4月分の釣果![](./image/p_go.gif) |
![](./image/2013_05/sikaku.gif) |
6月分の釣果![](./image/p_go.gif) |
2014年5月31日(土) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-31iwasi.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-31mebaru.jpg) |
ポイントJにてカタクチイワシ、マメアジ等(約70尾)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:00〜9:00。久留米市より来園の江渕さん。 |
|
ポイントQにてメバル、カサゴ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は9:00〜11:00。「ワカメと一緒に釣り上げました。」と博多区より来園の美好さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-31hirame.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-31kisu.jpg) |
ポイントJにてヒラメ(34cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は8:00頃。 |
|
ポイントQにてマメアジ、カタクチイワシ等(約50尾)、キス等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は9:00〜12:00。「楽しかった!!」と城南区より来園の山本さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-31mameaji.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-31kuro.jpg) |
ポイントIにてカタクチイワシ、マメアジ等(約50尾)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は8:00〜11:30。「イワシが初めて釣れたので、楽しかったです。」と粕屋郡より来園の今林さん。 |
|
ポイントMにてクロ(15〜21cm)約20尾、カタクチイワシ、マメアジ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:00〜12:00。「クロがたくさん釣れて楽しかったです。」と7:00〜12:00。久留米市より来園の平田さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-31ajigo.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-31tinu.jpg) |
ポイントCにてカタクチイワシ、マメアジ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は15:00〜18:00。「初めてでこんなに釣れるとは思いませんでした。また行きたいです。」と西区の石井さん。 |
|
ポイントAにてチヌ(30〜46cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、エサは沖アミ、釣果時間は18:00〜18:30。 |
![](./image/2014_05/14-5-31ika.jpg) |
|
![](http://www.umizuri.com/image/facebook-logo.jpg) |
ポイントEにてアオリイカの釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は18:30。「サビキにイカが掛かって、ビックリしました。」と東区より来園の大瀬良さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月30日(金) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-30kuro.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-30kijihata.jpg) |
ポイントBにてクロ、ベラ、キス等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は9:00〜13:00。「小物はリリースしました。」と南区より来園の赤田さん。 |
|
ポイントM&Fにてキジハタ、アジゴ、カタクチイワシ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:00〜14:00。「高級魚!釣りました。最高です。」と南区より来園の上村さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-30hirame.jpg) |
|
|
ポイントCにてヒラメ(35cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は14:30頃。久留米市より来園のOさん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月29日(木) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-29kasago.jpg) |
|
|
ポイントGにてカサゴ(27〜28cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸3号、ハリス2号、針はセイゴ針14号、エサはイワシ、釣果時間は7:00〜8:00。早良区より来園の米田さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月28日(水) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-28kasago.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-28seigo.jpg) |
ポイントGにてカサゴ(18〜25cm)5尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、エサはイワシ。 |
|
ポイントEにてスズキ(44cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸3号、ハリス2号、針3号、エサはイワシ、浮き下5m、釣果時間は17:30頃。西区の森さん。 |
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月26日(月) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-26ajigo.jpg) |
|
|
ポイントEにてカタクチイワシ、マメアジ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は14:00〜16:30。「釣るのが難しかったけど、たくさん釣れました。」と中央区より来園の泉さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月25日(日) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-25kasago.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-25kuro.jpg) |
