2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2012/05/12 :: 【保護者会】平成24年度 保護者会総会が開催されました
!!$photo1!!
本日(平成24年5月12日(土))、本校視聴覚室におきまして、「平成24年度 保護者会総会」が開催されました。
<保護者会総会次第>
1.開会のことば
1.校長挨拶
1.保護者会会長挨拶
1.議長選出
1.議事(平成23年度の活動報告など)
1.感謝状贈呈
1.閉会のことば
!!$photo2!!
午前10時より役員会・各学年による学年会、午前11時より保護者会総会、12時よりコミュニティーホールにおきまして懇親会が、それぞれ開催されました。学年会では、学年主任・各担任より生徒の皆さんの様子や学年としての動き、年間の行事予定などをお話させていただきました。総会では、平成23年度の保護者会の活動報告や決算報告、平成24年度の活動の案内などをさせていただきました。
!!$photo3!!
また、懇親会では、各部活動の報告や春季大会・高体連などの大会の日程の案内、学年主任からの挨拶、新任の先生からの挨拶などをさせていただき、保護者の皆様とお食事・ご歓談をさせていただきました。
本日は大変お忙しい中、ご出席いただいた役員の皆様、保護者の皆様に深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
!!$photo1!!
本日(平成24年5月12日(土))、本校視聴覚室におきまして、「平成24年度 保護者会総会」が開催されました。
<保護者会総会次第>
1.開会のことば
1.校長挨拶
1.保護者会会長挨拶
1.議長選出
1.議事(平成23年度の活動報告など)
1.感謝状贈呈
1.閉会のことば
!!$photo2!!
午前10時より役員会・各学年による学年会、午前11時より保護者会総会、12時よりコミュニティーホールにおきまして懇親会が、それぞれ開催されました。学年会では、学年主任・各担任より生徒の皆さんの様子や学年としての動き、年間の行事予定などをお話させていただきました。総会では、平成23年度の保護者会の活動報告や決算報告、平成24年度の活動の案内などをさせていただきました。
!!$photo3!!
また、懇親会では、各部活動の報告や春季大会・高体連などの大会の日程の案内、学年主任からの挨拶、新任の先生からの挨拶などをさせていただき、保護者の皆様とお食事・ご歓談をさせていただきました。
本日は大変お忙しい中、ご出席いただいた役員の皆様、保護者の皆様に深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
all photo
検索
Counter
total : 2356341
yesterday : 1238 / today : 4920
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2017/01/01
[お知らせ]
皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は多大なるご支援を賜り心より御礼申し上げます。
教職員一同、一層の精進を重ね、更なる飛躍を遂げる所存でありますので変わらぬご指導、ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
平成29年 元旦
学校法人 京都育英館
北海道栄高等学校 教職員一同
旧年中は多大なるご支援を賜り心より御礼申し上げます。
教職員一同、一層の精進を重ね、更なる飛躍を遂げる所存でありますので変わらぬご指導、ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
平成29年 元旦
学校法人 京都育英館
北海道栄高等学校 教職員一同
posted at 2017/01/01 0:00:07
2017/01/02
[お知らせ]


平成28年12月21日(水)の文書発送にて、お知らせいたしました「平成28年度 保護者会新年会のご案内」につきまして、栄ブログ上でも再度ご案内申しあげます。
「平成28年度 保護者会新年会」は平成29年1月28日(土)の開催を予定しております。ご多用のこととは存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申しあげます。
なお、今年度も昨年度好評の「ビンゴゲーム大会」を企画しております。多くの保護者の皆様のご参加をお待ちしております。

1.日 時 平成29年1月28日(土) 受付17時30分/開宴18時00分
2.場 所 グランドホテルニュー王子 3Fグランドホール北
(苫小牧市表町4−3−1 電話:0144−31−3111)
3.会 費 3,000円(当日会場にて申し受けます。)
4.お申込み先 平成29年1月19日(木)までに参加申込書を学級担任まで提出するか、
FAXにてお申し込みください。
5.お問合せ先 北海道栄高等学校
電 話:0144−82−2185
FAX:0144−82−3214 (保護者会担当:小林翼、長谷川、堤)
★平成28年度保護者会新年会のご案内の文書はコチラ(パソコン専用)
★グランドホテルニュー王子の周辺地図はこちらをご覧ください。(パソコン専用)
posted at 2017/01/02 18:43:42
2017/01/12
[お知らせ]
平成29年1月16日(月)より、学校が再開します。
昨年末に確認済みですが、念のため、栄ブログ上でも初日分の時間割を掲載しておきます。

※1枚目の画像:1年生の時間割

※2枚目の画像:2年生の時間割

※3枚目の画像:3年生の時間割
昨年末に確認済みですが、念のため、栄ブログ上でも初日分の時間割を掲載しておきます。

※1枚目の画像:1年生の時間割

※2枚目の画像:2年生の時間割

※3枚目の画像:3年生の時間割
posted at 2017/01/15 8:03:54
2017/01/18
[お知らせ]

