ホーム お問い合わせ
施設の概要
施設紹介
海づり公園からのお願い
ご利用案内
営業時間・料金
海洋釣り堀
売店
団体利用の特典
釣りのページ
海づり公園で釣れる魚
釣り用語集
仕掛けのいろいろ
年間大物賞記録簿
最近の釣果
交通案内
リンク集
 
福岡市海づり公園
最近の釣果
 
2009年 7月
7〜8月イベント情報
8月〜10月は火曜日も休まず営業いたしますので無休となります。
2009.7.31(金):天候:曇り
ポイントQにてクロ、アジゴ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り釣果時間は10:00〜14:00。「クロダイが釣れて良かった。」と西区の岡本さん。
(親子フィッシングスクールにて)
ポイントNにてアジ(9〜15cm)約50尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:00〜14:00。「初めて来てドキドキしたけど楽しかったです。今回はアジしか釣れなかったけど、また来たいです。」と西区の松枝さん。(親子フィッシングスクールにて)
ポイントMにてアジゴ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:00〜14:00。「大きいのと小さいのを含めていっぱい釣れたので良かったです。」と南区より来園の北川さん。(親子フィッシングスクールにて) ポイントRにてアジゴ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:00〜14:00。「今日は初めての釣りだったけど、釣れた時の『釣れた!!』って言う達成感がたまりませんでした。また来たいです。」と東区より来園の戸塚さん。(親子フィッシングスクールにて)
ポイントRにてクロ(25cm)、アジゴ(多数)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:00〜14:00。「最初はあまり釣れなかったけど、後からいろいろな種類の魚が釣れて良かったです。」と早良区より来園の庄嶋さん。(親子フィッシングスクールにて) ポイントMにてコノシロ、アジ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:00〜14:00。「お魚がたくさん釣れたので嬉しかった。また来ます。」と東区のAさん。(親子フィッシングスクールにて)
ポイントJにてアジゴ、クロ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:15〜12:30。「たくさん釣れて楽しかった。」と中央区より来園の内野さん。 ポイントQにてクロ(15〜20cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:00〜16:00。「クロの引きが強くて楽しかった。」と古賀市より来園の濱嵜さん。
ポイントQにてアジゴ、クロ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は11:10〜14:15。「たくさん釣れておもしろかった。」と城南区より来園の中野さん。 ポイントDにてアジゴ、クロ(約100尾)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は15:00〜18:00。「たくさん釣れて楽しかった。」と粕屋郡より来園の山本さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.30(木):天候:曇り
ポイントJにてアジ(9〜23cm)約80尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜10:00。西区の福本さん。 ポイントMにてアジゴ、クロ、ヤズ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜11:30。西区の宮路さん。
ポイントJにてボラ(30cm)、アジゴ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:00〜14:00。西区の松崎さん。(サマーフィッシングスクールにて) ポイントQ〜Rにてアジゴ(多数)、クロ(13〜16cm)13尾等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:00〜14:00.。「3年目の参加で、たくさん釣れて子ども達もとっても喜んでました。」と南区の小坂さん、西区の古荘さん。
(サマーフィッシングスクールにて)
ポイントD&Jにてアジゴ(多数)、クロ、ボラ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:00〜14:00。「大漁で良かった。次はもっと釣る。」と前原市の山之内さん。(サマーフィッシングスクールにて)
ポイント図はこちらへ
2009.7.28(水):天候:雨のち曇り
ポイントQにてアジゴ(9〜13cm)約50尾、クロ10尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は9:30〜12:00。「とてもたくさん釣れたので楽しかったです。」と東区より来園の野口さん。 ポイントDにてアジゴ(9〜13cm)約50尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:30〜13:00。「初めて来ました。とっても釣れて楽しかったです。」とうきは市より来園の国分さん。
ポイントQにてアジゴ(9〜13cm)約100尾、クロ6尾等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は11:00〜13:00。「初めての大漁で楽しかったです。」と東区より来園の村上さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.27(月):天候:晴れ
ポイントMNOQRSにてアジゴ(9〜16cm)約600尾、ヤズ(25cm)2尾、クロ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:00〜10:00。筑後市より来園の筑後ジャガーズの皆さん。 ポイントJにてアジゴ(10〜20cm)約300尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は8:30〜11:30。「初めて来ましたが、たくさん釣れました。また来たいな。」と早良区より来園の徳永さん。
