TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2014/05/10 :: 【保護者会】平成26年度 保護者会総会が開催されました
!!$photo1!!

本日(平成26年5月10日(土))、本校視聴覚室におきまして、「平成26年度 保護者会総会」が開催されました。

 <保護者会総会次第>
   1.開会のことば
   1.校長挨拶
   1.保護者会会長挨拶
   1.議長選出
   1.議事(平成25年度事業報告など)
   1.感謝状贈呈
   1.閉会のことば

!!$photo2!!

午前9時15分より役員会、午前10時より学年会、午前11時より保護者会総会、12時よりコミュニティーホールにおきまして懇親会が、それぞれ開催されました。学年会では、学年主任・各担任より生徒の皆さんの様子や学年としての動き、年間の行事予定などをお話させていただきました。総会では、平成25年度の保護者会の活動報告や決算報告、平成26年度の活動の案内などをさせていただきました。

!!$photo3!!

また、懇親会では、各部活動の報告、学年主任からの挨拶などをさせていただき、保護者の皆様とお食事・ご歓談をさせていただきました。

本日は大変お忙しい中、ご出席いただいた役員の皆様、保護者の皆様に深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

all photo

検索

Counter
total : 2356296
yesterday : 1238 / today : 4875

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2015/04/02
平成27年度バススクールバスバス時刻表(平成27年4月7日(火)〜平日登校時)が出来上がりましたので、お知らせいたします。在校生の皆さんには、旧学年の担任もしくは旧学年付きの先生より連絡をします(変更があった生徒のみ)。新入生の皆さんには、入学式の日に時刻表を渡します。

発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
コースは「苫小牧Aコース」、「苫小牧Bコース」、「苫小牧Cコース」、「室蘭・登別コース」、「白老町内コース」の5つとなります。
※発車時間の5分前には各バス停に来るようにお願いします。
※天候や交通事情により、到着が遅れる場合があります。

【苫小牧Aコース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。 
 ・7:08  ウトナイ湖
 ・7:14  ウトナイ団地中央
 ・7:15  ウトナイ中央橋
 ・7:18  沼ノ端スケートセンター
 ・7:21  拓勇南
 ・7:22  沼ノ端鉄北通
 ・7:30  日の出1丁目
 ・7:31  日の出2丁目
 ・7:35  西埠頭通
 ・7:36  文化公園
 ・7:40  駅通十字街
 ・7:42  苫信幸町支店
 ・7:46  元町3丁目
 ・7:48  灯台前
 ・8:20  白老駅(JR利用の1年生、白老町内生) ※日本航空専門学校側

【苫小牧Bコース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。 
 ・7:03  勇払公住前
 ・7:10  沼ノ端跨線橋
 ・7:16  臨海東通
 ・7:21  ゆたか公園
 ・7:29  苫信美園支店
 ・7:33  双葉1丁目
 ・7:34  住吉双葉中央
 ・7:37  苫小牧東高校
 ・7:42  山手中央
 ・7:45  苫信西支店
 ・7:47  啓北中学校
 ・7:49  桜木4丁目
 ・7:51  豊川3丁目
 ・7:52  北星小学校
 ・7:54  日新温水プール
 ・7:55  日新小学校
 ・7:56  日新3丁目
 ・8:18  白老パセオ
 ・8:21  白老役場
 ・8:22  白老高砂町(本町入口)

【苫小牧Cコース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
 ・7:32  苫信川沿支店
 ・7:33  川沿体育館
 ・7:34  ときわ6丁目
 ・7:37  澄川3丁目
 ・7:38  スケートセンター北
 ・7:39  のぞみコミセン
 ・7:42  錦岡郵便局
 ・7:43  青雲2丁目
 ・7:47  錦西営業所

【室蘭・登別コース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
 ・7:10  日の出2丁目
 ・7:17  緑ヶ丘
 ・7:21  若草2丁目
 ・7:24  富岸2丁目
 ・7:30  桜木団地
 ・7:34  幌別社宅十字街
 ・7:40  幌別ソーダ工場前
 ・7:47  登別中学校
 ・7:52  虎杖浜駅前
 ・8:02  北吉原
 ・8:08  東萩野
 ・8:10  白老トヨタ前
 ・8:17  ツルハ
 ・8:20  坂下

