// 2015/08 all images //

2015/08/04 :: 【進路指導】夏期講習・看護対策講習が行われました
!!$photo1!!

平成27年7月24日(金)から5日間、アルファコース在籍者と希望者、看護志望者を対象とした「平成27年度 夏期講習・看護対策講習」が行われました。

!!$photo2!!

<期間>
  平成27年7月24日(金)・25日(土)・26日(日)・27日(月)・28日(火)
  ※看護対策講習は25日(土)・27日(月)・29日(水)
<時間>
  9:00〜15:20(3年物理選択者は17:00まで)
<場所>
  各アルファ教室・3年3組教室
<開講講座>
  1年:国語・数学・英語
  2年:国語・数学・英語
  3年:国語・数学・英語・化学・物理・数学3
  看護:数学1・数学A

参加した生徒の皆さんは、全5日間の講習に一生懸命取り組んでいました。普段の授業でも同じですが、復習をして定着させてください。

また、明日8月5日(水)から9日(日)までの5日間、北海道栄高校教育研修所(日の出セミナーハウス)で「1年・2年アルファ合同夏期合宿学習」が行われます。こちらも一生懸命に取り組みましょう!
2015/08/03 :: 【陸上競技部・駅伝部】インターハイで4×100Mリレー4位入賞!
!!$photo1!!

陸上競技部・駅伝部は、平成27年7月28日(火)〜8月2日(日)に紀三井寺公園陸上競技場(和歌山県和歌山市)で行われた「平成27年度全国高等学校総合体育大会【インターハイ】」において、4×100Mリレー4位入賞となりました。

!!$photo2!!

出場した競技の結果は以下の通りです。

・100M
   高松祐孝 君(3年)
      ・・・予選3組4位(10秒77、2着までを除く上位8位に該当)、準決勝出場
   寺島和希 君(2年)
      ・・・予選4組4位(10秒77、2着までを除く上位8位に該当)、準決勝出場

・200M
   高松祐孝 君(3年)・・・欠場
   寺島和希 君(2年)・・・予選出場

・400M
   中山峻太 君(3年)・・・予選出場
   久能友輔 君(3年)・・・予選出場

・5000M
   田辺浩司 君(3年)・・・予選出場

・400Mハードル
   平村太幹 君(3年)・・・予選6組2位通過(53秒36)、準決勝出場

!!$photo3!!

・4×100Mリレー  4位入賞!(決勝タイム40秒43)
   予選3組1位通過(40秒64)
     高山 倭 君(3年)・寺島和希 君(2年)・工藤稔也 君(2年)・室谷翔太郎 君(3年)
   準決勝2組1位通過(40秒53)
     高山 倭 君(3年)・寺島和希 君(2年)・工藤稔也 君(2年)・室谷翔太郎 君(3年)
   決勝 4位入賞(40秒43)
     第1走者  高松祐孝 君(3年)
     第2走者  寺島和希 君(2年)
     第3走者  工藤稔也 君(2年)
     第4走者  室谷翔太郎 君(3年)

・4×400Mリレー 予選1組4着(3分15秒41、2着までを除く上位8位に該当)、準決勝出場
   予選
     久能友輔 君(3年)・平村太幹 君(3年)・工藤稔也 君(2年)・中山峻太 君(3年)
   準決勝
     久能友輔 君(3年)・平村太幹 君(3年)・高松祐孝 君(3年)・中山峻太 君(3年)

・走幅跳
   高山 倭 君(3年)・・・予選出場
   糸田真人 君(1年)・・・予選出場

・女子400M
   荒木友梨香さん(3年)・・・予選出場

・女子4×400Mリレー  予選出場
   松家千愛さん(2年)・木元梨紗さん(1年)・藤田共世さん(1年)・荒木友梨香さん(3年)

今大会もたくさんのご声援ありがとうございました。
2015/08/03 :: 【陸上競技部・駅伝部】インターハイで4×100Mリレー4位入賞!
!!$photo1!!

陸上競技部・駅伝部は、平成27年7月28日(火)〜8月2日(日)に紀三井寺公園陸上競技場(和歌山県和歌山市)で行われた「平成27年度全国高等学校総合体育大会【インターハイ】」において、4×100Mリレー4位入賞となりました。

!!$photo2!!

出場した競技の結果は以下の通りです。

・100M
   高松祐孝 君(3年)
      ・・・予選3組4位(10秒77、2着までを除く上位8位に該当)、準決勝出場
   寺島和希 君(2年)
      ・・・予選4組4位(10秒77、2着までを除く上位8位に該当)、準決勝出場

・200M
   高松祐孝 君(3年)・・・欠場
   寺島和希 君(2年)・・・予選出場

・400M
   中山峻太 君(3年)・・・予選出場
   久能友輔 君(3年)・・・予選出場

・5000M
   田辺浩司 君(3年)・・・予選出場

・400Mハードル
   平村太幹 君(3年)・・・予選6組2位通過(53秒36)、準決勝出場

!!$photo3!!

