2015/12/03 :: 調理実習の風景「フルーツポンチ」〜1年3組
!!$photo1!!
「調理実習の風景シリーズ」の第3弾は「1年3組のフルーツポンチ」です。2回目以降の調理実習に向けて、協力し合いながら、計画通りに進める練習を兼ねています。
!!$photo2!!
<フルーツポンチの材料(4〜6人分)>
・桃の缶詰4号 1/2缶 ・みかんの缶詰4号 1缶
・チェリーの缶詰 1缶 ・パインの缶詰4号 1/2缶
・バナナ 1本 ・キウイ 1個 ・リンゴ 1個
・白玉粉 100g ・サイダー500mL 1本 ・ラムネ 数個
!!$photo3!!
実施計画よりも早すぎることも遅すぎることもなく、どの班も計画通りのペースで作業を進めていました。1年2組では、リンゴに三角形の模様を描いていましたが、こちらは、星形の白玉だんごをつくっていました。料理は五感で楽しみましょう。3枚目の写真は、サイダーにラムネを入れて噴水させている様子を撮影したものです。(授業の合間の10分休みに撮影した関係上、3枚目の写真のみ、別クラスのものを掲載しています)