2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2013/10/28 :: 佐藤栄学園後援会北海道支部観劇会「劇団四季 美女と野獣 ミュージカル」を実施しました
!!$photo1!!
平成25年10月27日(日)、佐藤栄学園後援会北海道支部の会員の皆様の親睦を深める「平成25年度 北海道支部 観劇会」を実施しました。
<行程表>
8:30 白老町コミュニティセンター出発
道央道 苫小牧東〜札樽道 札幌北 経由
11:30 札幌全日空ホテル到着
「カフェレストラン パルテール」 昼食ランチバイキング
13:00 劇団四季 シアター 北海道四季劇場「Disney 美女と野獣」観劇
16:00 札幌出発
19:00 白老町コミュニティセンター到着
!!$photo2!!
昼食は札幌全日空ホテル2階にあります「カフェレストラン パルテール」で取りました。バイキング形式でシェフ実演メニュー「上富良野産ポークの特製照焼き 中華蒸しパン添え」、「胡麻味噌チャンポン麺 パルテール風」や「野付産秋鮭と浅利の酒蒸し 葱油がけ」、「歯舞産秋刀魚とベーコンの和風パスタ」、「野菜ソムリエ今井シェフのおすすめ料理(当別産坊ちゃんカボチャのモッツアレラチーズ焼き)」など様々なお料理に舌鼓を打ちながらご歓談の時を過ごしました。
!!$photo3!!
昼食後は、劇団四季 シアター 北海道四季劇場において、「Disney 美女と野獣」を観劇しました。劇は前半90分、後半60分の計150分の二幕構成でしたが、歌やダンスの迫力、ストーリーなど、時間の流れを忘れさせる素晴らしいミュージカルでした。
この度は、ご多忙の中、観劇会に参加いただき、誠にありがとうございました。この場を借りて皆様に深く御礼申し上げます。
!!$photo1!!
平成25年10月27日(日)、佐藤栄学園後援会北海道支部の会員の皆様の親睦を深める「平成25年度 北海道支部 観劇会」を実施しました。
<行程表>
8:30 白老町コミュニティセンター出発
道央道 苫小牧東〜札樽道 札幌北 経由
11:30 札幌全日空ホテル到着
「カフェレストラン パルテール」 昼食ランチバイキング
13:00 劇団四季 シアター 北海道四季劇場「Disney 美女と野獣」観劇
16:00 札幌出発
19:00 白老町コミュニティセンター到着
!!$photo2!!
昼食は札幌全日空ホテル2階にあります「カフェレストラン パルテール」で取りました。バイキング形式でシェフ実演メニュー「上富良野産ポークの特製照焼き 中華蒸しパン添え」、「胡麻味噌チャンポン麺 パルテール風」や「野付産秋鮭と浅利の酒蒸し 葱油がけ」、「歯舞産秋刀魚とベーコンの和風パスタ」、「野菜ソムリエ今井シェフのおすすめ料理(当別産坊ちゃんカボチャのモッツアレラチーズ焼き)」など様々なお料理に舌鼓を打ちながらご歓談の時を過ごしました。
!!$photo3!!
