塁打  川瀬選手(4回)  
 二塁打  三原選手(6回)、川瀬選手(6回)

!!$photo3!!

明日14時より、北照高校さんと対戦します。本日は応援ありがとうございました。明日も精一杯がんばりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。
2009/07/07 :: 【野球部】南北海道大会の組み合わせ決まる
!!$photo1!!

第91回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会組合せ抽選結果が発表されました。

  開会式 7/14日(火) 8:30 〜
  北海道栄高校 初戦 7/16日(木) 9:00〜
             対戦相手:札幌丘珠高校さん

精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
2009/07/06 :: 野球部 南北海道大会出場決定!
北海道栄高校硬式野球部は6/25(木)から室蘭新日鐵球場で行われた「第91回全国高等学校野球選手権大会・南北海道大会室蘭支部予選」において、優勝しました!

日程:平成21年7月5日(日) 12:30〜
場所:室蘭新日鉄球場
対戦相手:苫小牧工業高校さん
試合結果:
対戦校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
苫 工 業  0 2 0 0 2 0 0 0 0 4
北海道栄 0 0 0 8 0 0 0 1 × 9

投 手:竹内君、大坂君 捕 手:船山君
三塁打:森田君 二塁打:村山君

野球部は7/14(火)から札幌円山球場で行われる「第91回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会」に出場することが決定しました。
お忙しい中、ご来場していただきました後援会の皆様や保護者の皆様、そして北海道栄高校を応援してくださった多くの皆様に心より御礼申し上げます。

!!$img1!! !!$img2!!

北海道栄高校吹奏楽部の皆さんも応援お疲れさまでした!!

!!$img3!!
2009/07/06 :: 野球部 南北海道大会出場決定!
北海道栄高校硬式野球部は6/25(木)から室蘭新日鐵球場で行われた「第91回全国高等学校野球選手権大会・南北海道大会室蘭支部予選」において、優勝しました!

日程:平成21年7月5日(日) 12:30〜
場所:室蘭新日鉄球場
対戦相手:苫小牧工業高校さん
試合結果:
対戦校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
苫 工 業  0 2 0 0 2 0 0 0 0 4
北海道栄 0 0 0 8 0 0 0 1 × 9

投 手:竹内君、大坂君 捕 手:船山君
三塁打:森田君 二塁打:村山君

野球部は7/14(火)から札幌円山球場で行われる「第91回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会」に出場することが決定しました。
お忙しい中、ご来場していただきました後援会の皆様や保護者の皆様、そして北海道栄高校を応援してくださった多くの皆様に心より御礼申し上げます。

!!$img1!! !!$img2!!

北海道栄高校吹奏楽部の皆さんも応援お疲れさまでした!!

!!$img3!!
2009/07/06 :: 野球部 南北海道大会出場決定!
北海道栄高校硬式野球部は6/25(木)から室蘭新日鐵球場で行われた「第91回全国高等学校野球選手権大会・南北海道大会室蘭支部予選」において、優勝しました!

日程:平成21年7月5日(日) 12:30〜
場所:室蘭新日鉄球場
対戦相手:苫小牧工業高校さん
試合結果:
対戦校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
苫 工 業  0 2 0 0 2 0 0 0 0 4
北海道栄 0 0 0 8 0 0 0 1 × 9

投 手:竹内君、大坂君 捕 手:船山君
三塁打:森田君 二塁打:村山君

野球部は7/14(火)から札幌円山球場で行われる「第91回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会」に出場することが決定しました。
お忙しい中、ご来場していただきました後援会の皆様や保護者の皆様、そして北海道栄高校を応援してくださった多くの皆様に心より御礼申し上げます。

!!$img1!! !!$img2!!

北海道栄高校吹奏楽部の皆さんも応援お疲れさまでした!!

!!$img3!!
2009/07/06 :: 【吹奏楽部】苫小牧市立豊川小学校で演奏会を行ってきました。
!!$photo1!!

