2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2015/05/12 :: 【1年生】平成27年度 宿泊研修が終了しました
!!$photo1!!
本日(平成27年5月12日(火))の15時35分頃、1年生を乗せたスクールバス(白老観光)が本校に到着し、「平成27年度 1年生 宿泊研修」が終了しました。生徒の皆さんは、とても元気な様子で、楽しい宿泊研修となったようでした。
本日のうちに疲れを癒し、明日元気に登校してきてください[:象:]
!!$photo1!!
本日(平成27年5月12日(火))の15時35分頃、1年生を乗せたスクールバス(白老観光)が本校に到着し、「平成27年度 1年生 宿泊研修」が終了しました。生徒の皆さんは、とても元気な様子で、楽しい宿泊研修となったようでした。
本日のうちに疲れを癒し、明日元気に登校してきてください[:象:]
all photo
検索
Counter
total : 2356183
yesterday : 1238 / today : 4762
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2012/09/26
[お知らせ]

平成24年10月12日(金)、白老町桜ヶ丘運動公園陸上競技場におきまして「平成24年度 第13回 体育祭」が行われました。体育祭の様子につきましては、下のリンク集をクリックしてご覧ください。
1.第13回 体育祭の予行練習が行われました
→パソコン版、携帯版
2.平成24年度 第13回 体育祭は無事終了しました!
→パソコン版、携帯版
3.北海道栄で最も足の速い男子・女子が決まる
→パソコン版、携帯版
4.学年対抗綱引きは2年生が、大縄跳びは3年生が制す
→パソコン版、携帯版
5.クラブ対抗リレーは陸上競技部が優勝!
→パソコン版、携帯版
6.男子1500M、女子800Mの結果発表!
→パソコン版、携帯版
7.2人の息を合わせて〜男子二人三脚リレー
→パソコン版、携帯版
8.2人の息を合わせて〜女子二人三脚リレー
→パソコン版、携帯版
9.走り高跳び&ソフトボール投げ&障害物リレー結果
→パソコン版、携帯版
10.集団行動、体育祭の最後を飾る男子・女子学級対抗リレー
→パソコン版、携帯版
11.体育祭の合間に撮った記念写真
→パソコン版、携帯版
=========================================
以下、第13回体育祭のご案内です。
保護者各位
北海道栄高等学校
体育祭のご案内
拝啓 初秋の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素より本校の教育活動に対しまして深いご理解並びにご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、年間行事の一環といたしまして体育祭を下記の通り開催する運びとなりました。
つきましては、時節柄ご多用のこととは存じますが生徒の成果をご観覧下さいますようご案内申し上げます。
尚、出席ご希望の方は準備の都合上、10月4日(木)迄に電話又はFAXにてご連絡をお願い致します。 敬具
記
1.日 時 平成24年10月11日(木) 午前9時〜午後3時30分
雨天の場合順延・・・10月12日(金)
当日はお弁当が出ます
2.会 場 白老町桜丘運動公園陸上競技場
3.テーマ 「オレンジデイズ 〜SKE fight(ファイト) 栄徒(エイト)!!〜」
4.連絡先 電 話 0144−82−2185
FAX 0144―82−3214
※体育祭のご案内の文書はコチラ(pdf形式)

※昨年度の体育祭の様子は下のリンクより、ご覧いただけます。
・予行練習の様子:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・総合順位:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・学年対抗綱引き:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・学年対抗大縄跳び:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・2年1組集団行動:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・保健体育コース発表:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・男子走り高跳び:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・男子ソフトボール投げ:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・100m競走:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・男子1500m競走:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・女子800m競走:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・クラブ対抗リレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・スウェーデンリレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・男子二人三脚:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・女子二人三脚:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・障害物リレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・学級対抗リレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ

<会場の周辺図(パソコンのみ)>
posted at 2012/09/26 20:17:49
2012/11/01
[お知らせ]

※1枚目の写真:スラックスを着用した1年4組の生徒たち。
本日(平成24年11月1日(木))より、女子生徒の皆さんのスラックス着用開始となりました。
着用期間:平成24年11月1日(木)より平成25年2月28日(木)まで
※上記期間以外でも体調や気候の変化に応じて着用を許可します。