・4×100Mリレー  4位入賞!(決勝タイム40秒43)
   予選3組1位通過(40秒64)
     高山 倭 君(3年)・寺島和希 君(2年)・工藤稔也 君(2年)・室谷翔太郎 君(3年)
   準決勝2組1位通過(40秒53)
     高山 倭 君(3年)・寺島和希 君(2年)・工藤稔也 君(2年)・室谷翔太郎 君(3年)
   決勝 4位入賞(40秒43)
     第1走者  高松祐孝 君(3年)
     第2走者  寺島和希 君(2年)
     第3走者  工藤稔也 君(2年)
     第4走者  室谷翔太郎 君(3年)

・4×400Mリレー 予選1組4着(3分15秒41、2着までを除く上位8位に該当)、準決勝出場
   予選
     久能友輔 君(3年)・平村太幹 君(3年)・工藤稔也 君(2年)・中山峻太 君(3年)
   準決勝
     久能友輔 君(3年)・平村太幹 君(3年)・高松祐孝 君(3年)・中山峻太 君(3年)

・走幅跳
   高山 倭 君(3年)・・・予選出場
   糸田真人 君(1年)・・・予選出場

・女子400M
   荒木友梨香さん(3年)・・・予選出場

・女子4×400Mリレー  予選出場
   松家千愛さん(2年)・木元梨紗さん(1年)・藤田共世さん(1年)・荒木友梨香さん(3年)

今大会もたくさんのご声援ありがとうございました。
2015/08/03 :: 【陸上競技部・駅伝部】インターハイで4×100Mリレー4位入賞!
!!$photo1!!

陸上競技部・駅伝部は、平成27年7月28日(火)〜8月2日(日)に紀三井寺公園陸上競技場(和歌山県和歌山市)で行われた「平成27年度全国高等学校総合体育大会【インターハイ】」において、4×100Mリレー4位入賞となりました。

!!$photo2!!

出場した競技の結果は以下の通りです。

・100M
   高松祐孝 君(3年)
      ・・・予選3組4位(10秒77、2着までを除く上位8位に該当)、準決勝出場
   寺島和希 君(2年)
      ・・・予選4組4位(10秒77、2着までを除く上位8位に該当)、準決勝出場

・200M
   高松祐孝 君(3年)・・・欠場
   寺島和希 君(2年)・・・予選出場

・400M
   中山峻太 君(3年)・・・予選出場
   久能友輔 君(3年)・・・予選出場

・5000M
   田辺浩司 君(3年)・・・予選出場

・400Mハードル
   平村太幹 君(3年)・・・予選6組2位通過(53秒36)、準決勝出場

!!$photo3!!

・4×100Mリレー  4位入賞!(決勝タイム40秒43)
   予選3組1位通過(40秒64)
     高山 倭 君(3年)・寺島和希 君(2年)・工藤稔也 君(2年)・室谷翔太郎 君(3年)
   準決勝2組1位通過(40秒53)
     高山 倭 君(3年)・寺島和希 君(2年)・工藤稔也 君(2年)・室谷翔太郎 君(3年)
   決勝 4位入賞(40秒43)
     第1走者  高松祐孝 君(3年)
     第2走者  寺島和希 君(2年)
     第3走者  工藤稔也 君(2年)
     第4走者  室谷翔太郎 君(3年)

・4×400Mリレー 予選1組4着(3分15秒41、2着までを除く上位8位に該当)、準決勝出場
   予選
     久能友輔 君(3年)・平村太幹 君(3年)・工藤稔也 君(2年)・中山峻太 君(3年)
   準決勝
     久能友輔 君(3年)・平村太幹 君(3年)・高松祐孝 君(3年)・中山峻太 君(3年)

・走幅跳
   高山 倭 君(3年)・・・予選出場
   糸田真人 君(1年)・・・予選出場

・女子400M
   荒木友梨香さん(3年)・・・予選出場

・女子4×400Mリレー  予選出場
   松家千愛さん(2年)・木元梨紗さん(1年)・藤田共世さん(1年)・荒木友梨香さん(3年)

今大会もたくさんのご声援ありがとうございました。
2015/08/03 :: 【アーチェリー部】3年生の横川君が国体出場決定!
!!$photo1!!

アーチェリー部は、平成27年7月26日(日)、札幌啓北商業高校で行われた「第70回 国民体育大会 北海道ブロック最終選考会」に出場しました。

結果は以下の通りです。

 3位  横川竜也 君(3年) ・・・310、312、308、297 計1227点/1440点

横川君は、平成27年9月27日(日)〜29日(火)に南山スポーツ公園陸上競技場(和歌山県日高郡日高川町)で行われる「第70回国民体育大会(2015紀の国和歌山国体〜躍動と歓喜、そして絆) アーチェリー競技(少年の部)」に出場することが決定しました。北海道の代表として、一生懸命頑張りますので応援をよろしくお願いします。(国体出場は10回目)
2015/08/01 :: 【炊事遠足】平成27年度炊事遠足〜その6(3年)
!!$photo1!!