昼食後は、劇団四季 シアター 北海道四季劇場において、「Disney 美女と野獣」を観劇しました。劇は前半90分、後半60分の計150分の二幕構成でしたが、歌やダンスの迫力、ストーリーなど、時間の流れを忘れさせる素晴らしいミュージカルでした。
この度は、ご多忙の中、観劇会に参加いただき、誠にありがとうございました。この場を借りて皆様に深く御礼申し上げます。
all photo
検索
Counter
total : 2356304
yesterday : 1238 / today : 4883
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2015/10/02
[お知らせ]

平成27年10月1日(木)、「平成27年度 新生徒会執行部 任命式」が行われ、校長先生より、一人ひとりに任命証が手渡されました(生徒会役員選挙は9月14日(月)に行われました)。新生徒会役員は以下の5名です。任期は平成27年10月1日(木)〜平成28年9月30日(金)となります。生徒代表として頑張ってくれることを期待します。

生徒会会長:荒谷翔生 君(2年)
生徒会副会長:薩川真理 さん(2年)
生徒会副会長:鍋澤 蘭 さん(2年)
生徒会書記長:上野風花 さん(1年)
生徒会会計長:金澤脩馬 君(1年)

posted at 2015/10/04 22:54:59
2015/10/08
[お知らせ]
本日(平成27年10月8日(木))、台風の影響により、午後からJRは「日高線:苫小牧〜鵡川間 運転見合わせ」となりました。今後の天気予報、JRの運行状況などを考慮した結果、生徒の安全確保及び下校手段の確保のため、「12時20分に下校とし、午後は家庭学習」とすることに決定しました。
明日(平成27年10月9日(金))は通常登校となります。(8日17時20分更新)
明日(平成27年10月9日(金))は通常登校となります。(8日17時20分更新)
posted at 2015/10/08 17:23:40
2015/10/09
[お知らせ]
過日ご案内しておりました「第16回体育祭」の日程を、秋季北海道野球大会決勝戦への全校応援に伴い下記の通り延期いたします。
つきましては、時節柄ご多用のこととは存じますが、日程を確認のうえ、ご観覧くださいますようご案内申しあげます。
また、この延期に伴い改めて観覧の希望をとりますので、申込書の提出、電話やFAXにてご連絡をお願いいたします。
なお、雨天等によるさらなる順延につきましては、生徒を通して連絡するとともに、本校HPにおいても掲載いたしますので、ご確認ください。
1.日 時 平成27年10月22日(木) 午前9時〜午後3時30分
※雨天の場合順延・・・10月23日(金)
2.会 場 白老町桜丘運動公園陸上競技場
3.テーマ 「共存共栄〜栄魂」
4.その他 ○当日、お車でご来場の際は野球場駐車場をご利用ください。
○観覧を希望される場合は、必要事項をご記入のうえ10月15日(木)まで
に学級担任へご提出ください。
○昼食、敷き物、イスなどは各自でご用意ください。
※本日(平成27年10月9日(金))、全生徒に文書を配布しました。また、寮生の保護者の皆様には文書を発送しました。
※体育祭のご案内・出席申込書のpdfファイルは以下のリンクからダウンロードできます。
・「第16回体育祭」延期について(ご案内)
<会場の周辺図(パソコンのみ)>
つきましては、時節柄ご多用のこととは存じますが、日程を確認のうえ、ご観覧くださいますようご案内申しあげます。
また、この延期に伴い改めて観覧の希望をとりますので、申込書の提出、電話やFAXにてご連絡をお願いいたします。
なお、雨天等によるさらなる順延につきましては、生徒を通して連絡するとともに、本校HPにおいても掲載いたしますので、ご確認ください。
1.日 時 平成27年10月22日(木) 午前9時〜午後3時30分
※雨天の場合順延・・・10月23日(金)
2.会 場 白老町桜丘運動公園陸上競技場
3.テーマ 「共存共栄〜栄魂」
4.その他 ○当日、お車でご来場の際は野球場駐車場をご利用ください。
○観覧を希望される場合は、必要事項をご記入のうえ10月15日(木)まで
に学級担任へご提出ください。
○昼食、敷き物、イスなどは各自でご用意ください。
※本日(平成27年10月9日(金))、全生徒に文書を配布しました。また、寮生の保護者の皆様には文書を発送しました。
※体育祭のご案内・出席申込書のpdfファイルは以下のリンクからダウンロードできます。
・「第16回体育祭」延期について(ご案内)
<会場の周辺図(パソコンのみ)>
posted at 2015/10/09 23:30:11
2015/10/10
[お知らせ]
<平成27年10月11日(日)18時15分 最終更新>
