// 2013/06 all images //

2013/06/03 :: 北海道栄のサクラ〜その2&前期中間試験1日目
!!$photo1!!
※1枚目の写真:職員玄関横のサクラの木と2年生・3年生の教室

本日(平成25年6月3日(月))より、「平成25年度 前期中間試験」が始まりました。

 1年1組・2組・3組:総合演習1、コミュニケーション英語1
 1年4組:地理A、化学基礎、コミュニケーション英語1
 2年1組・2組:現代文、総合演習1、現代社会
 2年3組・4組:日本史B/地理B、現代文、英語2

!!$photo2!!
※2枚目の写真:駐車場のサクラの木のところで本日放課後に撮影した写真(吹奏楽部の皆さん)

 3年1組・2組:現代文、日本史A
 3年3組:数学2、現代文、日本史A
 3年4組:情報A、現代文、数学演習/リーディング(英語)

!!$photo3!!
※3枚目の写真:5月24日(金)に大志寮前のサクラの木のところで撮影した写真(硬式野球部の皆さん)

生徒の皆さんは、試験の直前まで、教科書やノート・プリントなどを確認し、試験に臨んでいました。試験は明日以降も続きますので、体調管理を徹底し、最後まで頑張ってください。
2013/06/01 :: 北海道栄のサクラ〜その1
!!$photo1!!

北海道栄高校のサクラは2度楽しむことができます。

一度目は、5月の中旬に大志寮付近・学校の坂・C棟(2年生・3年生・アルファ教室)の奥の方に、2度目は5月下旬ごろから6月上旬にかけて、駐車場や職員玄関横にきれいな花を咲かせます。
本日の栄ブログでは1度目のサクラと寮生たちの記念写真を掲載したいと思います(たくさん撮影しましたので、数回に分けて掲載します)

!!$photo2!!

!!$photo3!!

撮影日は5月24日(金)です。この日は高体連の室蘭支部大会のため、多くの部活動生が不在で偏りがありますが、仲間たちと過ごした高校生活の思い出となる写真となると思います。

後日、その2をアップします。
2013/06/01 :: 北海道栄のサクラ〜その1
!!$photo1!!

北海道栄高校のサクラは2度楽しむことができます。

一度目は、5月の中旬に大志寮付近・学校の坂・C棟(2年生・3年生・アルファ教室)の奥の方に、2度目は5月下旬ごろから6月上旬にかけて、駐車場や職員玄関横にきれいな花を咲かせます。
本日の栄ブログでは1度目のサクラと寮生たちの記念写真を掲載したいと思います(たくさん撮影しましたので、数回に分けて掲載します)

!!$photo2!!

!!$photo3!!

撮影日は5月24日(金)です。この日は高体連の室蘭支部大会のため、多くの部活動生が不在で偏りがありますが、仲間たちと過ごした高校生活の思い出となる写真となると思います。

後日、その2をアップします。
2013/06/01 :: 北海道栄のサクラ〜その1
!!$photo1!!

北海道栄高校のサクラは2度楽しむことができます。

一度目は、5月の中旬に大志寮付近・学校の坂・C棟(2年生・3年生・アルファ教室)の奥の方に、2度目は5月下旬ごろから6月上旬にかけて、駐車場や職員玄関横にきれいな花を咲かせます。
本日の栄ブログでは1度目のサクラと寮生たちの記念写真を掲載したいと思います(たくさん撮影しましたので、数回に分けて掲載します)

!!$photo2!!

!!$photo3!!

撮影日は5月24日(金)です。この日は高体連の室蘭支部大会のため、多くの部活動生が不在で偏りがありますが、仲間たちと過ごした高校生活の思い出となる写真となると思います。

後日、その2をアップします。
 
back  
close

+ pplog2 3.36 +