ポイントEにてカサゴ(24cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸1.7号、ハリス3号、エサはイワシ、浮き下6m、釣果時間は10:30頃。「大きな魚が釣れて良かった。」と東区より来園の塘地さん。 |
|
ポイントDにてクロ(17〜24cm)6尾、ベラ、マメアジ(5〜7cm)約30尾、カタクチイワシ、カサゴ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜16:00。「いつもより大きな魚が釣れて良かった。」と南区より来園の平川さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-25iwashi.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-25tinu.jpg) |
ポイントJにてカタクチイワシ(10〜14cm)約50尾、マメアジ(約30尾)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は16:00〜18:00。「初めて魚釣りに来ました。」と糸島市より来園の中道さん。 |
|
ポイントLにてチヌ(42cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸3号、ハリス1.5号、エサは沖アミ、釣果時間は15:00頃。南区より来園の藤原さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-25aji.jpg) |
|
|
ポイントJにてアジ(20cm)2尾、カタクチイワシ、マメアジ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り。西区の石本さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月24日(土) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-24suzuki.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-24iwashi.jpg) |
ポイントM〜Nにてスズキ(65cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は11:00頃。「初めて釣ったスズキとボラ、アラカブ!!味噌汁!刺身!アライで・・!!」と大牟田市より来園の松本さん。 |
|
ポイントQ〜Rにてカタクチイワシ(10〜14cm)約100尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は13:30〜16:00。「いっぱい釣れて楽しかったよ〜!!」と城南区より来園の稲富さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-24katakichi.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-24iwashin.jpg) |
ポイントCにてカタクチイワシ(10〜14cm)約100尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は15:00〜17:30。「今日は楽しかったです。また来ます。」と早良区より来園の山村さん。 |
|
ポイントQ〜Rにてカタクチイワシ(10〜14cm)約50尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は15:00〜18:00。「楽しかった!!」と中央区より来園の折式田さん。 |
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月22日(木) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-22kasago.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-22seigo.jpg) |
ポイントA〜Gにてカサゴ(18〜29cm)10尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、エサはキビナゴ、釣果時間は6:00〜10:00。西区の小柳さん。 |
|
ポイントFにてスズキ(40〜59cm)2尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸3号、ハリス1.5号、針2号、エサはイワシ、浮き下5m、釣果時間は6:00〜9:00。 |
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月21日(水) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-21mebaru.jpg) |
|
|
ポイントM〜Nにてメバル(15〜21cm)5尾等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:00〜15:00。「今日もサイコー!メバル大は刺身、小は味噌汁!!」と大牟田市より来園の松本さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月19日(月) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-19iwashi.jpg) |
|
|
ポイントB&Qにてカタクチイワシ(10〜14cm)約150尾、クロ(10〜20cm)約30尾等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:50〜10:40。「め〜〜ちゃ楽しかったです。釣り大好きになりました(^O^)」と中央区より来園の永松さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月18日(日) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-18mebaru.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-18buri.jpg) |
ポイントCにてメバル(21〜23cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜10:00。「初めてメバルを釣りました。嬉しい!!」と城南区より来園の松本さん。 |
|
ポイントFにてブリ(66.0cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、ハリス1.5号、針は2号、エサはイワシ、釣果時間は8:00頃。「ブリなんて初めて釣ってドキドキしました。6月5日10時〜アサデス見てね!!」と城南区より来園の本田さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-18kasago.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-18karei.jpg) |
ポイントJにてカサゴ(23cm)、メバル(21cm)、クロ(11〜18cm)、カタクチイワシ(11〜14cm)等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜11:00。「大物が釣れた時は、とてもドキドキして楽しかったです。By晃希&夢叶&望任」と春日市より来園の重田さん。 |
|