本日、吹奏楽部は、苫小牧市立豊川小学校の音楽鑑賞会で演奏をしてきました。

!!$photo2!!

小学生の皆さん、多くの保護者の皆様にご来場していただきました。

!!$photo3!!

演奏会の最後ではステップを踏んだ曲となり、皆様の温かい手拍子を送っていただき、大いに盛り上がった雰囲気の中、会を終えることができました。

皆様の歓声や真剣に聴いている姿を見て、部員一同とても喜んでおります。

このような盛大な会にご招待いただきましたことを、深く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
2009/07/06 :: 【吹奏楽部】苫小牧市立豊川小学校で演奏会を行ってきました。
!!$photo1!!

本日、吹奏楽部は、苫小牧市立豊川小学校の音楽鑑賞会で演奏をしてきました。

!!$photo2!!

小学生の皆さん、多くの保護者の皆様にご来場していただきました。

!!$photo3!!

演奏会の最後ではステップを踏んだ曲となり、皆様の温かい手拍子を送っていただき、大いに盛り上がった雰囲気の中、会を終えることができました。

皆様の歓声や真剣に聴いている姿を見て、部員一同とても喜んでおります。

このような盛大な会にご招待いただきましたことを、深く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
2009/07/06 :: 【吹奏楽部】苫小牧市立豊川小学校で演奏会を行ってきました。
!!$photo1!!

本日、吹奏楽部は、苫小牧市立豊川小学校の音楽鑑賞会で演奏をしてきました。

!!$photo2!!

小学生の皆さん、多くの保護者の皆様にご来場していただきました。

!!$photo3!!

演奏会の最後ではステップを踏んだ曲となり、皆様の温かい手拍子を送っていただき、大いに盛り上がった雰囲気の中、会を終えることができました。

皆様の歓声や真剣に聴いている姿を見て、部員一同とても喜んでおります。

このような盛大な会にご招待いただきましたことを、深く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
2009/07/03 :: 陸上競技部 インターハイ 出場メンバー
!!$img1!!

北海道栄高校陸上競技部は7/29(水)から奈良県で行われるインターハイに出場します。種目は400mと1600mRです。出場メンバーは以下の通りです。

【 種 目 】
  ・400m  今村崇人 君(2年、苫小牧開成中出身)
  ・1600mR
     坂口明大 君(3年、函館亀田中出身)
     伊藤諒亮 君(2年、函館亀田中出身)
     田中勝大 君(2年、岩見沢豊中出身)
     中村幸輝 君(2年、三石中出身)
     西本美颯 君(2年、八雲中出身)
     澤田季生 君(1年、上磯中出身)

全国の舞台での活躍を期待しています。頑張ってきてください!
2009/06/26 :: 芸術系部活動:吹奏楽部・美術部・書道部
本日のブログは芸術系部活動を紹介します。

!!$img1!!

まずは、吹奏楽部です。吹奏楽部は胆振地区吹奏楽コンクールにおいて高校C編成の部「金賞」を受賞、胆振地区アンサンブルコンクール管打八重奏「金賞」を受賞しました。新1年生も加わり、より活発になった吹奏楽部をぜひご覧ください!

!!$img3!!

次に美術部です。美術部は、北海道高等学校文化連盟苫小牧支部美術展において優秀賞・奨励賞を受賞、全道高等学校美術展に出展しました。新1年生も加わり、デッサンや油絵といった作品の製作に取り組んでいます。

!!$img2!!

最後に、書道部です。書道部は全国学生書道展において最高賞である文部科学大臣賞を受賞、北海道学生書道展において北海道知事賞を受賞しました。今年度も多くの作品を発表できるよう取り組んでいきます。
2009/06/26 :: 芸術系部活動:吹奏楽部・美術部・書道部
本日のブログは芸術系部活動を紹介します。

!!$img1!!

まずは、吹奏楽部です。吹奏楽部は胆振地区吹奏楽コンクールにおいて高校C編成の部「金賞」を受賞、胆振地区アンサンブルコンクール管打八重奏「金賞」を受賞しました。新1年生も加わり、より活発になった吹奏楽部をぜひご覧ください!

