TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2009/09/25 :: 全クラスが出席率優秀で表彰されました!
!!$photo1!!

本日、9月の出席率優秀クラスの表彰が行われました。

 ★金 賞 : 1年3組・1年4組・2年4組・3年3組・3年4組
 ★銀 賞 : 2年1組・3年1組
 ★銅 賞 : 1年1組・2年2組
 ★奨励賞 : 1年2組・2年3組・3年2組

今回は、全12クラスすべてが出席優秀クラスとなりました!すべてのクラスが表彰の対象となるのは、北海道栄高校開校以来初のことです!
前期期末試験も終了し、シルバーウィークなどもあり、気が緩みがちな時期ではありますが、どのクラスもほとんど欠席者がいませんでした。校訓「今日学べ」を実践してくれました!

おめでとうございます!!

!!$photo2!!

毎月、職員室前には出席率優秀クラス一覧が掲示されます。前期は、
 ★金 賞 : 延べ18クラス
 ★銀 賞 : 延べ12クラス
 ★銅 賞 : 延べ16クラス
 ★奨励賞 : 延べ9クラス
の合計延べ55クラスが表彰されました。


なお、出席率優秀各賞の基準は以下の通りです。

【出席率優秀各賞の基準】
 ★ 金 賞  100%(全員が毎日出席!)
 ★ 銀 賞  99.8%以上(30人学級であれば、月に延べ1名以下の欠席)
 ★ 銅 賞  99.6%以上(30人学級であれば、月に延べ3名以下の欠席)
 ★ 奨励賞  99.3%以上(30人学級であれば、月に延べ5名以下の欠席)

all photo

検索

Counter
total : 2356312
yesterday : 1238 / today : 4891

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2016/02/10
学校保健安全法施行規則により、下記の感染症にかかった場合は、出席停止の扱いになります。
出席停止の場合は、欠席扱いになりませんが、「出席停止証明書(本校書式)」または「医師の診断書」を担任の先生に提出していただく必要があります。


※本校書式の「出席停止証明書」はコチラ(pdf形式)からダウンロードできます。ご家庭のプリンターで印刷し、証明書を病院にお持ちになって、主治医に証明を依頼してください。

※登校後、担任の先生から直接「出席停止証明書」を受け取り、その後、提出していただいても構いません。その場合は、さかのぼって出席停止の手続きを取ります。

※「出席停止証明書(本校書式)」または「医師の診断書」が提出されない場合は、通常の欠席となります。予めご了承ください。

<第1種>
  ・エボラ出血熱  ・クリミア・コンゴ出血熱  ・痘そう  ・南米出血熱  ・ペスト
  ・マールブルグ病  ・ラッサ熱  ・急性灰白髄炎(ポリオ)  ・ジフテリア
  ・重症急性呼吸器症候群(SARSコロナウイルスに限る)  ・鳥インフルエンザ(H5N1)

<第2種>
  ・インフルエンザ(鳥インフルエンザ(H5N1)を除く)  ・百日咳
  ・麻しん(はしか)  ・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)  ・風しん(三日はしか)
  ・水痘(水ぼうそう)   ・咽頭結膜熱(プール熱)  ・結核、髄膜炎菌性髄膜炎

<第3種>
  ・コレラ   ・細菌性赤痢   ・腸管出血性大腸菌感染症
  ・腸チフス   ・パラチフス   ・流行性角結膜炎   ・急性出血性結膜炎
  ・その他の感染症【感染性胃腸炎、マイコプラズマ肺炎、溶連菌感染症(しょうこう熱)など】
※感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第6条第7項から第9項までに規定する「新型インフルエンザ等感染症」、「指定感染症」及び「新感染症」は第1種の感染症とみなします。

posted at 2016/02/10 13:42:12
 
2016/02/25
【平成28年3月2日(水)挙行】第16回 卒業証書授与式のご案内
※写真は昨年度のもの(送辞の様子)。

下記のとおり、「平成27年度 第16回 卒業証書授与式」を挙行いたします。ご多忙とは存じますが、ご子弟の門出を私どもと祝福して頂きたく、ご案内申しあげます。

<保護者の皆様>
1.日  時  平成28年3月2日(水)
           受付  午前9時
           開式  午前10時
2.場  所  本校体育館
3.その他  ・開式15分前(9時45分)までに、式場への入場をお願いいたします。
         ・上履きをご持参下さい。
         ・当日は駐車場の混雑が予想されます。お早めにご来校下さい。