ポイントDにてアジゴ(9〜15cm)約150尾超、ヤズ(25cm)2尾、クロ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は16:00〜19:00。「いっぱい釣れて良かった。」と小郡市より来園の福田さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.26(日):天候:雨のち曇り
ポイントEにてヘダイ(31.0〜51.3cm)12尾、メイタ(28.0cm)の釣果。仕掛けは落し込み釣り、道糸3号、ハリス2.5号、針はチヌ針5号、エサはカラス貝、釣果時間は6:00〜14:00。東区より来園の木場さん。 ポイントCにてアジ(22.0cm)、アジゴ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は15:00〜18:00。西区の鬼木さん。
ポイントCにてアジ(21.0〜23.0cm)4尾、アジゴ、クロ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は16:30〜18:00。「楽しかったです。」と早良区より来園の北崎さん。 ポイントFにてスズキ(57.0〜67.0cm)3尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸5号、ハリス3号、針はスズキ針13号、エサはアジゴ、釣果時間は14:00〜18:00。南区より来園の高橋さん。
ポイントDにてヤズ(25.0cm)2尾、アジゴ(9〜13cm)約100尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は16:00〜19:30。「大きい魚が釣れて良かったです。」と南区より来園の木原さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.25(土):天候:雨時々曇り
ポイントEにてスズキ(58.0cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス3号、針はスズキ針13号、エサはアジゴ、釣果時間は12:30。「子どもも大喜びでした。」と城南区より来園の山村さん。 ポイントIにてアジゴ(9〜13cm)約100尾、ヤズ(25.0cm)等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は15:00〜16:30。「短時間でたくさん釣れてビックリです。」と西区の赤井さん。
ポイントDにてクロ(21.0cm)等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は16:30頃。「もっと大きな魚が釣りたいです。」と西区の石橋さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.24(金):天候:曇りのち雨
ポイントMにてアジゴ(8〜13cm)約100尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は9:00〜11:00。「孫と一緒に来られ、楽しい一日を過ごしました。」と早良区より来園の岩田さん。 ポイントDにてアジゴ(9〜13cm)約50尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は13:30〜17:00。「たくさん釣れて楽しかったです。」と中央区より来園の浜崎さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.23(木):天候:晴れ
ポイントFにてスズキ(58.0cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス3号、針14号、エサはアジゴ、釣果時間は15:00頃。春日市より来園の碇山さん。 ポイントM〜Nにてアジ(9〜23cm)、サヨリ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は9:30〜14:00。「とても楽しい夏休みの思い出になりました。」と前原市より来園の三島さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.20(月):天候:雨のち曇り
ポイントIにてアジ(20〜23cm)24尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜10:30。「今日はアジのフルコース!!」と粕屋郡より来園の本坊さん。 ポイントMにてアジゴ、ベラ、クロ等約70尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り。「たくさん釣れて楽しかった。今度は大きいのを釣りたいです。」と中央区より来園の高木さん。
ポイントMにてアジゴ(9〜13cm)約100尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は8:00〜13:00。「初めて釣りをしました。とても楽しかったです。」と南区より来園の井上さんと馬場さん。 ポイントFにてスズキ(70.0cm、63.0cm、40.0cm)3尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、ハリス4号、針14号、エサはアジゴ、釣果時間は11:30〜12:30。「立花君、バイトお疲れ!!」と博多区より来園の藤木さん。
ポイントFにてスズキ(45.0cm〜59.0cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸5号、ハリス4号、針はススキ針13号、エサはアジゴ、釣果時間は10:00〜17:00。「釣れて良かったです。落ちるかと思いました。」と西区の三宅さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.19(日):天候:晴れ
ポイントMにてアジゴ(9〜13cm)約30尾、クロ(14〜20cm)6尾等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜10:00。「今日は魚がいっぱい釣れて嬉しかったです。」と東区より来園の馬場さん。 ポイントJにてアジ(23.0cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り。「初めての釣りで楽しかったです。」と城南区より来園の井上さん。
ポイントFにてスズキ(79.0cm、3,680g)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス4号、針16号、エサはアジゴ、釣果時間は12:00頃。南区より来園の栗原さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.18(土):天候:晴れ