!!$img3!!

次に美術部です。美術部は、北海道高等学校文化連盟苫小牧支部美術展において優秀賞・奨励賞を受賞、全道高等学校美術展に出展しました。新1年生も加わり、デッサンや油絵といった作品の製作に取り組んでいます。

!!$img2!!

最後に、書道部です。書道部は全国学生書道展において最高賞である文部科学大臣賞を受賞、北海道学生書道展において北海道知事賞を受賞しました。今年度も多くの作品を発表できるよう取り組んでいきます。
2009/06/26 :: 芸術系部活動:吹奏楽部・美術部・書道部
本日のブログは芸術系部活動を紹介します。

!!$img1!!

まずは、吹奏楽部です。吹奏楽部は胆振地区吹奏楽コンクールにおいて高校C編成の部「金賞」を受賞、胆振地区アンサンブルコンクール管打八重奏「金賞」を受賞しました。新1年生も加わり、より活発になった吹奏楽部をぜひご覧ください!

!!$img3!!

次に美術部です。美術部は、北海道高等学校文化連盟苫小牧支部美術展において優秀賞・奨励賞を受賞、全道高等学校美術展に出展しました。新1年生も加わり、デッサンや油絵といった作品の製作に取り組んでいます。

!!$img2!!

最後に、書道部です。書道部は全国学生書道展において最高賞である文部科学大臣賞を受賞、北海道学生書道展において北海道知事賞を受賞しました。今年度も多くの作品を発表できるよう取り組んでいきます。
2009/06/25 :: 男子バスケットボール部の練習風景
本日の栄ブログでは、男子バスケットボール部の練習風景を紹介します。

!!$img2!!

新1年生も加わって、部員数が15名となり、練習に熱が入っています。
9月の選抜大会に向けて、日々研鑚しています。顧問の木村教諭は、『バスケットに対して、「魂」を込めて取り組め!』、『自分の殻を破れ!』をキーワードに日々選手の指導を行っています。

!!$img3!!!!$img1!!

【顧問の木村教諭から中学生の皆さんへ】
「全国制覇!」思い描けないものは実現しない。「夢」を大きく持って、「夢」の実現に向けて努力する。練習は辛いし厳しいけど3年間頑張ったら、教室や教科書にない人生の勉強ができると思います。
 一緒に「全国制覇」を目指しましょう!
2009/06/25 :: 男子バスケットボール部の練習風景
本日の栄ブログでは、男子バスケットボール部の練習風景を紹介します。

!!$img2!!

新1年生も加わって、部員数が15名となり、練習に熱が入っています。
9月の選抜大会に向けて、日々研鑚しています。顧問の木村教諭は、『バスケットに対して、「魂」を込めて取り組め!』、『自分の殻を破れ!』をキーワードに日々選手の指導を行っています。

!!$img3!!!!$img1!!

【顧問の木村教諭から中学生の皆さんへ】
「全国制覇!」思い描けないものは実現しない。「夢」を大きく持って、「夢」の実現に向けて努力する。練習は辛いし厳しいけど3年間頑張ったら、教室や教科書にない人生の勉強ができると思います。
 一緒に「全国制覇」を目指しましょう!
2009/06/25 :: 男子バスケットボール部の練習風景
本日の栄ブログでは、男子バスケットボール部の練習風景を紹介します。

!!$img2!!

新1年生も加わって、部員数が15名となり、練習に熱が入っています。
9月の選抜大会に向けて、日々研鑚しています。顧問の木村教諭は、『バスケットに対して、「魂」を込めて取り組め!』、『自分の殻を破れ!』をキーワードに日々選手の指導を行っています。

!!$img3!!!!$img1!!

【顧問の木村教諭から中学生の皆さんへ】
「全国制覇!」思い描けないものは実現しない。「夢」を大きく持って、「夢」の実現に向けて努力する。練習は辛いし厳しいけど3年間頑張ったら、教室や教科書にない人生の勉強ができると思います。
 一緒に「全国制覇」を目指しましょう!
2009/06/24 :: 野球部 南北海道大会室蘭支部予選に挑みます!
!!$img2!!!!$img3!!

