2009 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/12/14 :: 苫小牧練成会さんにおきまして説明会を行いました
!!$photo1!!
12/12(土)、苫小牧市にあります苫小牧練成会(藤原正人塾長)におきまして、トップ校保護者説明会にお招きいただきました。会の冒頭では、藤原正人塾長をはじめ、講師の先生方より高校入試に関する丁寧な説明がありました。
!!$photo2!!
会の後半には、本校入試広報センターの仙名伸行教諭より、アルファコースの説明や入試制度を説明させていただきました。多くの保護者の皆様にご清聴をいただき、多くのご質問をいただきました。今後の入試におけるご参考にしていただければ幸いと存じ上げます。
また、この度、このような会にお招きいただきました藤原正人塾長をはじめ、苫小牧練成会の皆様に、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
!!$photo1!!
12/12(土)、苫小牧市にあります苫小牧練成会(藤原正人塾長)におきまして、トップ校保護者説明会にお招きいただきました。会の冒頭では、藤原正人塾長をはじめ、講師の先生方より高校入試に関する丁寧な説明がありました。
!!$photo2!!
会の後半には、本校入試広報センターの仙名伸行教諭より、アルファコースの説明や入試制度を説明させていただきました。多くの保護者の皆様にご清聴をいただき、多くのご質問をいただきました。今後の入試におけるご参考にしていただければ幸いと存じ上げます。
また、この度、このような会にお招きいただきました藤原正人塾長をはじめ、苫小牧練成会の皆様に、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
all photo
検索
Counter
total : 2355932
yesterday : 1238 / today : 4511
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/12/16
[その他]

12/15(火)、学校を代表しまして、生徒会役員・旧生徒会長・旧生徒会副会長の計7名が、「平成21年度 赤い羽根共同募金運動」を白老町社会福祉協議会に提出してきました。合わせて、今年度7月に実施しました「第10回 北栄祭」の「チャリティーバザー」の売上金も提出してきました。

赤い羽根共同募金に協力してくれました生徒の皆さん、ありがとうございました。また、北栄祭におきましてチャリティーバザーにご協力していただきました多くの皆様に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
posted at 2009/12/16 9:11:27
[部活動]
英語研究部は12/11(金)、千歳市民会館で行われました「北海道高等学校文化連盟 第10回 全道高等学校英語弁論大会」に出場してきました。全道大会では、札幌、函館、旭川、釧路、苫小牧など全道各地区から選ばれた出場者によるスピーチで競いました。
結果は以下の通りです。
全道第5位 丁方淑 さん(2年、苫小牧市立開成中出身)
地区大会では、惜しくも2位でしたが、練習の成果が発揮され全道大会では見事入賞することができました。

【顧問のコメント】
地区大会では、原稿をそばにおいてスピーチをした丁さんは、原稿を持たずにスピーチを行う練習を積み重ねました。その成果もあり、飛躍的に実力を伸ばすことができ、本番も原稿を見ずにスピーチを行うことができました。入賞おめでとう!(英語研究部 顧問 田中義則)
結果は以下の通りです。
全道第5位 丁方淑 さん(2年、苫小牧市立開成中出身)
地区大会では、惜しくも2位でしたが、練習の成果が発揮され全道大会では見事入賞することができました。

【顧問のコメント】
地区大会では、原稿をそばにおいてスピーチをした丁さんは、原稿を持たずにスピーチを行う練習を積み重ねました。その成果もあり、飛躍的に実力を伸ばすことができ、本番も原稿を見ずにスピーチを行うことができました。入賞おめでとう!(英語研究部 顧問 田中義則)
posted at 2009/12/16 18:54:05