<卒業予定の生徒の皆さん>
・卒業式当日は通常登校となります。
・服装は男子はブレザー・スラックス、女子はブレザー・スカートです。
・卒業式は3月2日(水)ですが、卒業日は「平成28年3月31日」となります。

<在校生の皆さん>
・卒業式当日は通常登校となります。
・服装は男子はブレザー・スラックス、女子はブレザー・スカートです。
※女子生徒は、卒業式(式典)の日は全員スカート着用となります。

posted at 2016/02/25 22:32:10
 
2016/02/29
<2月29日(月)7時35分>
本日(平成28年2月29日(月))、臨時休校とします。なお、明日以降の日程に変更がある場合は、追って連絡いたします。

1.スクールバスにすでに乗車している生徒は、一度登校後、スクールバスで下校となります。
2.これから登校する生徒、スクールバスに乗車していない生徒はそのまま自宅待機または自宅に戻ってください。

※平成28年2月29日06時27分JR公式ホームページ発表後、情報収集を行い、休校の措置をとりました。


<2月29日(月)7時35分>
本日(平成28年2月29日(月))、室蘭線 東室蘭駅構内で雪によるポイント不転換(線路が切り換え部分が切り換わらなくなる)の影響により、室蘭線の一部の列車に運休が発生します(平成28年2月29日06時27分JR公式ホームページ発表)JR利用者で登下校できない生徒は「自宅で家庭学習」とします。なお、家庭学習はプリントやノートを利用してください。

posted at 2016/02/29 6:45:27
 

本日(平成28年2月29日(月))予定していました卒業式練習は明日に行います。その関係上、明日3月1日(火)は以下の時間割で行うことになりました。(3時間授業から4時間授業へと変更となります)

<3年生>
 1時間目  卒業式練習
 2時間目  栄桜会(同窓会)入会式
 3時間目  卒業式予行練習
 4時間目  卒業式予行練習
 スクールバス 13:20のみ

<1年生・2年生>
 1時間目  卒業式練習
 2時間目  卒業式練習
 3時間目  卒業式予行練習・会場設営
 4時間目  卒業式予行練習・会場設営
 スクールバス 13:20のみ

<退寮式>
 14:00開式


※2月29日(月)17時35分追記
現段階では、明日(平成28年3月1日(火))は通常登校です。
天候の急変も予想されます。明日(1日(火))の朝5時30分以降にホームページをご確認ください。

posted at 2016/02/29 17:30:28
 
2016/03/01
本日(平成28年3月1日(火))の朝6時30分頃、アクセスが集中したため、サーバーがダウンしました。そのため、特にJR利用生徒についてお知らせすべき内容を伝えることができず、関係生徒、保護者の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしました。
現在は、サーバーは復旧しております。

posted at 2016/03/01 16:34:30
 
2016/03/09
【2年生】アメリカ修学旅行無事終了!〜3月9日23時00分最終更新
※出発時の様子。

本日(平成28年3月4日(金))、2年生は13時55分発(定刻14時00分発)のANA2154便の飛行機で新千歳空港から出発しました。

帰国予定日は3月9日(水)となっています。有意義な修学旅行になるよう期待しております。

<3月4日(金) 17:30>
17時05分発のANA006便の飛行機で成田空港から、ロサンゼルス空港に向け出発しました。

<3月5日(土) 10:30更新>
無事ロサンゼルス空港に到着し、現地での研修がスタートしました。

<3月9日(水) 17:00更新>
16時43分(定刻16時25分)に本校生徒が乗っているANA005便が成田空港に到着しました。新千歳空港に19時40分着予定、21時40分着予定の2班に分かれて戻ってきます。