※2枚目の写真:スラックスを着用した1年3組の生徒たち。
女子生徒のスラックスは、厳寒期における防寒対策として、また、健康面に考慮して、毎年この時期に着用開始になります。冬期間でなくても、気温が低い日や風が冷たい日にはスラックスを着用し、足や体を冷やさないようにすることができます。
健康を第一に楽しい学校生活を送っていきましょう


posted at 2012/11/01 14:56:12
2012/11/28
[お知らせ]


※自宅生は小さな封筒、寮生は大きな封筒です。
本日(平成24年11月28日(水))の夕方ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。
1.後期中間試験のご案内(教務科)
2.平成25年保護者会新年会のご案内(教務科) ※平成25年1月26日(土)実施予定
3.保健だより(インフルエンザワクチン接種について)(保健係)
4.前期諸費について(報告)(事務局)
5.さとえ学園新聞 平成24年11月号【寮生のみ】(教務科)
posted at 2012/11/28 16:16:58
2012/12/06
[お知らせ]

本日(平成24年12月6日(木))、低気圧接近に伴い、日高・胆振地方に暴風波浪警報が発令され、JRの運休(12時〜18時頃まで)が決定しております。つきましては、生徒の下校手段の確保、安全面を考慮し、1時間目終了後、一斉下校といたしました。明日(12月7日(金))の予定は、平常通りといたします。
また、暴風波浪警報の発令中は、家庭学習をし、外出を控えるように、ご協力をお願いいたします。
<12月7日(金)の時間割について>
・1時間目:6日(木)の2時間目の試験または授業
・2時間目:6日(木)の3時間目の試験または授業
・3時間目〜6時間目:通常の金曜日の3時間目〜6時間目
生徒の皆さんには、以下の保護者宛て文書を渡しましたので、ご確認ください。
====================================
平成24年12月6日
保護者各位
北海道栄高等学校
低気圧接近に伴う下校時間の繰上げについて(お知らせ)
初冬の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。平素より本校の教育活動に深いご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、本日、低気圧接近に伴い、日高・胆振地方に暴風波浪警報が発令され、JRの運休(12時〜18時頃まで)が決定しております。
つきましては、生徒の下校手段の確保、安全面を考慮し、1時間目終了後、一斉下校といたしました。明日の予定は、平常通りといたします。
また、暴風波浪警報の発令中は、家庭学習をし、外出を控えるように、ご協力をお願いいたします。
以 上
posted at 2012/12/06 10:07:10
2012/12/07
[お知らせ]
本日(平成24年12月7日(金))、JR運休のため、JR利用者で登下校できない生徒は「自宅で家庭学習」とします。なお、家庭学習はプリントやノートを利用してください。
posted at 2012/12/07 8:38:30
2012/12/14
[お知らせ]

本日(平成24年12月14日(金))、国公立大学の推薦入試の合格発表が行われ、本校から3名が合格しました。おめでとうございます!
<国公立大学・大学校 推薦入試 現役合格>
・水産大学校 水産流通経営学科
外崎真也 君 推薦入試現役合格!
・北海道教育大学 釧路校 学校カリキュラム開発専攻
福島千尋 さん 推薦入試現役合格!
・室蘭工業大学 工学部 応用理化学系学科
小野秀明 君 推薦入試現役合格!
国公立大学の一般入試は平成25年2月25日(月)以降に行われ、3月8日(金)以降に合格発表となります。一般入試終了後、改めて、合格実績を掲載させていただきます。
posted at 2012/12/14 20:09:01
2012/12/21
[お知らせ]

本日(平成24年12月21日(金))、体育館において冬休み前の全校集会が行われました。平田副校長先生からは、「年末年始などを利用して、家庭で進路のことをよく話し合ってほしい」、「交通事故にあわないように気を付けてほしい」、「高校生らしい生活を送ってほしい」という3点についてお話がありました。生徒指導主任の長谷川先生からは、「交通事故にあわないよう気を付けること」、「高校生としての自覚を持ち、問題行動(飲酒・喫煙など)をとらないこと」、「携帯電話やインターネットの利用はマナーを守り、トラブルに巻き込まれないようにすること」、「外泊・外出についての決まりを守ること」など冬休みについての諸注意がありました。どれも当たり前のことですが、当たり前のことだからこそ、気を引き締めることが重要になります。また、これらの諸注意につきましては、「オレンジ通信」を文書に同封して発送しましたので、ご確認ください。