※個人情報のため画像を加工しています。
平成29年1月18日(水)、コミュニティホール前に掲示している合格・内定実績を、現3年生版に更新しました。実績は「平成29年1月17日(火)現在」のもので、今後、私立大学の一般入試、国公立大学の前期日程・後期日程の一般入試、看護専門学校の一般入試の試験が実施されます。合格速報は、食券販売機の横に随時掲示します。
posted at 2017/01/19 7:15:37
2017/01/19
[お知らせ]
本日(平成29年1月19日(木))、札幌市にあります札幌パークホテル及ホテルライフォート札幌で行われた「2017年度 大学入試センター試験 分析報告会」に参加しました。
説明会では、まず全国から集められたセンター試験の自己採点結果・志望校などを記入したセンターリサーチの集計による各教科の平均点・得点分布、文系型・理系型それぞれの昨年度との比較データが紹介されました。
各大学の志願状況報告では、志願者が単に増加・減少だけでなく、どんなレベルの受験生が増加・減少したのか、増加した分はどこから来たのか、減少した分はどこへ行ったのかなど、細かい解説もありました。「志願者増加=難化」、「志願者減少=易化(いか)」というのは必ずしも成り立ちません。
全国の受験生たちは、国公立大学2次試験の科目・配点、得意不得意、昨年度の合格最低点など様々な情報を鑑みて出願することになります。また、2月上旬から中旬にかけて私立大学の入試も行われます。
今日で学校に届いたセンターリサーチの結果(駿台予備校・ベネッセコーポレーション、河合塾、東進予備校)をもとに、担任や進路の先生、チューターの先生(個別相談教員)との面談を行っていきます。
説明会では、まず全国から集められたセンター試験の自己採点結果・志望校などを記入したセンターリサーチの集計による各教科の平均点・得点分布、文系型・理系型それぞれの昨年度との比較データが紹介されました。
各大学の志願状況報告では、志願者が単に増加・減少だけでなく、どんなレベルの受験生が増加・減少したのか、増加した分はどこから来たのか、減少した分はどこへ行ったのかなど、細かい解説もありました。「志願者増加=難化」、「志願者減少=易化(いか)」というのは必ずしも成り立ちません。
全国の受験生たちは、国公立大学2次試験の科目・配点、得意不得意、昨年度の合格最低点など様々な情報を鑑みて出願することになります。また、2月上旬から中旬にかけて私立大学の入試も行われます。
今日で学校に届いたセンターリサーチの結果(駿台予備校・ベネッセコーポレーション、河合塾、東進予備校)をもとに、担任や進路の先生、チューターの先生(個別相談教員)との面談を行っていきます。
posted at 2017/01/19 23:33:29
2017/01/24
[お知らせ]
新年1月16日(月)より学校がはじまりましたが、今週になりインフルエンザの感染者や、その疑いのある生徒が急増し、学校医および関係機関と相談した結果、下記により学級閉鎖(1年4組)といたします。
つきましては、この期間中に医療機関での受診や十分な休養に心がけるよう、ご家庭での対応をお願いいたします。
なお、下記の内容についての徹底をお願いいたします。
1.登校禁止および外出制限期間
平成29年1月25日(水)〜1月27日(金)の3日間
2.学級閉鎖(臨時休業)中の留意事項
(1)感染拡大防止のため、十分な休養、うがいや手洗い、マスク着用の励行。
(2)外出の自粛。(16時30分までは、自宅、寮で学習。)
(3)学級閉鎖(臨時休業)中、37℃以上の発熱またはインフルエンザの症状
がある場合。
<1>医療機関での受診。
<2>担任に連絡。
・医療機関で受診した場合は、陰性でも担任へ連絡。
<3>感染した場合には、医療機関による「治癒証明書」または
本校所定の「証明書」を担任へ提出。
(4)その他
<1>学校・学年・学級閉鎖(臨時休業)及び期間延長など新しい
措置をとる場合は、学校HPで連絡いたします。
<2>各教科より課題がありますので、健康状態に応じて学習をしてください。
※本日(平成29年1月24日(火))、登校した生徒の皆さんには、保護者の皆様宛の文書を配布いたしました。(文書はコチラ(pdf形式)をご覧ください)
※ご不明な点は、学校までお問い合わせください。
つきましては、この期間中に医療機関での受診や十分な休養に心がけるよう、ご家庭での対応をお願いいたします。
なお、下記の内容についての徹底をお願いいたします。
1.登校禁止および外出制限期間
平成29年1月25日(水)〜1月27日(金)の3日間
2.学級閉鎖(臨時休業)中の留意事項
(1)感染拡大防止のため、十分な休養、うがいや手洗い、マスク着用の励行。
(2)外出の自粛。(16時30分までは、自宅、寮で学習。)
(3)学級閉鎖(臨時休業)中、37℃以上の発熱またはインフルエンザの症状
がある場合。
<1>医療機関での受診。
<2>担任に連絡。
・医療機関で受診した場合は、陰性でも担任へ連絡。
<3>感染した場合には、医療機関による「治癒証明書」または
本校所定の「証明書」を担任へ提出。
(4)その他
<1>学校・学年・学級閉鎖(臨時休業)及び期間延長など新しい
措置をとる場合は、学校HPで連絡いたします。
<2>各教科より課題がありますので、健康状態に応じて学習をしてください。
※本日(平成29年1月24日(火))、登校した生徒の皆さんには、保護者の皆様宛の文書を配布いたしました。(文書はコチラ(pdf形式)をご覧ください)
※ご不明な点は、学校までお問い合わせください。
posted at 2017/01/24 15:18:40
2017/01/27
[お知らせ]
発達した低気圧の接近に伴い、日本海側と太平洋西部を中心に雨と雪の大荒れの天候になるという予報が出ており、今後公共交通機関の乱れが予想されます。また、今週になりインフルエンザの感染者や、その疑いのある生徒が急増し、現在1年4組を学級閉鎖としております。
つきましては、生徒の下校時の安全確保と、インフルエンザの発症防疫を考慮し、本日(平成29月27日(金))の5・6時限目を臨時休業といたしました。何卒、ご理解、ご協力をお願いいたします。
なお、新たな措置をとる場合は、学校HPで連絡いたします。
※本日、保護者の皆様宛の文書「臨時休業について(お知らせ)」を渡しました。
→文書はコチラからご覧いただけます。
つきましては、生徒の下校時の安全確保と、インフルエンザの発症防疫を考慮し、本日(平成29月27日(金))の5・6時限目を臨時休業といたしました。何卒、ご理解、ご協力をお願いいたします。
なお、新たな措置をとる場合は、学校HPで連絡いたします。
※本日、保護者の皆様宛の文書「臨時休業について(お知らせ)」を渡しました。
→文書はコチラからご覧いただけます。
posted at 2017/01/27 15:14:44
2017/01/30
[お知らせ]