【2年生】アメリカ修学旅行無事終了!〜3月9日23時00分最終更新

【2年生】アメリカ修学旅行無事終了!〜3月9日23時00分最終更新

<3月9日(水) 23時00分最終更新>
飛行機の到着が予定より遅れましたが、無事、修学旅行の全行程を終了することができました。明日10日(木)、明後日11日(金)は修学旅行振替休日となります。次の登校日に元気に登校できるように、しっかり疲れを癒しましょう。大変、お疲れ様でした。

posted at 2016/03/09 23:21:31
 
2016/03/12
平成28年3月14日(月)〜17日(木)は年度末の特別時間割となります。

修学旅行に参加した2年生は3月14日(月)が修学旅行後、最初の登校日となります(アルファコースは12日)。修学旅行の帰りの飛行機が30分以上遅れたこともあり、時間割の確認が十分ではない生徒もいるかもしれません。

3月14日(月)の時間割を掲載しますので確認の上、忘れ物がないようにしてください。
(※15日(火)以降の時間割は栄ブログでお知らせする予定はありませんので、各自で曲室に掲示している特別時間割を確認してください。)

【お知らせ】3月14日の時間割
※3月14日(月)、1年生の時間割

【お知らせ】3月14日の時間割
※3月14日(月)、2年生の時間割(クリックすると大きくなります)

posted at 2016/03/13 9:55:19
 
2016/03/24
本日(平成28年3月24日(木))の夕方16時ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。

 1.修了証<教務>
 2.通知表<教務>
 3.皆勤賞(1年間)賞状【該当者のみ】<教務>
 4.学級だより<各担任>
 5.学年だより【連絡事項がある学年のみ】<各学年>
 6.後期期末試験点数表(個人別)<教務>
 7.生徒個人票<教務>
 8.春期休業及び新年度始業について<教務>
 9.オレンジ通信<生徒指導>
10.平成28年4月の授業料明細<事務>
11.教科書購入一覧表<教務>
12.さとえ学園新聞【寮生のみ】<教務>
13.平成28年度のスクールバス運行について<教務>
14.平成28年2月6日保護者会臨時総会資料<共育>
15.平成28年度の制服・通学鞄等について<生徒指導>
16.全国高校駅伝大会 決算報告<事務>
17.保険案内<事務>

posted at 2016/03/24 22:39:04
 
2016/03/31
本校の「平成28年度 国公立大学・私立大学・短期大学・専門学校合格実績、就職内定実績」【平成28年3月31日現在】をお知らせいたします。


 1.国公立大学・大学校
   ・防衛大学校 理工学専攻1次合格  1名
   ・北海道教育大学 教育学部  3名(既卒生1名)
   ・北見工業大学 工学部  1名
   ・青森県立保健大学 健康科学部  1名(既卒生1名)
   ・静岡県立大学 経営情報学部  1名
   ・青森公立大学 経済学部  1名

 2.北海道外私立大学
   ・中央大学  2名(商学部1名、経済学部1名)
   ・青山学院大学  1名(文学部1名)
   ・同志社大学  1名(生命医科学部1名)
   ・日本大学  3名(国際関係学部2名、スポーツ科学部1名)
   ・専修大学  2名(法学部1名、経済学部1名)
   ・東京農業大学  1名(生物産業学部1名)
   ・東海大学  3名(国際文化学部2名、体育学部1名)
   ・岐阜医療科学大学  1名(保健科学部1名)
   ・神奈川大学  1名(経済学部1名)
   ・青森大学  1名(薬学部1名)
   ・上武大学  1名(ビジネス情報学部1名)
   ・関西国際大学  1名(人間科学部1名)
   ・駿河台大学  1名(現代文化学部1名)
   ・東日本国際大学 1名(健康福祉学部1名)
   ・日本体育大学  2名(体育学部2名)
   ・国際武道大学  1名(体育学部1名)
   ・平成国際大学  2名(法学部2名)

 3.北海道内私立大学
   ・北星学園大学  2名(経済学部2名)
   ・北海学園大学  7名
   (経営学部2名(既卒生1名)、経済学部1名、人文学部4名(既卒生1名))
   ・北海道薬科大学  1名(薬学部1名)
   ・日本医療大学  1名(保健医療学部1名)
   ・北海道文教大学  2名(人間科学部2名)
   ・千歳科学技術大学  2名(理工学部2名)
   ・札幌大学  1名(歴史文化専攻1名)
   ・札幌学院大学  3名(人文学部3名)
   ・札幌大谷大学  1名(社会学部1名)
   ・北海道情報大学  2名(経営情報学部1名、情報メディア学部1名)
   ・道都大学  1名(経営学部1名)