また、夕方16時ごろには、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。
1.学年だより(各学年)
2.学級だより(各担任)
3.冬期休業及び入学試験に伴う休業日について(教務科)
4.平成25年保護者会新年会のご案内(教務科) ※平成25年1月26日(土)実施予定
5.後期中間試験成績表(教務科)
6.オレンジ通信(生徒指導科)
7.保健だより(保健係)
8.授業料関係【3年のみ】(事務局)
9.さとえ学園新聞 平成24年12月号【寮生のみ】(教務科)
明日12月22日(土)から、平成25年1月15日(火)まで冬期休業となります。有意義過ごしてください。
posted at 2012/12/21 18:25:44
2012/12/28
[お知らせ]
平成24年の年末、平成25年の年始の休業は以下の通りとさせていただきます。
1.学校施設・事務局及び学生寮(大志寮・栄心寮・栄華寮)
休業期間:平成24年12月28日(金)〜平成25年1月4日(金)
2.資料請求
ホームページからの資料請求は平成25年1月5日(土)以降に
順次対応させていただきます。
1.学校施設・事務局及び学生寮(大志寮・栄心寮・栄華寮)
休業期間:平成24年12月28日(金)〜平成25年1月4日(金)
2.資料請求
ホームページからの資料請求は平成25年1月5日(土)以降に
順次対応させていただきます。
posted at 2012/12/28 8:25:02
2013/01/01
[お知らせ]

皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は多大なるご支援を賜り心より御礼申し上げます。
教職員一同、一層の精進を重ね、更なる飛躍を遂げる所存でありますので変わらぬご指導、ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
平成25年 元旦
学校法人 佐藤栄学園
北海道栄高等学校 教職員一同
posted at 2013/01/01 9:43:42
2013/01/12
[お知らせ]

※写真は昨年の保護者会新年会の様子を撮影したもの。
平成24年12月21日(金)の文書発送にて、お知らせいたしました「平成25年保護者会新年会のご案内」につきまして、栄ブログ上でも再度ご案内申し上げます。
「平成25年 保護者会新年会」は平成25年1月26日(土)の開催を予定しております。公私共にご多忙のこととは存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
========================================
保 護 者 各 位
学校法人佐藤栄学園
北海道栄高等学校
校 長 笹 本 隆 悦
北海道栄高等学校保護者会
会 長 若林 尚文
総務部長 中野 聖子
生活学習部長 田口 洋子
平成25年保護者会新年会のご案内
拝啓 新春の候、保護者の皆様にはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。日頃本会の運営につきましては、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、先日ご案内申し上げましたとおり、保護者会では、例年実施しております新年会を下記のとおり開催いたします。現在(平成24年12月20日)、約55名のご参加をいただいておりますが、まだ席に余裕がございます。保護者会の昨年の反省や新年の抱負、学校での生徒の様子など、懇談いたしたく思いますので、公私共にご多忙のこととは存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
敬 具
記
1.日 時 平成25年1月26日(土)
受付 17時30分 / 開宴 18時00分
2.場 所 グランドホテルニュー王子(苫小牧市表町 電話:0144−31−3111)
白老よりバスを運行いたします。乗車を希望される場合は添付ファイルに
記載されていますバス停留所一覧をご確認のうえ、申込書にご記入ください。
3.会 費 3,000円(当日会場にて申し受けます。)
4.申し込み 1月22日(火)までに参加申込書をFAXするか、電話にて直接お申し込みください。
尚、電話でお申し込みいただくときは、参加者の氏名とバス利用の有無を
お伝えください。
準備の都合上、早めにご連絡いただけるようご協力お願いいたします。
北海道栄高等学校 電 話:0144−82−2185
FAX:0144―82−3214
以上
========================================
★平成25年保護者会新年会のご案内の文書はコチラ(パソコン専用)
★グランドホテルニュー王子の周辺地図はこちらをご覧ください。(パソコン専用)
posted at 2013/01/12 17:36:44