卒業アルバムを担当している「株式会社オフィスサンライズ」さんより写真が届きましたので、「平成27年度 炊事遠足」の栄ブログ第6弾として3年生の様子を掲載したいと思います。

※第1弾:炊事遠足〜その1(1年男子)
※第2弾:炊事遠足〜その2(1年男子)
※第3弾:炊事遠足〜その3(1年女子)
※第4弾:炊事遠足〜その4(2年男子)
※第5弾:炊事遠足〜その5(2年女子)

!!$photo2!!

3年生の炊事遠足は、ポロト湖畔(白老町)にありますポロト自然休養林野外キャンプ場で行われました。午前8時40分、ポロト自然休養林入口のおにぎり山に集合。出席確認・打ち合わせをし、約2kmの道のりを歩いてキャンプ場に向かいました。キャンプ場到着後は、コンロや炭などを受け取り、班ごとに炊事場所を決めました。

!!$photo3!!

炊事遠足も今年で3回目ということもあり、1年生・2年生よりスムーズに火をおこすことができていた様子でした。牛肉・豚肉・羊肉・焼き鳥だけでなく、旬の食材アスパラガス、焼きそば、マシュマロ、チョコバナナなど様々な食材を持ち寄っていました。どの班も協力し合いながら、高校生活最後の炊事遠足を満喫していました。

※写真提供:株式会社オフィスサンライズさん
2015/08/01 :: 【炊事遠足】平成27年度炊事遠足〜その6(3年)
!!$photo1!!

卒業アルバムを担当している「株式会社オフィスサンライズ」さんより写真が届きましたので、「平成27年度 炊事遠足」の栄ブログ第6弾として3年生の様子を掲載したいと思います。

※第1弾:炊事遠足〜その1(1年男子)
※第2弾:炊事遠足〜その2(1年男子)
※第3弾:炊事遠足〜その3(1年女子)
※第4弾:炊事遠足〜その4(2年男子)
※第5弾:炊事遠足〜その5(2年女子)

!!$photo2!!

3年生の炊事遠足は、ポロト湖畔(白老町)にありますポロト自然休養林野外キャンプ場で行われました。午前8時40分、ポロト自然休養林入口のおにぎり山に集合。出席確認・打ち合わせをし、約2kmの道のりを歩いてキャンプ場に向かいました。キャンプ場到着後は、コンロや炭などを受け取り、班ごとに炊事場所を決めました。

!!$photo3!!

炊事遠足も今年で3回目ということもあり、1年生・2年生よりスムーズに火をおこすことができていた様子でした。牛肉・豚肉・羊肉・焼き鳥だけでなく、旬の食材アスパラガス、焼きそば、マシュマロ、チョコバナナなど様々な食材を持ち寄っていました。どの班も協力し合いながら、高校生活最後の炊事遠足を満喫していました。

※写真提供:株式会社オフィスサンライズさん
2015/08/01 :: 【炊事遠足】平成27年度炊事遠足〜その6(3年)
!!$photo1!!

卒業アルバムを担当している「株式会社オフィスサンライズ」さんより写真が届きましたので、「平成27年度 炊事遠足」の栄ブログ第6弾として3年生の様子を掲載したいと思います。

※第1弾:炊事遠足〜その1(1年男子)
※第2弾:炊事遠足〜その2(1年男子)
※第3弾:炊事遠足〜その3(1年女子)
※第4弾:炊事遠足〜その4(2年男子)
※第5弾:炊事遠足〜その5(2年女子)

!!$photo2!!

3年生の炊事遠足は、ポロト湖畔(白老町)にありますポロト自然休養林野外キャンプ場で行われました。午前8時40分、ポロト自然休養林入口のおにぎり山に集合。出席確認・打ち合わせをし、約2kmの道のりを歩いてキャンプ場に向かいました。キャンプ場到着後は、コンロや炭などを受け取り、班ごとに炊事場所を決めました。

!!$photo3!!

炊事遠足も今年で3回目ということもあり、1年生・2年生よりスムーズに火をおこすことができていた様子でした。牛肉・豚肉・羊肉・焼き鳥だけでなく、旬の食材アスパラガス、焼きそば、マシュマロ、チョコバナナなど様々な食材を持ち寄っていました。どの班も協力し合いながら、高校生活最後の炊事遠足を満喫していました。

※写真提供:株式会社オフィスサンライズさん
   
back  
close

+ pplog2 3.36 +