本日(10月11日(日))、準決勝が行われ、本校が勝利し、決勝進出が決定しましたので、明日(10月12日(月))は通常登校となります。決勝戦が行われる場合は全校応援を実施し、決勝戦が順延になる場合は「火曜日の授業」を行います。試合当日の朝8時頃に試合の有無が決定するので、両方の準備をして登校してください。服装は男女ともにネクタイ・ブレザー着用(女子はスラックスを着用しても構いません)です。指定カバン、昼食、タオル、飲料水、防寒着やレインコート等の準備を忘れずにしてください。
組合せ:北海道栄高校 対 札幌第一高校さん
期 日:平成27年10月12日(月) 13:00〜
会 場:旭川市スタルヒン球場
・スケジュール
8時40分 各教室でHR
8時50分 バス出発
12時15分 旭川スタルヒン球場到着(予定)
13時00分 試合開始(予定)
15時40分 旭川スタルヒン球場出発(予定)
18時30分 苫小牧駅到着(予定、苫小牧駅を経由するバスのみ)
18時40分 白老駅到着(予定、白老駅を経由するバスのみ)
18時40分 北海道栄高校到着(予定、直接本校まで戻ってくるバスのみ)
※試合経過により、帰りが遅くなることもありますので、必要に応じて帰りのバス車内で飲食できるもの(傷まないもの)を持参してください。
・お役立ちリンク
・旭川市の天気(白老町の天気と異なる場合があります)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1a/1200/1204.html
・北海道高等学校野球連盟
http://www.hokkaido-hbf.jp/hp/index.php
========================================
<平成27年10月11日(日)13時40分追記>
本日の準決勝で勝利しましたが、明日決勝戦が行われるかどうかは、早くても第2試合が終了しなければ確定しません。
第2試合が雷などの影響により途中で中止になる、第2試合で勝負がつかず再試合になるなどの事例も考えられますので、午後6時半以後のお知らせまでお待ちください。
========================================
第68回秋季北海道高等学校野球大会が10月4日(日)より旭川市スタルヒン球場で開催されております。本校は準決勝への進出を決め、決勝進出さらには優勝への期待も高まってまいりました。
つきましては、決勝戦に進出した場合、全校応援を予定しておりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、交通費等については、年度当初に徴収いたしました諸費の中から充当させていただきますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
1.全校応援予定(決勝まで勝ち進んだ場合)
組合せ:北海道栄高校 対 未定
期 日:平成27年10月12日(月) 13:00〜 ※順延の場合は、13日(火)に実施
会 場:旭川市スタルヒン球場
2.決勝戦、10月12日(月)の全校応援について(順延の場合あり)
・登校について
通常登校となります。
・食事について
昼食・・・持参し球場までの車中で済ませます。
持参する場合は、食中毒の恐れがあるので、傷まない物をご用意ください。
※高速道路内のサービスエリア・パーキングエリア、球場での購入は予定していません。
・当日欠席する場合は、必ず学校へご連絡ください。(北海道栄高校:0144−82−2185)
・準決勝の結果により、全校応援の実施が決定します。結果がわかりしだい、
本校ホームページにてお知らせしますので、10月11日(日)午後6時30分以後に
ホームページを確認してください。準決勝が雨天順延等の場合も同様にホームぺージで
お知らせします。
・雨天等で試合中止の判断は、試合当日の朝8時頃、大会本部が決定します。
旭川市との天気の違い、遠隔地への移動ということで、試合の有無に関係なく
登校(雨天等で中止の場合は火曜日の授業)となります。
3.大会日程に変更なく、大会が予定通りに進み、本校が勝ち進んだ場合の代休については、
10月13日(火)とさせていただきます。
4.10月11日(日)に行われる予定の準決勝の実施、結果による10月12日(火)・13日(水)のスケジュールについて
以下のケース1、ケース2、ケース3の3つの場合が考えられます。どのケースになるかについては、10月11日(日)の午後6時30分以後にホームページを確認してください。
<ケース1>
10月11日(日)に準決勝が行われ、本校が勝利した場合(決勝進出が決定した場合)
⇒10月12日(月)は通常登校となります。決勝戦が行われる場合は全校応援を実施し、
決勝戦が順延になる場合は「火曜日の授業」を行います。
試合当日の朝8時頃に試合の有無が決定するので、両方の準備をして登校してください。
<ケース2>
10月11日(日)に準決勝が行われ、本校が敗退した場合
⇒10月12日(月)は休日となります。10月13日(火)は通常登校となります。