ポイントJ〜Kにてアジゴ(8〜13cm)約80尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:30〜10:00。「たくさん釣れて楽しかった。また来たいです。」と東区より来園の高武さん。 ポイントFにてスズキ(60〜72.0cm)4尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス5号、針15号、エサはアジゴ、浮き下3m、釣果時間は6:00〜12:00。「朝一番が良かった!!」と早良区より来園の水野さん。
ポイントD&Lにてタコ2杯の釣果。仕掛けは落し込み釣り、釣果時間は8:00〜11:30。「タコGET!!」と南区より来園の山下さん。 ポイントEにてスズキ(43〜60cm)5尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸5号、ハリス5号、針14号、エサはアジゴ、釣果時間は6:00〜17:00。「家族5人で1尾づつ食べます!!」と筑紫野市より来園の森山さん。
ポイントEにてスズキ(43.0cmと71.0cm、2,866g)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス4号、針9号、エサはアジゴ、釣果時間は10:00頃。「上がって来た時に大きくて凄かったです。刺身にします。」と筑紫郡より来園の木下さん。 ポイントCにてアジゴ(9〜13cm)、サバ(15cm)約100尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は13:00〜17:00。大野城市より来園の吉武さん。
ポイントAにてスズキ(71.0cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸6号、ハリス6号、針13号、エサはアジゴ、浮き下3.5m、釣果時間は10:00頃。西区の五嶋さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.17(金):天候:晴れ
ポイントKにてヒラメ(35.0cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り。「初めて釣りに来て・・嬉しいです。」と早良区より来園の長さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.15(水):天候:雨のち晴れ
ポイントEにてスズキ(80.5cm、4,138g)の釣果。仕掛けは浮き釣り、エサはアジゴ、釣果時間は6:10頃。西区の森山さん。 ポイントJにてアジゴ(9〜14cm)約60尾、タコ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は14:00〜17:00。「タコが釣れたよ!!」と西区の友納さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.12(日):天候:晴れ
ポイントIにてアジゴ(8〜14cm)約200尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:00〜11:00。「いっぱい釣れて嬉しかったです。タッチプールもおもしろかったです。」と中央区より来園の高瀬さん。 ポイントEにてアジゴ(8〜13cm)約100尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:00〜11:00。「朝早く来て、いっぱい釣れました。」と西区の角田さん。
ポイントQにてアジゴ(8〜13cm)約200尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は9:30〜13:00。「今日はいっぱいとれました!!楽しかったので、また来ます。」と久留米市より来園の林田さん。 ポイントQにてクロ(13〜16cm)等の釣果。仕掛けはサビキ釣り。「クロが釣れて嬉しかったです。」と城南区より来園の小柳さん。
ポイントBにてクロ(28.0cm)の釣果。仕掛けはサビキ6号、釣果時間は15:00頃。「アジを釣ろうと思ってたら、別な魚が釣れたのでビックリしました。」と宮崎市より来園の塩川さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.11(土):天候:雨のち曇り
ポイントFにてスズキ(50〜67.0cm)4尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス5号、針15号、エサはアジゴ、釣果時間は7:00〜13:00。早良区より来園の水野さん。 ポイントBにてスズキ(60.0cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス4号、針13号、エサはアジゴ、釣果時間は11:00頃。「スズキの刺身だぁぁ!!カルパッチョだ〜!!わぁ〜い(^^)」と久留米市より来園の木稲さん。
ポイントAにてスズキ(55〜60.0cm)2尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸6号、ハリス4号、針15号、エサはアジゴ、釣果時間は11:00〜18:00。春日市より来園の濱本さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.10(金):天候:曇り
ポイントEにてスズキ(45.0cm)、タコ(1杯)等の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸8号、ハリス8号、針12号、エサはアジゴ、釣果時間は13:00〜16:30。「何度も来てるけど、こんなに釣れたのは初めてで嬉しい!!」と東区より来園の百々さん。
ポイントVにてチヌ(49.8cm、1,965g)の釣果。仕掛けは落し込み釣り、道糸2.5号、ハリス2.5号、針はチヌ針6号、エサはカラス貝、釣果時間は6:00〜12:00。その他チヌ(40.0cm)とヘダイ(35.0cm)の釣果。東区より来園の木場さん。 ポイントAにてスズキ(74.7cm、2,375g)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス3号、針はセイゴ針16号、エサはアジゴ、釣果時間は6:10頃。早良区より来園の米田さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.8(水):天候:晴れ
