2012 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2012/12/22 :: 【アルファコース】受験生を直前まで強力サポート!本番と同じ日程でセンター模擬試験を実施中!
!!$photo1!!
3年生でセンター試験を受験する生徒を対象に、「平成25年度 大学入試センター試験 模擬受験」を実施しています。この模擬受験は、平成25年1月19日(土)・20日(日)に行われる「平成25年度 大学入試センター試験」と同一日程で試験を実施し、本番当日の時間配分などを体験し、本番に備えるために実施しています。
<平成24年12月22日(土) 1日目>
9:30〜10:30 社会1科目め
10:40〜11:40 社会2科目め
11:40〜12:50 昼食(長いですが、本番と同じ日程です)
13:00〜14:20 国語
15:10〜16:30 英語
17:10〜18:10 リスニング(準備30分、試験30分)
!!$photo2!!
<平成24年12月23日(日) 2日目>
9:30〜10:30 理科1科目め
10:40〜11:40 理科2科目め
11:40〜12:50 昼食(長いですが、本番と同じ日程です)
13:00〜14:00 数学1A
14:50〜15:50 数学2B
受験生の皆さんは、緊張感を持って真剣に取り組んでいます。本番まであと1か月、国公立大学2次試験まであと2か月、受験生の皆さんは、今まで生きてきた中で、最も濃密な2か月を過ごすことになることでしょう。
本校といたしましても、受験生の皆さんを本番まで全力でサポートし、1点でも多く点数を取ってもらえるよう指導に指導を重ねていきます。
みんなで夢の実現への大きな第一歩を踏み出しましょう!
!!$photo1!!
3年生でセンター試験を受験する生徒を対象に、「平成25年度 大学入試センター試験 模擬受験」を実施しています。この模擬受験は、平成25年1月19日(土)・20日(日)に行われる「平成25年度 大学入試センター試験」と同一日程で試験を実施し、本番当日の時間配分などを体験し、本番に備えるために実施しています。
<平成24年12月22日(土) 1日目>
9:30〜10:30 社会1科目め
10:40〜11:40 社会2科目め
11:40〜12:50 昼食(長いですが、本番と同じ日程です)
13:00〜14:20 国語
15:10〜16:30 英語
17:10〜18:10 リスニング(準備30分、試験30分)
!!$photo2!!
<平成24年12月23日(日) 2日目>
9:30〜10:30 理科1科目め
10:40〜11:40 理科2科目め
11:40〜12:50 昼食(長いですが、本番と同じ日程です)
13:00〜14:00 数学1A
14:50〜15:50 数学2B
受験生の皆さんは、緊張感を持って真剣に取り組んでいます。本番まであと1か月、国公立大学2次試験まであと2か月、受験生の皆さんは、今まで生きてきた中で、最も濃密な2か月を過ごすことになることでしょう。
本校といたしましても、受験生の皆さんを本番まで全力でサポートし、1点でも多く点数を取ってもらえるよう指導に指導を重ねていきます。
みんなで夢の実現への大きな第一歩を踏み出しましょう!
all photo
検索
Counter
total : 2355785
yesterday : 1238 / today : 4364
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2012/12/07
[お知らせ]
本日(平成24年12月7日(金))、JR運休のため、JR利用者で登下校できない生徒は「自宅で家庭学習」とします。なお、家庭学習はプリントやノートを利用してください。
posted at 2012/12/07 8:38:30
[授業風景]

※1枚目の写真:2年3組の試験の様子を撮影したもの。
昨日及び本日(平成24年12月7日(金))は、「平成24年度 後期中間試験」の4日目及び最終日でした。
(昨日は暴風波浪警報発令のため、1時間目終了後、一斉下校)
1年3組・4組アドバンス:生物基礎
1年4組アルファ:生物基礎、国語演習
2年3組:古典、OC1(英語)
2年4組アドバンス:古典
2年4組アルファ:古典、数学演習、英語演習
3年3組アルファ:英語演習
※1つ目は6日(木)の1時間目、2つ目・3つ目は7日(金)の1時間目・2時間目実施。

※2枚目の写真:2年4組の試験の様子を撮影したもの。
昨日の暴風雪波浪警報発令による早期一斉下校により、2時間目以降の試験を本日に実施しましたが、生徒たちは落ち着いた様子で受験していました。来週以降、試験が返却されます。定期試験は皆さんの成績を決める重要な試験です。高校受験のときは「中学3年生の内申点が2倍」になるという仕組みによって成績を挽回することがある程度できますが、進学受験・就職試験にはそのような仕組みは存在しません。
例えば、ある大学を推薦で受験するために評定平均が3.5必要な場合、高校1年時の評定平均が3.0、高校2年時の評定平均が3.0であれば、高校3年時は評定平均4.5をとらなければなりません。もし、行きたい大学が評定平均4.0を求めてくる場合には、2年生終了段階で、その大学を推薦で受験する道は閉ざされてしまうことになります。
ですから、今回点数が思うように取れなかった生徒は、学習方法や学習時間を見直して3月の学年末試験に臨み、点数がよかった生徒はもっと努力して伸ばしていってもらいたいと思います。
皆さんが希望する進路に到達するためには、常に学び続けなければなりません。つまり、校訓「今日学べ」を実践することです。
posted at 2012/12/07 20:18:42