北海道栄高校硬式野球部は、「夏の甲子園出場」を目指し、6/25(木)から室蘭新日鐵球場で行われる「第91回全国高等学校野球選手権大会・南北海道大会室蘭支部予選」に挑みます。選手たちは7/2(木)の初戦に向け、調整に励んでいます。
一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願い致します。

!!$img1!!

【渡邊監督 挨拶】
選手たちは、これまで厳しい練習にも意欲的に取り組み、やるべきことは全てやってきました。本校野球部のモットーである「全員野球、全力プレー、全力疾走」を実践し、1試合ずつ丁寧に挑んでいきたいと考えています。
本校生徒や保護者の皆様および後援会の皆様をはじめ、地元である白老町の皆様の期待にも応えられるように頑張りますので、応援をよろしくお願い申し上げます。
2009/06/24 :: 野球部 南北海道大会室蘭支部予選に挑みます!
!!$img2!!!!$img3!!

北海道栄高校硬式野球部は、「夏の甲子園出場」を目指し、6/25(木)から室蘭新日鐵球場で行われる「第91回全国高等学校野球選手権大会・南北海道大会室蘭支部予選」に挑みます。選手たちは7/2(木)の初戦に向け、調整に励んでいます。
一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願い致します。

!!$img1!!

【渡邊監督 挨拶】
選手たちは、これまで厳しい練習にも意欲的に取り組み、やるべきことは全てやってきました。本校野球部のモットーである「全員野球、全力プレー、全力疾走」を実践し、1試合ずつ丁寧に挑んでいきたいと考えています。
本校生徒や保護者の皆様および後援会の皆様をはじめ、地元である白老町の皆様の期待にも応えられるように頑張りますので、応援をよろしくお願い申し上げます。
2009/06/24 :: 野球部 南北海道大会室蘭支部予選に挑みます!
!!$img2!!!!$img3!!

北海道栄高校硬式野球部は、「夏の甲子園出場」を目指し、6/25(木)から室蘭新日鐵球場で行われる「第91回全国高等学校野球選手権大会・南北海道大会室蘭支部予選」に挑みます。選手たちは7/2(木)の初戦に向け、調整に励んでいます。
一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願い致します。

!!$img1!!

【渡邊監督 挨拶】
選手たちは、これまで厳しい練習にも意欲的に取り組み、やるべきことは全てやってきました。本校野球部のモットーである「全員野球、全力プレー、全力疾走」を実践し、1試合ずつ丁寧に挑んでいきたいと考えています。
本校生徒や保護者の皆様および後援会の皆様をはじめ、地元である白老町の皆様の期待にも応えられるように頑張りますので、応援をよろしくお願い申し上げます。
2009/06/23 :: 柔道部 インターハイ 出場決定!
!!$img1!!

北海道栄高等学校柔道部は、6/16(火)〜6/19(金)まで、美唄市で行われた全道大会に出場してきました。結果は以下の通りです。

【男子団体】
  ・南北海道  優勝
  ・北海道  準優勝 

男子団体は、8/8(土)から奈良県で行われるインターハイに出場することが決定しました。応援ありがとうございました。
2009/06/22 :: 剣道部 国民体育大会 出場決定!
!!$img1!!

北海道栄高校剣道部は6/15(月)〜6/19(金)に北見で行われた全道大会に出場してきました。結果は、男子団体・女子団体ともに全道ベスト8でした。今大会の結果を日頃の稽古に生かし、次回の大会に向けて、一生懸命練習していきます。応援ありがとうございました。

また、剣道部は6/21(日)に札幌で行われた「第64回 国民体育大会 剣道競技北海道予選会」に出場してきました。少年女子の部において、。木村美咲さん(3年、平取中出身)、辻麻有美さん(2年、伊達中出身)の2名が4ブロック中、2ブロックで1位になることができ、「国民体育大会」に出場することが決定しました。おめでとうございます!!

