TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2356294
yesterday : 1238 / today : 4873

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2014/12/10
北海道教育大学の推薦入試、防衛大学校(理工学専攻)の第63期 1次試験の合格発表が行われました。

・北海道教育大学
  岩見沢校 芸術・スポーツ文化学科 推薦合格
    工藤拳大 君(3年、アドバンスコース、駅伝部所属)

・防衛大学校(理工学専攻)
 一般採用試験1次(学力試験)突破
    木村寛夢 君(3年、アルファコース)

合格、1次突破おめでとうございます。

posted at 2014/12/14 23:51:20
 
2014/12/15
平成26年12月15日(月)、現高校3年生の学校斡旋の就職決定率が100%に到達しました。(学校斡旋就職希望者25名)
本校の学校斡旋希望者の就職決定率は何年も100%を達成し続けています。特に、年内で全員が決定したのは3年連続となりました。(4年前は卒業式直前に100%達成)

下記の厚生労働省発表にありますように就職状況は上向きになっているとはいえ、北海道の高校生の就職はまだまだ厳しい状況にあります、しかしながら、本校では一足早く100%を達成することができました。

  ※厚生労働省発表〜平成24年度11月末の状況
    全 国:75.8%(男子79.3%、女子71.2%)
    北海道:60.6%(男子66.7%、女子54.6%)
    本 校:100%(男子100%、女子100%)<平成25年12月27日>

  ※厚生労働省発表〜平成25年度11月末の状況(今年度分は未発表)
    全 国:79.2%(男子82.3%、女子75.0%)
    北海道:67.9%(男子74.3%、女子61.7%)
    本 校:100%(男子100%、女子100%)<平成26年12月15日現在>

就職先や進学先を決定する上で重要なことの1つに「欠席をしない」ことが挙げられます。欠席をしてしまいますと、その日の授業の内容が聞けないだけでなく、卒業後の進路決定にも大きな影響を及ぼします。欠席ゼロに近いほど合格や内定への距離も近く、自己PRにもなります。3年間で欠席日数が10日以上ある場合には、ほぼ合格や内定が出ません。安易に欠席しないよう、ご家庭でもご協力いただけるようお願いいたします。