ポイントDにてカタクチイワシ(11〜14cm)、メバル、クロ、カレイ、ベラ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜10:00。「初めて来て、たくさん釣れて嬉しかった。」と久留米市より来園の佐藤さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-18hirame.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-18iwashi.jpg) |
ポイントFにてヒラメ(47.5cm、1,310g)の釣果。仕掛けは浮き釣り、エサはイワシ、釣果時間は17:00頃。日田市より来園の中島さんと飯沼さん。 |
|
ポイントHにてカタクチイワシ(11〜14cm)約200尾、カサゴ、ハタ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:30〜11:00。「楽しかった。」と西区の那須さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-18soi.jpg) |
|
|
ポイントJにてソイ(25cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は18:20頃。「いきなり重たくなって、上がってきたらビックリでした。」と早良区より来園の有吉さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月17日(土) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/16-5-17bera.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-17katakuchi.jpg) |
ポイントDにてカタクチイワシ(10〜14cm)約200尾、ベラ(20cm)、メバル(18cm)等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜10:00。「色々と釣れました!!」と中央区より来園の田中さん。 |
|
ポイントJにてカタクチイワシ(10〜14cm)約200尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:30〜10:00。「楽しかったので、ぜひ来てください。」と西区の小西さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-17kuro.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-17tinu.jpg) |
ポイントQにてカタクチイワシ(10〜14cm)約200尾、マメアジ(5〜7cm)約30尾、クロ(13〜20cm)47尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:20〜11:00。「朝からよく釣れました。」と春日市より来園の祝さん。 |
|
ポイントAにてチヌ(46cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸3号、ハリス1.3号、針2号、エサは沖アミ、釣果時間は13:00頃。西区の杉本さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-17iwashi.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-17iwa.jpg) |
ポイントCにてカタクチイワシ(10〜14cm)約200尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は11:00〜14:30。「楽しかった。また来たいです。」と大野城市より来園の吉田さん。 |
|
ポイントCにてカタクチイワシ(10〜14cm)約200尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は13:00〜16:00。「たくさん釣れた。」と東区より来園の木下さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-17kata.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-17katakata.jpg) |
ポイントBにてカタクチイワシ(10〜14cm)約100尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は16:;00〜18:00。「楽しかった。また来るよ!!」と春日市より来園の松本さん。 |
|
ポイントCにてカタクチイワシ(10〜14cm)約100尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は17:00〜19:00。「たくさん釣れて、楽しかった。」と早良区より来園の由布さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-17katachiku.jpg) |
|
|
ポイントCにてカタクチイワシ(10〜14cm)約200尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は16:00〜19:30。「初めてたくさん釣ったので、楽しかったです。」と春日市より来園の小林さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月16日(金) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-16seigo.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-16kuro.jpg) |
ポイントEにてセイゴ(40〜45cm)3尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス4号、針11号、エサはイワシ、浮き下3m、釣果時間は6:00〜11:00。「釣りはホントに楽しいです。」と春日市より来園の香川さん。 |
|
ポイントD&Jにてカタクチイワシ(10〜13cm)約200尾、クロ(13〜15cm)4尾等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は14:00〜16:00。「初めての魚釣りでしたが、ハマりました!楽し過ぎ!!」と西区の白川さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-16ajigho.jpg) |
|
|
ポイントEにてカタクチイワシ(10〜14cm)約100尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は15:30〜17:00。「初めての海づり公園、楽しかった!(^^)!」と西区の麻生さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月15日(木) 天候:雨のち晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-15buri.jpg) |
|
|
ポイントEにてブリ(69.5cm)、ヤズ(43cm)の釣果。仕掛けは道糸3号、ハリス4号、針はセイゴ針10号、エサはイワシ、釣果時間は19:30頃。「サイズアップ狙いに来ます。」と城南区より来園の道越さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月14日(水) 天候:雨のち曇り/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-14kasago.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-14mebaru.jpg) |