平成29年1月28日(土)、本校ICホールおよび視聴覚室におきまして、2学年保護者の皆様を対象に「平成28年度 修学旅行 保護者向け説明会」が行われました。

修学旅行に関する保護者向け説明会は毎年行われ、多くの保護者の皆様にご出席いただいております。担当教員より、修学旅行の行程、持ち物などの諸注意などご説明させていただきました。また、担当旅行業者であります名鉄観光サービス株式会社より、修学旅行の諸注意などご説明させていただきました。
大変お忙しい中、ご来校していただき誠にありがとうございました。修学旅行出発まで1ヶ月程度ありますので、ご不明な点など出てくることが想定されます。ご不明な点などがございましたら、お気軽に各担任の先生までご連絡ください。
posted at 2017/02/04 23:40:50
2017/01/31
[お知らせ]

平成29年1月28日(土)、苫小牧市にありますグランドホテルニュー王子におきまして、「平成29年 保護者会新年会」が開催されました。

1.日 時 平成29年1月28日(土) 18時00分 開会
2.場 所 グランドホテルニュー王子
3.次 第
一.開会の言葉
一.保護者会会長挨拶
一.理事長挨拶
一.校長挨拶
一.乾杯
一.懇親
一.万歳三唱
一.閉会の言葉
懇親では、1等「ミクニ サッポロ 御食事券」をはじめとする商品が当選するビンゴ大会が行われました。商品は他に「白老牛サーロインステーキ」、「三方六 期間限定ショコラ」、「ホテルニュー王子 オリジナルバームクーヘン」、「登別第一滝本館 入浴券」など豪華な賞品が用意されていました。学年の出し物では、1年生が「恋」、2年生が「PPAP」、3年生が「君がいるだけで」を学年所属の教員たちと保護者の皆様で熱唱しました。

大変お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
posted at 2017/02/05 0:15:14
2017/02/24
[お知らせ]
3年生の皆さんは、平成29年2月27日(月)から登校となります。3年生の卒業式までのスケジュールについてお知らせいたします。
<卒業式までのスケジュール>
・2月27日(月)
1時間目 学年集会
2時間目〜4時間目 卒業式練習
5時間目〜6時間目 予餞会(3年生を送る会)
・2月28日(火)
1時間目 学年集会
2時間目〜3時間目 卒業式練習
・3月 1日(水)
・1時間目 同窓会入会式
・2時間目〜3時間目
・午後〜退寮式(該当生徒のみ)
・3月 2日(木)
・平成28年度 卒業証書授与式、保護者会謝恩会
<卒業式までのスケジュール>
・2月27日(月)
1時間目 学年集会
2時間目〜4時間目 卒業式練習
5時間目〜6時間目 予餞会(3年生を送る会)
・2月28日(火)
1時間目 学年集会
2時間目〜3時間目 卒業式練習
・3月 1日(水)
・1時間目 同窓会入会式
・2時間目〜3時間目
・午後〜退寮式(該当生徒のみ)
・3月 2日(木)
・平成28年度 卒業証書授与式、保護者会謝恩会
posted at 2017/02/26 23:27:59