2014/06/29 :: 【学校祭】第15回 北栄祭のご案内・リンク集〜笑って栄友!(わらってえいとも!)【文化祭】
!!$photo1!!
※今年度の北栄祭ポスター
北海道栄高校では、平成26年7月5日(土)・6日(日)に「平成26年度 第15回 北栄祭」が行われます。
テーマ:笑って栄友!(わらってえいとも!)
一般公開日:平成26年7月6日(日) 10:00〜15:00
!!$photo2!!
※ジェット風船(昨年度閉会式)
一般公開では、模擬店・運動部展示・文化部展示・カラオケ大会・クラスパフォーマンス・吹奏楽部演奏などが行われます。当日は白老駅から北海道栄高校間を結ぶ無料シャトルバスも運行しますので、ぜひご利用ください。
【北海道栄:シャトルバス】
白老駅 9:45 → 坂下 9:50 → 北海道栄 9:55
白老駅 10:35 → 坂下 10:40 → 北海道栄 10:45
白老駅 11:05 → 坂下 11:10 → 北海道栄 11:15
白老駅 13:00 → 坂下 13:05 → 北海道栄 13:10
北海道栄 13:30 → 坂下 13:35 → 白老駅 13:40
北海道栄 15:00 → 坂下 15:05 → 白老駅 15:10
!!$photo3!!
※クラスパフォーマンス(昨年度優勝クラス)
※「第15回 北栄祭」のブログ一覧です。
1.北栄祭準備期間の様子〜1日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
2.北栄祭準備期間の様子〜2日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
3.北栄祭準備期間の様子〜3日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
4.北栄祭準備期間の様子〜弁論大会予選:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
5.北栄祭準備期間の様子〜4日目:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
6.模擬店のメニュー紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
7.北栄祭準備期間の様子〜5日目(前日):パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
8.全クラスの生徒たちの様子〜その1:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
9.全クラスの生徒たちの様子〜その2:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
10.北栄祭が無事終了しました:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
11.各クラスの模擬店の看板を紹介します!:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
12.北栄祭後の下校風景:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
13.北栄祭の表彰式・2年連続優勝記念写真:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
14.北栄祭に向けて作った学級旗を紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
15.学級旗〜上位3クラス(壁紙サイズ):パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
16.開会宣言・弁論大会決勝の様子を紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
17.モザイクアートを紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
18.モザイクアート〜上位3クラス:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
19.クラスパフォーマンス〜3年3組「坂下降りたいboys」が2連覇:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
20.全クラスの生徒たちの様子〜その3:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
21.クラスTシャツ紹介〜その1:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
22.クラスTシャツ紹介〜その2:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
23.クラスパフォーマンス〜準優勝(3年2組)、3位(3年4組)の演技:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
24.クラスパフォーマンス〜その3:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
25.クラスパフォーマンス〜その4:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
26.クラスパフォーマンス〜その5:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
27.全10組が出場!カラオケ大会が行われました:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
28.垂れ幕制作の様子を紹介(生徒会執行部作成):パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
29.創造学習の成果を披露〜一般公開日に着付けのステージ発表:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
30.吹奏楽コンサートが行われました:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
31.茶道のお手前を披露〜野点(のだて)の様子を紹介:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
32.生徒たちの様子〜その4:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
33.生徒たちの様子〜その5:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