 4.短期大学
   ・国立波方海上技術短期大学校 海技士教育科海技課程専修科 1名
   ・光塩学園女子短期大学 食物栄養科 2名

 5.専門学校
   ・日鋼記念看護学校  1名
   ・伊達赤十字看護専門学校  1名
   ・苫小牧看護専門学校  2名
   ・戸田中央看護専門学校  1名
   ・札幌医療リハビリ専門学校  2名
   ・札幌リハビリテーション専門学校  1名
   ・千歳リハビリテーション学院  1名
   ・北海道ハイテクノロジー専門学校  1名
   ・北海道柔道整復専門学校  1名
   ・札幌医療秘書福祉専門学校  1名
   ・札幌スポーツ&メディカル専門学校  1名
   ・日本航空専門学校  1名
   ・日産栃木自動車大学校  1名
   ・日本工学院北海道専門学校  2名
   ・大原簿記法律専門学校  1名
   ・大原簿記法律専門学校梅田校  1名
   ・札幌観光ブライダル・製菓専門学校   1名
   ・札幌商工会議所付属専門学校  1名
   ・吉田学園情報ビジネス専門学校  1名
   ・北海道エコ・動物自然専門学校  1名
   ・札幌ベルエポック美容専門学校  2名
   ・北海道理容美容専門学校  1名

 6.公務員・就職内定  学校斡旋希望者就職決定率100%
   ・アートコーポレーション株式会社  1名
   ・アイシン北海道株式会社  1名
   ・梶川漁業部  1名
   ・株式会社白老フーズ  3名
   ・株式会社楢崎製作所  1名
   ・株式会社日鋼機械センター  1名
   ・株式会社プリンスホテル  1名
   ・株式会社ホテルニュー王子  1名
   ・株式会社柳月  1名
   ・自衛隊  7名
   ・寺社建築設計・施工田中工務店  1名
   ・第一鉄鋼株式会社  1名
   ・デンタル・クラフト・ラボラトリー  1名
   ・特別養護老人ホーム平取かつら園  1名
   ・苫小牧信用金庫  1名
   ・トヨタ自動車北海道株式会社  2名
   ・新冠町農業協同組合  1名
   ・日鋼MEC株式会社  1名
   ・日鉄住金物流君津株式会社  5名
   ・日本製紙株式会社北海道工場勇払事業所  2名
   ・日本製紙北海道サポート株式会社  1名
   ・ひだか南森林組合  1名
   ・美容室T's pasa'pas  1名
   ・不二工業株式会社北海道支店  2名
   ・北昭興業株式会社  1名
   ・北海製鉄株式会社  3名
   ・北海道警察  1名
   ・三菱製鋼室蘭特殊鋼株式会社  1名
   ・ヤマト運輸株式会社千歳主管支店  2名
   ・リアン  1名


就職先や進学先を決定する上で重要なことの1つに「欠席をしない」ことが挙げられます。欠席をしてしまいますと、その日の授業の内容が聞けないだけでなく、卒業後の進路決定にも大きな影響を及ぼします。欠席ゼロに近いほど合格や内定への距離も近く、自己PRにもなります。3年間で欠席日数が10日以上ある場合には、ほぼ合格や内定が出ません。安易に欠席しないよう、ご家庭でもご協力いただけるようお願いいたします。

posted at 2016/04/02 15:36:27
 
2016/04/01
平成27年度卒業生の皆さんからの卒業記念品「ソーラー式両面ポール型時計」が設置されました 平成27年度卒業生の皆さんからの卒業記念品「ソーラー式両面ポール型時計」が設置されました

今年3月2日に卒業しました124名の卒業生の皆さんからの卒業記念品「ソーラー式両面ポール型時計」が、本校校門前のロータリーに設置されました。立派な記念品ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

posted at 2016/04/05 18:56:13