ポイントC&H&Lにてセイゴ(37〜40cm)2尾、カサゴ(17〜26cm)8尾、キジハタ(23cm)等の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸3号、ハリス2号、針はセイゴ針14号、エサはイワシ、釣果時間は6:30〜10:00。早良区より来園の米田さん。 |
|
ポイントLにてメバル(26cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は16:30頃。「2尾同時でビックリ!!」と早良区より来園の宮末さん。 |
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月12日(月) 天候:雨のち曇り/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-12bera.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-12katakuchi.jpg) |
ポイントC&N&Dにてカタクチイワシ(10〜14cm)約200尾、マメアジ(5〜7cm)、クロ、ベラ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:30〜16:00。 |
|
ポイントDにてカタクチイワシ(10〜14cm)、マメアジ(5〜7cm)約150尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は12:40〜16:30。「思ったより、いっぱい釣れた!!」と中間市より来園の塘さん。 |
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月11日(日) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-11katakuchi.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-11seigo.jpg) |
ポイントQにてカタクチイワシ(10〜13cm)約200尾の釣果。仕掛けは」サビキ釣り、釣果時間は7:00〜9:00。「初めて釣りをしました。いっぱい釣れて大満足です。また挑戦します。」と筑紫野市より来園の星野さん。 |
|
ポイントDにてセイゴ(40cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、エサはイワシ、浮き下5m、釣果時間は9:00頃。「大きい魚が釣れて嬉しかったです。」と東区より来園の塘地さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-11iwashi.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-11iwashin.jpg) |
ポイントDにてカタクチイワシ(10〜13cm)約300尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜10:00。「たくさん釣れたので、すごく楽しかったです。」と久留米市より来園の藤本さん。 |
|
ポイントJにてカタクチイワシ(10〜13cm)約200尾、マメアジ(7〜8cm)約20尾、クロ等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:00〜11:00。「初めてでも楽しめました。」と筑紫野市より来園の宮西さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-11seigon.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-11iwashishi.jpg) |
ポイントE〜Fにてセイゴ(37〜45cm)5尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸3号、ハリス2号、エサはイワシ、釣果時間は10:00〜13:00。早良区より来園の黒木さん。 |
|
ポイントQにてカタクチイワシ(10〜13cm)約50尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:00〜14:00。「久しぶりに来て、楽しかったです。」と東区より来園の矢田部さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-11katashi.jpg) |
|
|
ポイントEにてカタクチイワシ(10〜13cm)約200尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は13:00〜16:00。「初めて来ました。親切に教えていただき、とても楽しく釣りました。」と粕屋郡より来園の長さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月10日(土) 天候:晴れ/水温:18.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-10kuro.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-10katakuchi.jpg) |
ポイントDにてクロ(10〜17cm)約20尾、カタクチイワシ(10〜13cm)約50尾、マメアジ(7〜8cm)約50尾、メバル等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜9:00。「たくさん釣れて良かった。」と西区の工藤さん。 |
|
ポイントCにてカタクチイワシ(10〜13cm)約350尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:00〜9:30。「たくさん釣れて楽しかった。」と西区の松本さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-10yazu.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-10katakuchiiwashi.jpg) |
ポイントFにてヤズ(45cm)、セイゴ(37〜40cm)4尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸4号、ハリス2号、エサはイワシ、浮き下5m、釣果時間は6:00〜11:30。早良区より来園の黒木さん。 |
|
ポイントJにてカタクチイワシ(10〜13cm)約50尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は13:00〜15:00。「最初は釣れなかったけど、やっているうちにどんどん釣れて、楽しかった。」と博多区より来園の日高さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-10iwashi.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-10iwashin.jpg) |
ポイントEにてカタクチイワシ(10〜13cm)約150尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は15:00〜16:30。「楽しかった!!」と中央区より来園の篠原さん。 |
|
ポイントIにてカタクチイワシ(10〜13cm)約50尾、マイワシ(17cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は15:30〜18:00。「生まれて初めての釣りで、始めは恐ろしかったけど、楽しかった。」と東区より来園の小山田さん。 |