<ケース3>
10月11日(日)の準決勝が10月12日(月)に順延になった場合
⇒10月12日(月)は休日となります。
<ケース3の1>
10月12日(月)に準決勝が行われ、本校が勝利した場合(決勝進出が決定
した場合)は、10月13日(火)は通常登校となります。決勝戦が行われる場合は
全校応援を実施し、決勝戦が延期になる場合は「火曜日の授業」を行います。
<ケース3の2>
10月12日(月)に準決勝が行われ、本校が敗退した場合は、10月13日(火)は
通常登校となります。
<ケース3の3>
10月12日(月)の準決勝が10月13日(火)に順延になった場合は、10月13日(火)は
通常登校となります。この日は全校応援を実施しないので、通常の火曜日の授業
となります。10月14日(水)以降のスケジュールは13日(火)に連絡します。
5.全校応援の服装、持ち物について
・男子、女子ともにネクタイ、ブレザー着用となります。
・当日は冷えることが予想されますので、防寒着やレインコート等の準備を忘れずにしてください。
・指定カバン、タオル、飲料水など必要なもの。
※学校からはドリンク1本を配布します。
6.お役立ちリンク
・旭川市の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1a/1200/1204.html
・北海道高等学校野球連盟
http://www.hokkaido-hbf.jp/hp/index.php
本日(10月11日(日))、準決勝が行われ、本校が勝利し、決勝進出が決定しましたので、明日(10月12日(月))は通常登校となります。決勝戦が行われる場合は全校応援を実施し、決勝戦が順延になる場合は「火曜日の授業」を行います。試合当日の朝8時頃に試合の有無が決定するので、両方の準備をして登校してください。服装は男女ともにネクタイ・ブレザー着用(女子はスラックスを着用しても構いません)です。指定カバン、昼食、タオル、飲料水、防寒着やレインコート等の準備を忘れずにしてください。
組合せ:北海道栄高校 対 札幌第一高校さん
期 日:平成27年10月12日(月) 13:00〜
会 場:旭川市スタルヒン球場
・スケジュール
8時40分 各教室でHR
8時50分 バス出発
12時15分 旭川スタルヒン球場到着(予定)
13時00分 試合開始(予定)
15時40分 旭川スタルヒン球場出発(予定)
18時30分 苫小牧駅到着(予定、苫小牧駅を経由するバスのみ)
18時40分 白老駅到着(予定、白老駅を経由するバスのみ)
18時40分 北海道栄高校到着(予定、直接本校まで戻ってくるバスのみ)
※試合経過により、帰りが遅くなることもありますので、必要に応じて帰りのバス車内で飲食できるもの(傷まないもの)を持参してください。
・お役立ちリンク
・旭川市の天気(白老町の天気と異なる場合があります)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1a/1200/1204.html
・北海道高等学校野球連盟
http://www.hokkaido-hbf.jp/hp/index.php
========================================
<平成27年10月11日(日)13時40分追記>
本日の準決勝で勝利しましたが、明日決勝戦が行われるかどうかは、早くても第2試合が終了しなければ確定しません。
第2試合が雷などの影響により途中で中止になる、第2試合で勝負がつかず再試合になるなどの事例も考えられますので、午後6時半以後のお知らせまでお待ちください。
========================================
第68回秋季北海道高等学校野球大会が10月4日(日)より旭川市スタルヒン球場で開催されております。本校は準決勝への進出を決め、決勝進出さらには優勝への期待も高まってまいりました。
つきましては、決勝戦に進出した場合、全校応援を予定しておりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、交通費等については、年度当初に徴収いたしました諸費の中から充当させていただきますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
1.全校応援予定(決勝まで勝ち進んだ場合)
組合せ:北海道栄高校 対 未定
期 日:平成27年10月12日(月) 13:00〜 ※順延の場合は、13日(火)に実施
会 場:旭川市スタルヒン球場
2.決勝戦、10月12日(月)の全校応援について(順延の場合あり)
・登校について
通常登校となります。
・食事について
昼食・・・持参し球場までの車中で済ませます。
持参する場合は、食中毒の恐れがあるので、傷まない物をご用意ください。
※高速道路内のサービスエリア・パーキングエリア、球場での購入は予定していません。