さらに、剣道部顧問の小林生命教諭が、国民体育大会の少年女子の監督になることも決定しました。合わせて健闘を祈りたいと思います。頑張ってきてください。

!!$img2!!
2009/06/22 :: 剣道部 国民体育大会 出場決定!
!!$img1!!

北海道栄高校剣道部は6/15(月)〜6/19(金)に北見で行われた全道大会に出場してきました。結果は、男子団体・女子団体ともに全道ベスト8でした。今大会の結果を日頃の稽古に生かし、次回の大会に向けて、一生懸命練習していきます。応援ありがとうございました。

また、剣道部は6/21(日)に札幌で行われた「第64回 国民体育大会 剣道競技北海道予選会」に出場してきました。少年女子の部において、。木村美咲さん(3年、平取中出身)、辻麻有美さん(2年、伊達中出身)の2名が4ブロック中、2ブロックで1位になることができ、「国民体育大会」に出場することが決定しました。おめでとうございます!!

さらに、剣道部顧問の小林生命教諭が、国民体育大会の少年女子の監督になることも決定しました。合わせて健闘を祈りたいと思います。頑張ってきてください。

!!$img2!!
2009/06/16 :: 全道大会へ!
今週より各部活動の全道大会が始まります!
昨日は剣道部が出発し、

!!$img1!!

今日は柔道部が出発しました。

!!$img2!!

また、明日の朝には女子バレーボール部が出発します。

!!$img3!!

日頃の練習の成果を発揮してきますので、応援よろしくお願いいたします!
2009/06/16 :: 全道大会へ!
今週より各部活動の全道大会が始まります!
昨日は剣道部が出発し、

!!$img1!!

今日は柔道部が出発しました。

!!$img2!!

また、明日の朝には女子バレーボール部が出発します。

!!$img3!!

日頃の練習の成果を発揮してきますので、応援よろしくお願いいたします!
2009/06/16 :: 全道大会へ!
今週より各部活動の全道大会が始まります!
昨日は剣道部が出発し、

!!$img1!!

今日は柔道部が出発しました。

!!$img2!!

また、明日の朝には女子バレーボール部が出発します。

!!$img3!!

日頃の練習の成果を発揮してきますので、応援よろしくお願いいたします!
2009/06/15 :: アーチェリー部 インターハイ出場権獲得!
!!$img1!!

アーチェリー部は6/10(水)〜6/12(金)にキロロで行われた全道大会に出場してきました。
結果は以下の通りです。

4名インターハイ出場権獲得!!
男子団体 優勝(開校以来 初優勝!!)
男子個人 優   勝 岸塚祥矢 君(3年、啓明中出身)
       6位入賞 布施健太 君(3年、札幌向陵中出身)

女子団体 3位 
女子個人 優   勝 鈴木彩夏 さん(3年、白老中出身)インターハイ出場権獲得!!
       4位入賞 長森美咲 さん(2年、白老中出身)

8/3〜8/6に滋賀県大津市で行われるインターハイに向け、練習していきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!

!!$img2!!!!$img3!!
2009/06/15 :: アーチェリー部 インターハイ出場権獲得!
!!$img1!!

アーチェリー部は6/10(水)〜6/12(金)にキロロで行われた全道大会に出場してきました。
結果は以下の通りです。

4名インターハイ出場権獲得!!
男子団体 優勝(開校以来 初優勝!!)
男子個人 優   勝 岸塚祥矢 君(3年、啓明中出身)
       6位入賞 布施健太 君(3年、札幌向陵中出身)

女子団体 3位 
女子個人 優   勝 鈴木彩夏 さん(3年、白老中出身)インターハイ出場権獲得!!
       4位入賞 長森美咲 さん(2年、白老中出身)

8/3〜8/6に滋賀県大津市で行われるインターハイに向け、練習していきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!