【白老町内コース】
発車時刻・停留所名の順番に掲載します。
 ・8:20  白老駅(JR利用の2年生・3年生) ※旧ほっともっと側

posted at 2015/04/03 0:43:50
 
2015/04/04
平成27年3月24日(火)に行われました「平成27年度 入学準備説明会」の際にお知らせいたしましたが、「平成27年度 第16回 入学式」の日程について栄ブログ上でも再度お知らせいたします。

<入学式について>
  1.日  時:平成27年4月5日(日) 午前10時開式
  2.式  場:北海道栄高等学校 体育館
  3.受  付:午前8時30分より
  4.事前指導:午前9時より教室で行います。
  5.服  装:服装は、本校指定の制服を着用し、校章を左襟に装着してください。
  6.当日のスケジュール
      ※新入生の皆さんは午前9時までに登校してきてください。
      8:30〜 9:00 出席確認
      9:00〜 9:35 日程確認・服装確認
                 入学式の流れについての説明
     10:00〜11:00 入学式
     11:30〜      生徒の皆さんへのお知らせ
                 保護者の皆様へのお知らせ
                 写真撮影(本校ICホール)
  7.そ の 他:
    新入生へ
      ・午前9時までに登校してください。教室で出席確認、事前指導を行います。
      ・服装は、本校指定の制服を着用し、校章を左襟に装着してください。
      ・持ち物は、本校指定のかばん、上履き、筆記用具です。
    保護者の皆様へ
      ・開式20分前(9時40分)までに、式場への入場をお願いいたします。
      ・上履きをご持参下さい。
      ・当日は駐車場の混雑が予想されます。
      時間に余裕を持って、お早めにご来校下さい。
    ※スクールバスの運行開始は、始業式の4月7日(火)からとなります。
     時刻表は、入学式で配布します。「平日用」の時刻表に基づいて運行します。


<入寮式について>
  1.日  時:平成27年4月5日(日) 12時40分〜
  2.式  場:北海道栄高等学校 ICホール
         ※入学準備説明会が行われた会場となります。
         ※式終了後、寮ごとに写真撮影を行います。
         ※詳細につきましては、「平成27年度 入寮のしおり」をご覧ください。

入学式の日程につきましては「平成27年度 入学手続きのしおり」にも記載されております。また、入学準備説明会で配布しました「2015 今日学べ(保護者用)」の冊子には、北海道栄高等学校の教育・ご家庭へのお願いなど様々なことが記載されております。保護者の皆様には熟読していただき、学校と一緒に子どもたちのより良い成長のため、手を携えて取り組んでいくことができるよう、お願い致します。ご不明な点がございましたら、お気軽に本校までお問い合わせください。

posted at 2015/04/04 0:31:07
 
2015/04/06
在校生(新2年生、新3年生)の皆さん向けの平成27年4月の行事予定をお知らせします。
明日より新学期が始まりますので、生活習慣を見直し、新たなスタートを切りましょう!

<平成27年4月の行事予定>
  7日(火)・・・平成27年度始業式・着任式、対面式、LHR、教科書購入(4h授業)
          ※3h:2年生教科書購入、4h:3年生教科書購入
  8日(水)・・・LHR、授業(2h〜6h)、クラブ紹介(午後)
          ※アルファコースは8h授業
 11日(土)・・・家庭研修日、アルファゼミ
 16日(木)・・・内科検診(5h:2年生、6h:3年生)
 17日(金)・・・身体測定(午後)
 18日(土)・・・休業日
 20日(月)〜24日(金)・・・三者面談期間
 21日(火)・・・3年生スポーツテスト、尿検査
 22日(水)・・・2年生スポーツテスト
 25日(土)・・・家庭研修日、アルファゼミ
 27日(月)・・・全校集会、部活動壮行会、文書発送

変更等がある場合は、各HR担任より生徒の皆さんにご連絡します。

posted at 2015/04/06 22:20:13
 
新入生(新1年生)の皆さん向けの平成27年4月の行事予定をお知らせします。
4月5日(日)から北海道栄高校の生徒(栄高生)となりました。良いスタートを切っていきましょう!