・当日欠席する場合は、必ず学校へご連絡ください。(北海道栄高校:0144−82−2185)
・準決勝の結果により、全校応援の実施が決定します。結果がわかりしだい、
本校ホームページにてお知らせしますので、10月11日(日)午後6時30分以後に
ホームページを確認してください。準決勝が雨天順延等の場合も同様にホームぺージで
お知らせします。
・雨天等で試合中止の判断は、試合当日の朝8時頃、大会本部が決定します。
旭川市との天気の違い、遠隔地への移動ということで、試合の有無に関係なく
登校(雨天等で中止の場合は火曜日の授業)となります。
3.大会日程に変更なく、大会が予定通りに進み、本校が勝ち進んだ場合の代休については、
10月13日(火)とさせていただきます。
4.10月11日(日)に行われる予定の準決勝の実施、結果による10月12日(火)・13日(水)のスケジュールについて
以下のケース1、ケース2、ケース3の3つの場合が考えられます。どのケースになるかについては、10月11日(日)の午後6時30分以後にホームページを確認してください。
<ケース1>
10月11日(日)に準決勝が行われ、本校が勝利した場合(決勝進出が決定した場合)
⇒10月12日(月)は通常登校となります。決勝戦が行われる場合は全校応援を実施し、
決勝戦が順延になる場合は「火曜日の授業」を行います。
試合当日の朝8時頃に試合の有無が決定するので、両方の準備をして登校してください。
<ケース2>
10月11日(日)に準決勝が行われ、本校が敗退した場合
⇒10月12日(月)は休日となります。10月13日(火)は通常登校となります。
<ケース3>
10月11日(日)の準決勝が10月12日(月)に順延になった場合
⇒10月12日(月)は休日となります。
<ケース3の1>
10月12日(月)に準決勝が行われ、本校が勝利した場合(決勝進出が決定
した場合)は、10月13日(火)は通常登校となります。決勝戦が行われる場合は
全校応援を実施し、決勝戦が延期になる場合は「火曜日の授業」を行います。
<ケース3の2>
10月12日(月)に準決勝が行われ、本校が敗退した場合は、10月13日(火)は
通常登校となります。
<ケース3の3>
10月12日(月)の準決勝が10月13日(火)に順延になった場合は、10月13日(火)は
通常登校となります。この日は全校応援を実施しないので、通常の火曜日の授業
となります。10月14日(水)以降のスケジュールは13日(火)に連絡します。
5.全校応援の服装、持ち物について
・男子、女子ともにネクタイ、ブレザー着用となります。
・当日は冷えることが予想されますので、防寒着やレインコート等の準備を忘れずにしてください。
・指定カバン、タオル、飲料水など必要なもの。
※学校からはドリンク1本を配布します。
6.お役立ちリンク
・旭川市の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1a/1200/1204.html
・北海道高等学校野球連盟
http://www.hokkaido-hbf.jp/hp/index.php
posted at 2015/10/11 18:34:45
2015/10/12
[お知らせ]
本日、予定通り全校応援を行います。
栄ブログでは、出発、到着時間などをお知らせします。
9時00分 本校を出発しました。
10時30分 岩見沢サービスエリアに到着しました。トイレ休憩後出発します。
12時10分 旭川スタルヒン球場に到着しました。
13時05分 試合が始まりました。
15時20分 1―2で惜敗し、準優勝となりました。閉会式後に出発となります。
16時10分 旭川スタルヒン球場を出発しました。
※帰りは苫小牧駅を経由するバス、直接学校に戻るバス、学校に戻ってから再度出発するバスに別れますので、バスによって到着時間が異なります。交通事情によりますが、旭川スタルヒン球場を予定より30分遅れで出発しているので、到着時間も当初の予定より概ね30分程度遅れると思われます。
※明日13日は代休、明後日14日は通常登校となります。皆さんお疲れ様でした。
栄ブログでは、出発、到着時間などをお知らせします。
9時00分 本校を出発しました。
10時30分 岩見沢サービスエリアに到着しました。トイレ休憩後出発します。
12時10分 旭川スタルヒン球場に到着しました。
13時05分 試合が始まりました。
15時20分 1―2で惜敗し、準優勝となりました。閉会式後に出発となります。
16時10分 旭川スタルヒン球場を出発しました。
※帰りは苫小牧駅を経由するバス、直接学校に戻るバス、学校に戻ってから再度出発するバスに別れますので、バスによって到着時間が異なります。交通事情によりますが、旭川スタルヒン球場を予定より30分遅れで出発しているので、到着時間も当初の予定より概ね30分程度遅れると思われます。
※明日13日は代休、明後日14日は通常登校となります。皆さんお疲れ様でした。