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月9日(金) 天候:晴れ/水温:18.3℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-9seigo.jpg) |
|
|
ポイントEにてセイゴ(30cm)、カタクチイワシ(10〜13cm)約40尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は8:50〜10:30。「初めての釣りで、魚がいっぱい釣れて嬉しかった。」と早良区より来園の泊さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月8日(木) 天候:晴れ/水温:18.3℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-8mebaru.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-8kasago.jpg) |
ポイントNにてメバル(25cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:40頃。「煮付けにして食べたいです。」と早良区より来園の長岡さん。 |
|
ポイントA〜Gにてカサゴ(20〜23cm)5尾、アコウ(25cm)、セイゴ(40cm)等の釣果。仕掛けは浮き釣り、エサはキビナゴ、釣果時間は6:00〜11:30。早良区より来園の米田さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-8meba.jpg) |
|
|
ポイントMにてメバル(21〜25cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は12:30頃。大牟田市より来園の松本さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月6日(火) 天候:晴れ/水温:18.0℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-6katakuchi.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-6iwashi.jpg) |
ポイントDにてカタクチイワシ(10〜13cm)約100尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:30〜9:30。「いっぱい釣れて良かった。」と中央区より来園の田中さん。 |
|
ポイントLにてカタクチイワシ(10〜13cm)約200尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:00〜12:00。「たくさん獲れて嬉しかった。」と大野城市より来園の河西さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-6kata.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-6iwa.jpg) |
ポイントCにてカタクチイワシ(10〜13cm)約20尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:40〜13:40。「久しぶりに沢山釣れて嬉しかった。」と南区より来園の江原さん。 |
|
ポイントHにてカタクチイワシ(10〜13cm)約150尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は14:00〜19:00。「久しぶりに魚釣りに来て、たくさん釣れて嬉しかったです。」と太宰府市より来園の廣田さん。 |
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月5日(月) 天候:晴れ/水温:18.0℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-5iwashi.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-5meita.jpg) |
ポイントDにてマイワシ(14〜17cm)28尾、カタクチイワシ(10〜13cm)約300尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜8:30。「今までこんなにたくさん釣れたことがなかったので、とっても嬉しかった。」と中央区より来園の小出さん。 |
|
ポイントFにてメイタ(25〜30cm)9尾、セイゴ(40cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、釣果時間は6:00〜10:00。 |
![](./image/2014_05/14-5-5takenoko.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-5ajigo.jpg) |
ポイントK〜Lにてタケノコメバル(31cm)の釣果。仕掛けはヒラメ仕掛け、釣果時間は11:00頃。「大きいのが釣れました。今晩煮つけにします。」と中央区より来園の澤田さん。 |
|
ポイントQにてアジゴ(15〜16cm)10尾、タケノコメバル(26cm)等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は9:00〜12:00。「思わぬ魚にビックリ!!また来ます。」と南区より来園の馬場さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-5bora.jpg) |
|
|
ポイントRにてボラ(44cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は16:30頃。「重かったです。」と早良区より来園の大西さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月4日(日) 天候:晴れ/水温:17.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-05-04katakuchi.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-05-04bora.jpg) |
カタクチイワシ100尾超の釣果です。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:00〜10:00です。『いっぱい釣れて楽しかった』と佐賀県より来園のTさん。 |
|
ポイントEにてボラ50cmの釣果です。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は13:40頃。『ビックリした!!』と城南区より来園の神垣さん。 |
![](./image/2014_05/14-05-04mebaru.jpg) |
|
|
ポイントJにてメバル24cmの釣果です。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は18:00頃。西区より来園の石本さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月3日(土) 天候:晴れ/水温:17.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-05-03katakuchimaru.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-05-03katakuchikaku.jpg) |
