// 2011/12 all images //

2011/12/05 :: 平成23年11月の出席優秀クラスが表彰されました
!!$photo1!!
※11月の金賞(出席率100%)は3クラス。左から順に1年4組、2年1組、3年4組。

本日(平成23年12月5日(月))の1時間目、本校体育館において「平成23年 12月 全校集会」が行われ、平成23年11月の出席優秀クラスの表彰が行われました。

  ★金 賞:1年4組・2年1組・3年4組
  ★銀 賞:1年1組・3年1組・3年3組
  ★銅 賞:該当なし
  ★奨励賞:1年3組・2年3組・3年2組

11月15日(火)には初雪が降り、その後も寒い日や一日の気温差が大きい日が続きましたが、ほとんどの生徒は休むことなく1か月を過ごしました。欠席をしてしまいますと、その日の授業の内容が聞けないだけでなく、卒業後の進路決定にも大きな影響を及ぼします。欠席ゼロに近いほど合格や内定への距離も近く、自己PRにもなります。3年間で欠席日数が10日以上ある場合には、ほぼ合格や内定が出ません。安易に欠席しないよう、ご家庭でもご協力いただけるようお願いいたします。

【出席率優秀各賞の基準】
 ★ 金 賞  100%(全員が毎日出席!)
 ★ 銀 賞  99.8%以上(30人学級であれば、月に延べ1名以下の欠席)
 ★ 銅 賞  99.6%以上(30人学級であれば、月に延べ3名以下の欠席)
 ★ 奨励賞  99.3%以上(30人学級であれば、月に延べ5名以下の欠席)
2011/12/03 :: 【12月12日実施】平成23年度 芸術鑑賞会のご案内(ジャス奏者6名と吹奏楽部による演奏)
!!$photo1!!
※芸術鑑賞会の会場となる本校ICホール(多目的ホール)

平成23年11月18日(金)に、生徒を通じて文書にてお知らせしました(寮生は文書発送)が、期日が近くなりましたので、栄ブログ上でも再度お知らせしたいと思います。

平成23年12月12日(月)13時半より、本校ICホール(多目的ホール)において「平成23年度 芸術鑑賞会」を実施します。鑑賞を希望される保護者の方は、12月9日(金)までにお申し込みをしていただきますようお願い申し上げます。

========================================
                                                平成23年11月18日
保護者各位
                                            北海道栄高等学校  
                     平成23年度 芸術鑑賞会のご案内
謹啓 初冬の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は本校の教育並びに保護者会活動のために格別のご高配を賜り、深く感謝申し上げます。
 さて、学校行事の一環として下記の通り芸術鑑賞会を実施する運びとなりました。何かとご多忙のこととは存じますが、ご案内申し上げます。当日は、本校生徒と同一の鑑賞となりますので、予めご了承ください。
 なお、保護者席は40席程度ご用意させていただきます。
                                                           謹白 
                               記
  1.実施日時  平成23年12月12日(月)13:30開演
  2.会   場  本校ICホール(多目的ホール)
  3.内   容  ジャズ奏者6名と吹奏楽部による演奏
              1部 ジャズ・フュージョン・サンバ
              2部 POPS ジャズアレンジ
              3部 北海道栄高等学校吹奏楽部合同演奏会
  4.申込方法  申込用紙を12月9日(金)までに担任までご提出ください。
              ※開演10分前までに学校へお越しください。
                 (生徒玄関よりお入りください)

申込用紙はコチラ(pdf形式)よりダウンロードできます。
2011/12/02 :: 【中学生・中学生保護者対象】平成23年度12月個別相談会のご案内〜オリジナルボールペンと過去問題プレゼント!(お知らせ)
!!$photo1!!

中学生および中学生の保護者の皆様対象に「平成23年度 12月 個別相談会」を開催することになりましたので、ご案内申し上げます。

 平成23年12月5日(月)・・・19:00〜21:00
    ・白老地区:白老町総合保健福祉センター(いきいき4・6)
          ≪白老町東町4−6−7≫
 平成23年12月6日(火)・・・19:00〜21:00
    ・苫小牧地区:のぞみコミュニティセンター
          ≪苫小牧市のぞみ町1−2−5≫
 平成23年12月7日(水)・・・19:00〜21:00
    ・苫小牧地区:沼ノ端コミュニティセンター
          ≪苫小牧市字沼ノ端625−2≫
 平成23年12月8日(木)・・・19:00〜21:00
    ・苫小牧地区:豊川コミュニティセンター
          ≪苫小牧市豊川町3−4−21≫
 平成23年12月9日(金)・・・19:00〜21:00
    ・苫小牧地区:苫小牧市民会館
          ≪苫小牧市旭町3−2−2≫
 平成23年12月10日(土)・・・19:00〜21:00
    ・苫小牧地区:苫小牧市民会館
          ≪苫小牧市旭町3−2−2≫

参加を希望される場合は、19:00〜20:30の間に会場へお越しください。事前の申し込みは不要ですので、お気軽に足をお運びください。また、参加された方には、オリジナルボールペンと本校入学試験の過去問題を差し上げます。

※お問い合わせ先:本校入試広報センター(TEL.0144−82−6008、担当:仙名・伊東)

※学校見学は随時受け付けておりますので、ご気軽にお申し込みください。

※白老町総合保健福祉センター(いきいき4・6)の周辺地図(パソコン版のみ閲覧可能)

※のぞみコミュニティセンターの周辺地図(パソコン版のみ閲覧可能)

※沼ノ端コミュニティセンターの周辺地図(パソコン版のみ閲覧可能)

※豊川コミュニティセンターの周辺地図(パソコン版のみ閲覧可能)

※苫小牧市民会館の周辺地図(パソコン版のみ閲覧可能)
2011/12/01 :: 【定期試験】平成23年度 後期中間試験終了!
!!$photo1!!
※2年3組の試験の様子を撮影したもの。

本日(平成23年12月1日(木))は、「平成23年度 後期中間試験」の4日目が行われ、すべての日程が終了しました。

 1年4組アルファ:国語演習、化学1
 2年2組総合進学:数学2、OC1(英語)
 2年3組アドバンス:現代社会
 2年3組アルファ:現代社会、数学演習、英語演習

試験が終了したクラスは、早速答案返却され、返却後は点数の確認や解説が行われました。生徒たちは赤ペンや青ペンなどで、解答用紙に正しい答えや計算を書き込み、学習したことの再確認を行っていました。

今日は気温が低く、雪も降り始めています。手洗いやうがいをしっかり行い、風邪やインフルエンザなどの予防に努めましょう。
 
back  
close

+ pplog2 3.36 +