posted at 2015/10/12 10:27:26
2015/10/22
[お知らせ]
10月22日(木)の体育祭は実施します。
晴れますが、気温が低いという予報が出ていますので、防寒対策をして白老町桜丘運動公園陸上競技場に集合してください。
・お役立ちリンク
・白老町の天気(お住まいの地域と天候・気温が異なる場合があります)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1d/2100/1578.html
晴れますが、気温が低いという予報が出ていますので、防寒対策をして白老町桜丘運動公園陸上競技場に集合してください。
・お役立ちリンク
・白老町の天気(お住まいの地域と天候・気温が異なる場合があります)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/1d/2100/1578.html
posted at 2015/10/21 20:19:29
2015/10/29
[お知らせ]
本日(平成27年10月29日(木))の夕方16時ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。
1.授業料関係(事務局)
2.日本学園支援機構予約奨学生決定通知・二次募集案内【3年生のみ】(事務局)
3.インフルエンザ予防接種について(案内)・申込書(保健係)
4.インフルエンザ予防接種について(お願い)・証明書(保健係)
5.後期中間試験について(教務科)
6.さとえ学園新聞平成27年10月号【寮生のみ】(教務科)
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。
1.授業料関係(事務局)
2.日本学園支援機構予約奨学生決定通知・二次募集案内【3年生のみ】(事務局)
3.インフルエンザ予防接種について(案内)・申込書(保健係)
4.インフルエンザ予防接種について(お願い)・証明書(保健係)
5.後期中間試験について(教務科)
6.さとえ学園新聞平成27年10月号【寮生のみ】(教務科)
posted at 2015/10/29 22:15:22
2015/11/02
[お知らせ]

平成27年11月2日(月)より、女子生徒の皆さんのスラックス着用開始となりました。
着用期間:平成27年11月2日(月)より平成28年2月29日(月)までの4か月間
※上記期間以外でも体調や気候の変化に応じて着用を許可しています。

女子生徒のスラックス着用は、厳寒期における防寒対策として、また、健康面に考慮して、毎年この時期に開始になります。冬期間でなくても、気温が低い日や風が冷たい日にはスラックスを着用し、足や体を冷やさないようにすることができます。
posted at 2015/11/03 10:42:09
2015/11/27
[お知らせ]
平成27年11月27日(金)の夕方16時ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。
1.保護者会新年会について(ご案内)<共育>
2.保護者会臨時総会・学年会について(ご案内)<共育>
3.全国高校駅伝大会賛助金・応援について<スポーツ文化振興>
4.修学旅行のパスポート取得について【2学年のみ】<2学年>
5.修学旅行事前健康調査【2学年のみ】<保健>
6.前期所費報告<事務>
7.授業料関係<事務>
8.さとえ学園新聞平成27年11月号【寮生のみ】<教務>
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。
1.保護者会新年会について(ご案内)<共育>
2.保護者会臨時総会・学年会について(ご案内)<共育>
3.全国高校駅伝大会賛助金・応援について<スポーツ文化振興>
4.修学旅行のパスポート取得について【2学年のみ】<2学年>
5.修学旅行事前健康調査【2学年のみ】<保健>
6.前期所費報告<事務>
7.授業料関係<事務>
8.さとえ学園新聞平成27年11月号【寮生のみ】<教務>
posted at 2015/11/28 8:20:38
2015/12/17
[お知らせ]
本校駅伝部が平成27年12月20日(日)に行われる「男子第66回 全国高等学校駅伝競走大会」に出場します。
大会の模様がテレビやラジオで放映される予定ですので、皆さん応援をよろしくお願い致します。
放映時刻などは大会公式ホームページでご確認ください。
※全国高校駅伝公式ホームページ:http://www.koukouekiden.jp/
大会の模様がテレビやラジオで放映される予定ですので、皆さん応援をよろしくお願い致します。
放映時刻などは大会公式ホームページでご確認ください。
※全国高校駅伝公式ホームページ:http://www.koukouekiden.jp/
posted at 2015/12/19 7:24:56