※合格・内定先一覧(平成26年12月15日現在)
 1.国公立大学・大学校
   ・防衛大学校 理工学専攻 推薦合格1名
   ・防衛大学校 理工学専攻 一般1次合格1名(2次発表は年明け)
   ・北海道教育大学岩見沢校 芸術・スポーツ文化学科 推薦合格1名
 2.私立大学
   ・中央大学 1名(理工学部 1名)
   ・日本大学 1名(国際関係学部 1名)
   ・専修大学 2名(法学部 2名)
   ・北海学園大学 4名(経済学部 2名、法学部 1名、人文学部 1名)
   ・北星学園大学 1名(文学部英文学科 1名)
   ・藤女子大学 2名(人間生活学部 2名)
   ・藍野大学 1名(医療保険学部看護学科 1名)
   ・立正大学 1名(仏教学部 1名)
   ・北海道科学大学 1名(未来デザイン学部 1名)
   ・千歳科学技術大学 1名(理工学部 1名)
   ・北翔大学 1名(生涯スポーツ学部 1名)
   ・平成国際大学 3名(法学部 3名)
   ・札幌大学 1名(地域共創学群 1名)
   ・札幌学院大学 2名(総合福祉学部 1名、経営学部 1名)
   ・関西国際大学 1名(人間科学部 1名)
   ・皇學館大学 1名(文学部 1名)
   ・大阪商業大学 1名(総合経営学部 1名)
   ・東北福祉大学 1名合格
   ・城西大学 1名(現代政策学部 1名)
   ・旭川大学 1名(経済学部 1名)
   ・函館大学 1名(商学部 1名)
   ・苫小牧駒澤大学 1名(国際文化学部 1名)
 3.短期大学
   ・札幌国際大学短期大学部 幼児教育保育学科 1名
   ・北翔大学短期大学部 こども学科保育コース 1名
 4.看護系
   ・藍野大学  医療保険学部看護学科 1名
   ・苫小牧看護専門学校 看護科 2名(2名とも委託生(奨学生)合格)
   ・北海道看護専門学校 看護学科 1名
   ・北海道医薬専門学校 看護学科看護師専攻 1名
   ・横浜中央看護専門学校 看護学科 1名
   ・戸田中央看護専門学校 看護学科 1名
 5.専門学校(看護系を除く)
   ・千歳リハビリテーション学院 1名
   ・北海道ハイテクノロジー専門学校 1名
   ・北海道メディカルスポーツ専門学校 2名
   ・大阪ハイテクノロジー専門学校 1名
   ・千葉医療福祉専門学校 1名
   ・大原医療福祉専門学校 1名
   ・経専北海道保育専門学校 2名
   ・北海道福祉教育専門学校 3名
   ・関西保育福祉専門学校 1名
   ・北海道エコ・動物自然専門学校 2名
   ・日本航空専門学校 2名
   ・日本工学院北海道専門学校 1名
   ・トヨタ東京自動車大学校 1名
   ・日産京都自動車大学校 1名
   ・北海道情報専門学校 1名
   ・吉田学園情報ビジネス専門学校 3名
   ・大原簿記専門学校 2名
   ・北海道芸術デザイン専門学校 2名
   ・札幌観光ブライダル製菓専門学校 1名
   ・札幌ベルエポック美容専門学校 1名
   ・北海道美容専門学校 1名
   ・北海道理容美容専門学校 1名
   ・経専音楽放送芸術専門学校 1名
 6.公務員
   ・北海道警察 1名
   ・自衛隊 3名
 7.就職内定先
   ・トヨタ自動車北海道株式会社 2名
   ・日本製紙株式会社 2名
   ・新日鉄住金株式会社室蘭製鐵所 1名
   ・日鉄住金物流君津株式会社 7名
   ・株式会社デンソー北海道 1名
   ・北海製鉄株式会社 1名
   ・第一鉄鋼株式会社 1名
   ・新興電機株式会社 1名
   ・日産サービスセンター株式会社北海道支社 1名
   ・医療法人社団玄洋会道央佐藤病院 1名
   ・株式会社ダイエットクック白老 1名
   ・フジッコ株式会社 1名
   ・KSP・EAST株式会社 1名
   ・上田商事株式会社 1名

posted at 2014/12/16 7:04:15
 
2014/12/16
室蘭地方気象台(12月16日(火)5時53分)発表の気象情報で、本日(16日(火))夕方より夜にかけて、胆振中部・東部に「暴風警報」を発表する予定で、注意・警戒を呼び掛けております。
つきましては、下校の安全面等を考慮し、本日(16日(火))のアルファコースの7、8時間目の放課後補習は、休講といたします。何卒、ご理解ご協力をお願いいたします。

<本日(16日(火))の下校について>
※15時55分発のスクールバスまたはJRで下校となります。
※JRが運休の場合は、スクールバスに乗車して下校となります。
※JRが運休の場合も、希望者はスクールバスに乗車して下校できます。
※白老町内の徒歩通学生もスクールバスに乗車して下校できます。

posted at 2014/12/16 13:19:57
 
2014/12/17
警報発令及びJR運休のため、登校および下校の安全などを考慮し、本日(平成26年12月17日(水))を臨時休校(家庭学習)とすることといたしました。何卒、ご理解、ご協力をいただき、家庭での学習指導をお願いいたします。

なお、明日18日(木)につきましては、18日(木)の朝5時半までに判断し、ホームページ上でお知らせいたします。


posted at 2014/12/17 5:45:04
 
2014/12/18
本日(平成26年12月18日(木))は通常授業を行います。
生徒の皆さんは、通常の木曜日の授業の準備をして登校してきてください。
なお、交通事情等で登校できない場合は、学校に連絡をしてください。