!!$img2!!!!$img3!!
2009/06/15 :: アーチェリー部 インターハイ出場権獲得!
!!$img1!!

アーチェリー部は6/10(水)〜6/12(金)にキロロで行われた全道大会に出場してきました。
結果は以下の通りです。

4名インターハイ出場権獲得!!
男子団体 優勝(開校以来 初優勝!!)
男子個人 優   勝 岸塚祥矢 君(3年、啓明中出身)
       6位入賞 布施健太 君(3年、札幌向陵中出身)

女子団体 3位 
女子個人 優   勝 鈴木彩夏 さん(3年、白老中出身)インターハイ出場権獲得!!
       4位入賞 長森美咲 さん(2年、白老中出身)

8/3〜8/6に滋賀県大津市で行われるインターハイに向け、練習していきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!

!!$img2!!!!$img3!!
2009/06/08 :: アーチェリー部 岸塚君 世界大会出場権獲得!!
!!$img1!!

アーチェリー部は5/14(木)〜5/17(日)に静岡県で行われた「世界ユース大会代表選考会」に出場してきました。
結果は以下の通りです。

男子:2位   岸塚祥矢 君(3年、啓明中出身)
女子:12位 鈴木彩夏 さん(3年、白老中出身)

岸塚君は2010年2月(予定)にタイのバンコクで行われるアジアグランプリの出場権を獲得しました!一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
2009/06/08 :: 剣道部 全道大会出場決定!
!!$img1!!
剣道部は5/27(水)〜5/28(木)に苫小牧で行われた室蘭支部予選会に出場してきました。
結果は以下の通りです。

≪団体≫ 全道大会出場決定おめでとう!
 男子団体 優勝
 女子団体 準優勝

≪個人≫ 全道大会出場決定おめでとう!
 男子 2位 眞保洵貴 君(3年、標津中出身)
     3位 小野 翼 君(3年、標津中出身)
 女子 2位 木村美咲 さん(3年、平取中出身)
     4位 遠藤 栞 さん(3年、平取中出身)

剣道部は6/15(月)〜6/20(金)に北見で行われる全道大会に出場します。
引き続き、応援よろしくお願い致します!
2009/06/08 :: 柔道部 全道大会出場決定(男子団体6連覇)
!!$img1!!
北海道栄高校柔道部は、5/21(木)〜5/22(金)に行われた北海道高校柔道選手権大会室蘭支部大会に出場してきました。
結果は以下の通りです。

≪団体≫ 全道大会出場おめでとう!
  男子団体 優勝 6連覇
≪個人≫ 12名 全道大会出場おめでとう!
 ・60kg級
   3位 河崎尊昭 君(3年、吹上中出身)
 ・66kg級
   3位 千田宏幸 君(3年、白老中出身)
 ・73kg級
   優勝 千田聖也 君(2年、白老中出身)
 ・81kg級
   優勝 伊藤成仁 君(3年、鷲別中出身)
   2位 佐藤誠也 君(3年、沼ノ端中出身)
   3位 高木寿豊 君(2年、静内中出身)
 ・90kg級
   優勝 小林 誠 君(3年、西陵中出身)
   5位 小瀧祥平 君(2年、静内中出身)
 ・100kg級
   優勝 後藤潤樹 君(2年、明野中出身)
   2位 伊藤拓志 君(1年、古平中出身)
   3位 忠鉢勇気 君(1年、北見北中出身)
 ・100kg超級
   2位 綿谷陽介 君(3年、富川中出身)

柔道部は6/16(火)〜6/19(金)に行われる全道大会に出場します。
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
2009/06/08 :: 女子バレーボール部 全道大会 初出場!!
!!$img1!!
北海道栄高校女子バレーボール部は5/29(金)〜5/31(日)に伊達で行われた
インターハイ室蘭支部大会に出場してきました。結果は3位で、開校以来初の
全道大会出場が決定しました。

全道大会は、6/17(水)〜6/20(日)で稚内で行われます。
引き続き応援よろしくお願い致します!!
back  
close

+ pplog2 3.36 +