ポイントQにてカタクチイワシ約50尾の釣果です。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:00〜9:00です。早良区より来園の宇都さん。 |
|
ポイントDにてカタクチイワシ約300尾、マイワシ1尾の釣果です。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:00〜9:30です。博多区より来園の西上さん。 |
![](./image/2014_05/14-05-03san.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-05-03marumaru.jpg) |
ポイントDにてベラ20cm1尾、ギンポ25cm1尾、カタクチイワシ約100尾の釣果です。早良区より来園の定松さん。 |
|
ポイントNにてカタクチイワシ10〜15cm約200尾の釣果です。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は8:00〜11:00です。『朝からきて魚がたくさん釣れて良かったです』と東区より来園の福田さん |
![](./image/2014_05/14-05-03meita.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-05-03eguchi.jpg) |
ポイントFにてメイタ25〜30cm10尾、タイゴ1尾の釣果です。仕掛けは浮き釣り、ハリス1.5号、針3号、エサは沖アミ、浮き下5〜6m、釣果時間は6:00〜11:00です。 |
|
ポイントDにてカタクチイワシ約300尾の釣果です。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:20〜13:30です。『いっぱい釣れて良かったです。入れ食いで楽しかったです』と糸島市より来園の江口さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-3katakuchi.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-05-03kiiro.jpg) |
ポイントJにてカタクチイワシ(10〜12cm)約100尾、メバル(17cm)、アジゴ(17cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は6:00〜9:00。「久しぶりに来て、いっぱい釣れて良かったです。」と佐賀市より来園の山内さん。 |
|
ポイントBにてカタクチイワシ約250尾の釣果です。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は14:00〜18:30です。『初めて釣っていっぱいとれました』と城南区より来園の植田さん。 |
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月2日(金) 天候:晴れ/水温:17.3℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-2meita.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-2kisu.jpg) |
ポイントE〜Fにてメイタ(25〜30cm)15尾、セイゴ(45cm)の釣果。仕掛けは浮き釣り、道糸3号、ハリス1.5号、エサは沖アミ、釣果時間は6:00〜12:00。博多区より来園の酒井さん。 |
|
ポイントAにてキス(20〜23cm)4尾、カタクチイワシ(10〜12cm)約50尾の釣果。仕掛けはサビキ釣りと投げ釣り、釣果時間は9:00〜13:00。「予想以上に大きいキスが釣れて、マジうれし過ぎる!!」と中央区より来園の高尾さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-2katakuchi.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-2katakuchin.jpg) |
ポイントDにてカタクチイワシ(10〜12cm)約300尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は9:30〜13:00。「入れたら、いっぱいすぐに釣れて、面白かった。」と東京都より来園の片岡さん。 |
|
ポイントJにてカタクチイワシ(9〜12cm)約150尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は10:00〜13:00。「釣り初体験でこんなに釣れるとは、嬉しかったです。」と久留米市より来園の檜垣さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-2suzuki.jpg) |
|
|
ポイントDにてヒラスズキ(36〜40cm)2尾の釣果。仕掛けは浮き釣り。「久しぶりに来ました!来ました!釣れて本当に良かったです。」と滋賀県より来園の濱嵜さん。 |
|
|
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |
2014年5月1日(木) 天候:晴れ/水温:17.6℃ (9:00現在) |
![](./image/2014_05/14-5-1katakuchi.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-1meita.jpg) |
ポイントIにてカタクチイワシ(10〜12cm)約50尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は7:00〜10:00。「次は大物を狙います。」と博多区より来園の菅原さん。 |
|
ポイントFにてメイタ(25〜28cm)6尾の釣果。仕掛けは浮き釣り、釣果時間は6:00〜11:00。 |
![](./image/2014_05/14-5-1katakuchin.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-1kataiwashi.jpg) |
ポイントHにてカタクチイワシ(10〜12cm)約20尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は9:00〜13:30。「釣りが初めてでも、かたり多く釣れた!!」と太宰府市より来園の丸山さん。 |
|
ポイントDにてカタクチイワシ(10〜12cm)約20尾の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は12:00〜13:30。「生まれて初めて、魚釣りをしたので感激です。」と埼玉県より来園の大木さん。 |
![](./image/2014_05/14-5-1aji.jpg) |
|
![](./image/2014_05/14-5-1kijihata.jpg) |
ポイントDにてカタクチイワシ(10〜12cm)約300尾、アジゴ(15〜18cm)10尾、アジ(24cm)の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は16:00〜17:30。「めちゃくちゃ楽しかった。絶対また来ます!!」と博多区より来園の毛利さん。 |
|
ポイントDにてカタクチイワシ(10〜12cm)約60尾、キジハタ(24cm)、アジゴ(16〜18cm)5尾、イワシ(18cm)等の釣果。仕掛けはサビキ釣り、釣果時間は17:30〜19:30。「晩のおかずにします。」と博多区より来園の井形さん。 |
ポイント図はコチラへ |
![](./image/p_go.gif) |