ポイントTにてヘダイ(51.6cm、2,290g)の釣果。仕掛けは落し込み釣り、ハリス2.5号、針はチヌ針5号、エサはカラス貝、釣果時間は8:30頃。東区より来園の木場さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.6(月):天候:晴れ
ポイントMにてアジゴ(8〜12cm)約50尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り(6号)、釣果時間は6:00〜10:00。「たくさん釣れてビックリしました。」と早良区より来園の矢加部さん。 ポイントAにてスズキ(72.0cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス3号、針12号、エサはアジゴ、釣果時間は6:00〜14:30。早良区より来園の米田さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.5(日):天候:晴れ
ポイントA〜Bにてスズキ(64.0cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、エサはアジゴ、釣果時間は6:00〜9:00。久留米市より来園の森さん。 ポイントNにてアジゴ(9〜13cm)約50尾、サバ、クロ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜10:00。「たくさん釣れて面白かったです。また釣りに来たいです。」と飯塚市より来園の田中さん。
ポイントNにてダツ(約90cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス3号、針12号、エサはアジゴ、浮き下3m、釣果時間は7:00〜10:30。「大きくて長い魚が釣れて嬉しかった。」と長崎県より来園の安藤さん。 ポイントEにてスズキ(64.0cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス4号、針15号、エサはアジゴ、釣果時間は14:00頃。南区より来園の栗原さん。
ポイントJKIにてアジ(18〜21cm)10尾、アジゴ(9〜13cm)215尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り(6号)、釣果時間は9:00〜16:00。「たくさん、とれたどぉぉ!」と柳川市より来園の古賀さん。 ポイントLにてヒラメ(33〜35.0cm)2尾等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は16:00頃。「初めてヒラメが釣れたどぉぉ!!」と西区の藤目さん、岩下さん。
ポイントEにてシュモクザメの釣果。仕掛けは浮き釣り、ハリス4号、針13号、エサはアジゴ、釣果時間は17:00頃。南区より来園の高橋さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.4(土):天候:晴れ
ポイントKにてアジゴ(8〜12cm)約50尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:00〜11:00。南区より来園の安本さん。 ポイントCにてバリ(35.0cm)等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は12:00頃。「初めて大きな魚を釣りました。うれし〜です。」と筑紫郡より来園の辻さん。
ポイントDにてボラ(50.0cm)等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は12:00〜12:30。「ビックリしました。」と城南区より来園のたかくん・まぁくん。 ポイントBにてスズキ(50.0cm)の釣果。仕掛けは落し込み釣り、エサはアジゴ、釣果時間は13:30頃。小郡市より来園の高崎さん。
ポイントEにてスズキ、ヤズ等の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸5号、ハリス5号、針13号、エサはアジゴ、釣果時間は8:00頃。「フグもいっぱい釣れました。」と筑紫野市より来園の森山さん。 ポイントTUVWにてスズキ(40.0cm)、ヒラメ(36.0cm)、アジゴ(9〜13cm)約100尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は13:30〜17:00。「糸が切れそうだったけど頑張りました。重たかった〜。」と西区の小林さん、岩隈さん。
ポイントIにてアジ(約20cm)4尾、アジゴ(9〜13cm)約100尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は16:30〜19:30。「大きいアジも釣れて嬉しかった。」と中央区より来園の新田さん。 ポイントDにてスズキ、カサゴ等の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸3号、ハリス3号、針13号、エサはアジゴ、浮き下1.5m。「引きが強くて楽しかったです。」と筑紫郡より来園の木下さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.3(金):天候:曇り時々雨
ポイントAにてスズキ(55〜60.0cm)3尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス3号、針13号、エサはアジゴ、釣果時間は7:00〜9:00。早良区より来園の米田さん。 ポイントLにてヘダイ(50.6cm、2,340g)の釣果。仕掛けは落し込み釣り、道糸2.5号、ハリス2号、エサはカラス貝、釣果時間は8:00頃。東区より来園の木場さん。
ポイントEにてスズキ(53.0cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、ハリス4号、針15号、エサはアジゴ、釣果時間は13:00頃。「久しぶりに釣れました。」と小郡市より来園の伊藤さん。
ポイント図はこちらへ
2009.7.2(木):天候:晴れ
ポイントAにてスズキ(54〜59cm)2尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス3号、針13号、エサはアジゴ、釣果時間は8:00〜9:00。早良区の米田さん。 ポイントQにてアジゴ(約200尾)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は9:00〜14:30。「楽しかった。」と西区の青野さん。
ポイント図はこちらへ

「最近の釣果」一覧ページへ戻る