// 2012/06 all images //

2012/06/04 :: 【定期試験】平成24年度 前期中間試験1日目終了!
!!$photo1!!
※1枚目の写真:3年1組の試験の様子を撮影したもの。

本日(平成24年6月4日(月))より、「平成24年度 前期中間試験」が始まりました。

 1年1組・2組:英語1、総合演習1、国語総合
 1年3組・4組:英語1、物理基礎、国語総合
 2年1組〜3組:生物1、総合演習1、英語2
 2年4組:物理1/生物1、数学B、英語2

!!$photo2!!
※2枚目の写真:2年1組の試験の様子を撮影したもの。

 3年1組・2組:日本史A、数学演習、現代文
 3年3組:世界史A・倫理、国語演習/化学2/数学3、現代文

!!$photo3!!
※3枚目の写真:1年1組の試験の様子を撮影したもの。

生徒の皆さんは、試験の直前まで、教科書やノート・プリントなどを確認し、試験に臨んでいました。試験は明日以降も続きますので、体調管理を徹底し、最後まで頑張ってください。
2012/06/04 :: 【定期試験】平成24年度 前期中間試験1日目終了!
!!$photo1!!
※1枚目の写真:3年1組の試験の様子を撮影したもの。

本日(平成24年6月4日(月))より、「平成24年度 前期中間試験」が始まりました。

 1年1組・2組:英語1、総合演習1、国語総合
 1年3組・4組:英語1、物理基礎、国語総合
 2年1組〜3組:生物1、総合演習1、英語2
 2年4組:物理1/生物1、数学B、英語2

!!$photo2!!
※2枚目の写真:2年1組の試験の様子を撮影したもの。

 3年1組・2組:日本史A、数学演習、現代文
 3年3組:世界史A・倫理、国語演習/化学2/数学3、現代文

!!$photo3!!
※3枚目の写真:1年1組の試験の様子を撮影したもの。

生徒の皆さんは、試験の直前まで、教科書やノート・プリントなどを確認し、試験に臨んでいました。試験は明日以降も続きますので、体調管理を徹底し、最後まで頑張ってください。
2012/06/04 :: 【定期試験】平成24年度 前期中間試験1日目終了!
!!$photo1!!
※1枚目の写真:3年1組の試験の様子を撮影したもの。

本日(平成24年6月4日(月))より、「平成24年度 前期中間試験」が始まりました。

 1年1組・2組:英語1、総合演習1、国語総合
 1年3組・4組:英語1、物理基礎、国語総合
 2年1組〜3組:生物1、総合演習1、英語2
 2年4組:物理1/生物1、数学B、英語2

!!$photo2!!
※2枚目の写真:2年1組の試験の様子を撮影したもの。

 3年1組・2組:日本史A、数学演習、現代文
 3年3組:世界史A・倫理、国語演習/化学2/数学3、現代文

!!$photo3!!
※3枚目の写真:1年1組の試験の様子を撮影したもの。

生徒の皆さんは、試験の直前まで、教科書やノート・プリントなどを確認し、試験に臨んでいました。試験は明日以降も続きますので、体調管理を徹底し、最後まで頑張ってください。
2012/06/02 :: 北海道栄のサクラ〜その3(生徒たちとサクラ)
!!$photo1!!

本日(平成24年6月2日(土))の栄ブログでは、「北海道栄のサクラ」の第3弾をお送りしたいと思います。
  [:キャラ万歳:]その1(平成24年5月24日(木))
     パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
  [:キャラ万歳:]その2(平成24年6月1日(金))
     パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ

!!$photo3!!

2枚目の写真は、1年生のアルファ学習合宿に参加した生徒の皆さんです。3年後の希望進路実現のため、1年生のうちからしっかり学習をしています。今後も学習を継続し、自分たち一人ひとりの花を咲かせてもらいたいと思います。

!!$photo2!!

3枚目の写真は、吹奏楽部の生徒の皆さんです。この日は新規に入部した1年生の歓迎会を行っていました。たくさんの新入部員を迎え、一段と活気のある部活動になりました。
2012/06/02 :: 北海道栄のサクラ〜その3(生徒たちとサクラ)
!!$photo1!!

本日(平成24年6月2日(土))の栄ブログでは、「北海道栄のサクラ」の第3弾をお送りしたいと思います。
  [:キャラ万歳:]その1(平成24年5月24日(木))
     パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
  [:キャラ万歳:]その2(平成24年6月1日(金))
     パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ

!!$photo3!!

2枚目の写真は、1年生のアルファ学習合宿に参加した生徒の皆さんです。3年後の希望進路実現のため、1年生のうちからしっかり学習をしています。今後も学習を継続し、自分たち一人ひとりの花を咲かせてもらいたいと思います。

!!$photo2!!

3枚目の写真は、吹奏楽部の生徒の皆さんです。この日は新規に入部した1年生の歓迎会を行っていました。たくさんの新入部員を迎え、一段と活気のある部活動になりました。
2012/06/02 :: 北海道栄のサクラ〜その3(生徒たちとサクラ)
!!$photo1!!

本日(平成24年6月2日(土))の栄ブログでは、「北海道栄のサクラ」の第3弾をお送りしたいと思います。
  [:キャラ万歳:]その1(平成24年5月24日(木))
     パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
  [:キャラ万歳:]その2(平成24年6月1日(金))
     パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ

!!$photo3!!

2枚目の写真は、1年生のアルファ学習合宿に参加した生徒の皆さんです。3年後の希望進路実現のため、1年生のうちからしっかり学習をしています。今後も学習を継続し、自分たち一人ひとりの花を咲かせてもらいたいと思います。

!!$photo2!!

3枚目の写真は、吹奏楽部の生徒の皆さんです。この日は新規に入部した1年生の歓迎会を行っていました。たくさんの新入部員を迎え、一段と活気のある部活動になりました。
2012/06/01 :: 北海道栄のサクラ〜その2(登校風景)
!!$photo1!!

平成24年5月24日(木)の栄ブログ「北海道栄のサクラ〜その1」(パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ)では、5月中旬ごろのサクラの様子を紹介させていただきました。本日はその第2弾として、2度目のサクラを登校風景とともに紹介したいと思います。

!!$photo2!!

2枚の写真は、駐車場付近のサクラと登校する生徒たちの様子を撮影したものです。生徒たちの表情は見えないですが、「おはようございます!」と元気に挨拶をしていました。

明日は、「北海道栄のサクラ〜その3」をお送りしたいと思います。
2012/06/01 :: 北海道栄のサクラ〜その2(登校風景)
!!$photo1!!

平成24年5月24日(木)の栄ブログ「北海道栄のサクラ〜その1」(パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ)では、5月中旬ごろのサクラの様子を紹介させていただきました。本日はその第2弾として、2度目のサクラを登校風景とともに紹介したいと思います。

!!$photo2!!

2枚の写真は、駐車場付近のサクラと登校する生徒たちの様子を撮影したものです。生徒たちの表情は見えないですが、「おはようございます!」と元気に挨拶をしていました。

明日は、「北海道栄のサクラ〜その3」をお送りしたいと思います。
   
back  
close

+ pplog2 3.36 +