posted at 2014/12/18 5:26:06
 
2014/12/20
12月21日(日)全国校駅伝競走大会がテレビ・ラジオで放映

本校駅伝部が明日(平成26年12月21日(日))行われる「男子第65回 全国高等学校駅伝競走大会」に出場します。

12月21日(日)全国校駅伝競走大会がテレビ・ラジオで放映

大会の模様がテレビやラジオで放映される予定ですので、皆さん応援をよろしくお願い致します。

放映時刻などは大会公式ホームページでご確認ください。
 ※全国高校駅伝公式ホームページ:http://www.koukouekiden.jp/

posted at 2014/12/21 12:37:28
 
2014/12/24
駅伝部全国大会報告会、全校集会、文書発送が行われました

本日(平成26年12月24日(水))の2時間目、体育館において「駅伝部全国大会報告会」が行われました。報告会では、主将の小池慶之 君(3年)から、「結果は58校中49位でしたが、初めて出場した全国大会で、最後まで襷(たすき)をつなげることができました。また、全国のレベルの高さを経験することができました。来年以降も都大路で走れるよう後輩たちに頑張ってもらいたいと思います。応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました。」と結果報告及び感謝の言葉が述べられました。監督の櫻庭先生からは、「優勝した広島県代表の世羅高校と同じ宿舎でした。彼らの生活や練習を見て、学ぶことがたくさんありました。私自身も含めて、もっと強い心を育て、全国の舞台でより良い結果が出せるよう精進していきたいと思います。応援してくれた皆様、本当にありがとうございました。」とお礼の言葉と今後の目標が述べられました。いつもより長い拍手の中、選手の皆さんはステージから降りていきました。

駅伝部全国大会報告会、全校集会、文書発送が行われました

報告会後、引き続き全校集会が行われました。平田校長先生からは、主に3年生に向けて「有終の美」、「集大成」について述べられました。生徒指導の長谷川先生からは、22日(月)に行われた薬物乱用防止講話会で述べられたことの再確認、ツイッターやラインなどを利用する際の注意事項、冬休み明けの服装・頭髪検査についてお話がありました。最後は渡邊教頭先生より、「年末年始いろいろな人に会うと思います。集団心理に飲み込まれると、善悪の判断が低下することがあります。社会には謝って済む問題と済まない問題があります。善悪の判断を誤ることがないように注意してもらいたい」と注意喚起がありました。

次の登校日は、平成27年1月19日(月)となります。充実した冬休みを過ごし、全員が元気で登校してきてください。

また、夕方16時ごろには、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。

 1.学年だより(各学年)
 2.学級だより(各担任)
 3.冬期休業及び入学試験に伴う休業日について(教務科)
 4.平成27年保護者会新年会のご案内(教務科) ※平成27年1月24日(土)開催予定
 5.後期中間試験成績表(教務科)
 6.オレンジ通信(生徒指導科)
 7.保健だより(保健係)
 8.授業料関係(事務局)
 9.さとえ学園新聞 平成26年12月号【寮生及び公欠者のみ】(教務科)

posted at 2014/12/24 22:50:39
 
2014/12/25
事務局の平成26年の年末、平成27年の年始の休業は以下の通りとさせていただきます。

1.学校施設・事務局及び学生寮(大志寮・栄心寮・栄華寮)
  休業期間:平成26年12月28日(日)〜平成27年1月4日(日)

2.資料請求
   ホームページからの資料請求は平成27年1月5日(月)以降に
   順次対応させていただきます。

posted at 2014/12/25 23:17:03
 
2014/12/31
【平成26年】今年も一年間ありがとうございました

北海道栄高校の公式ホームページ、公式ブログ「みんなでつくる栄ブログ♪毎日更新中♪」に毎日たくさんのアクセスをいただいております。
栄ブログには今日までの2032日間で1995個のブログが投稿されました。中でも部活動が577個、学校行事が541個、授業風景が296個と生徒の皆さんの生活の様子が約7割を占めています。在校生の皆さん、保護者の皆様、卒業生の皆さん、中学生の皆さん、中学生の保護者・教職員の皆様などたくさんの方々にご覧いただき、また、貴重なご意見やご感想などもいただき、深く感謝申し上げます。今年も一年間ありがとうございました。

posted at 2014/12/31 22:27:10
 
2015/01/01
平成27年 謹賀新年

 皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
 旧年中は多大なるご支援を賜り心より御礼申し上げます。
教職員一同、一層の精進を重ね、更なる飛躍を遂げる所存でありますので変わらぬご指導、ご鞭撻のほどお願い申し上げます。

                           平成27年 元旦
                           学校法人 佐藤栄学園
                           北海道栄高等学校 教職員一同

posted at 2015/01/01 8:24:00