<平成27年4月の行事予定>
  7日(火)・・・LHR(学級活動)、対面式、校長講話(教育方針など)、
          コース別ガイダンス(4時間授業)
          ※スクールバスで通学する生徒は、入学式の日に配布された
          時刻表(平日)を確認し、時間に余裕をもってバス停に来てください。
          ※7日・8日の2日間、本校教員がスクールバスに添乗し、登校時に
          おける皆さんの座席(指定)をお知らせします。
          ※コース別ガイダンス(国語・数学・英語・理科・社会)では、授業の進め方、
          成績について、ノートの準備等の説明があります。
  8日(水)・・・LHR、心電図検査、身分証明写真撮影、クラブ紹介(午後)
          ※アルファコースは7時間目、8時間目の授業を実施します。
  9日(木)・・・授業、X線検査、校歌指導、施設案内(学校内の見学)
 10日(金)・・・模擬試験(スタディーサポート)、授業
          ※春休みの課題「スタディーチャージ」をしっかり見直しておこう!
 12日(土)・・・家庭研修日、アルファゼミ(アルファコースのみ授業)
          ※アルファコースの生徒を対象とした特別授業を行います。
          ※アルファゼミの日程は年間行事予定を確認してください。
          ※その他のコースの生徒は家庭研修日となります。
 14日(火)・・・副教材購入日
          ※教科書以外の教材購入を行います。
 15日(水)・・・歯科検診、内科検診
 17日(金)・・・身体測定(午後)
 18日(土)・・・休業日
 20日(月)〜24日(金)・・・三者面談期間
 21日(火)・・・尿検査
 23日(木)・・・1年生スポーツテスト
 25日(土)・・・家庭研修日、アルファゼミ(アルファコースのみ授業)
 27日(月)・・・全校集会、部活動壮行会、文書発送

変更等がある場合は、各HR担任より生徒の皆さんにご連絡します。

posted at 2015/04/06 22:32:27
 
2015/04/10
本日(平成27年4月10日(金))の夕方16時ごろ、寮生の保護者の皆様宛てに文書を発送しました。(通学生は手渡しとなります)
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。

<通学生> ※すべて手渡しとなります。
  1.ゴールデンウィーク中の休業について(教務科)
  2.三者面談の予定表(各担任)
  3.年間行事予定(教務科)
  4.クラス委員のお願い(教務科)

<寮生> ※郵送となります。
  1.ゴールデンウィーク中の休業について(教務科)
  2.三者面談の予定表(各担任)
  3.年間行事予定(教務科)
  4.クラス委員のお願い(教務科)

posted at 2015/04/11 5:28:20
 
2015/04/11
本日(平成27年4月11日(土))の昼ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。

  1.平成27年度 保護者会総会のご案内(教務科)<寮生のみ>
      ※通学生は13日(月)に手渡しします。
  2.授業料関係(事務局)<1年生のみ>
  3.スポーツ団体傷害保険制度のご案内(事務局)<2、3年生寮生のみ>
      ※2、3年生の通学生は13日(月)に手渡しします。
  4.自転車総合保険制度のご案内(事務局)<2、3年生寮生のみ>
      ※2、3年生の通学生は13日(月)に手渡しします。

posted at 2015/04/12 10:29:11
 
2015/04/15
「平成27年度 保護者会総会」を平成27年5月9日(土)の開催いたします。公私共にご多忙のこととは存じますが、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。

========================================

保護者様
                                            学校法人佐藤栄学園 
                                            北海道栄高等学校 
                                            校 長 平 田 英 雄
                                            保護者会会長 小山輝幸

               平成27年度 保護者会総会開催について(ご案内)

 春暖の候、保護者の皆様には益々ご清祥のこととお喜び申しあげます。平素は、本校教育活動ならびに保護者会活動の推進に際しまして、格別のご理解とご協力を賜り、心から厚くお礼申しあげます。
 さて、下記のとおり平成27年度保護者会総会を開催いたします。
つきましては、ご多用のところ大変恐縮ですが、ご出席くださいますようご案内申しあげます。

                             記

   1.日  時   平成27年5月9日(土)
                受      付  10:30〜11:00
                保護者会総会  11:00〜11:45
                委   員   会  12:30〜
               ※委員会に出席される方には、昼食をご用意いたします。
   2.場  所   本校 2階 視聴覚教室
   3.内  容   保護者会総会
             各議案の審議について
             ○平成26年度 事業報告
             ○平成26年度 決算報告、監査報告
             ○平成27年度 新役員の承認について(案)
             ○平成27年度 事業計画(案)
             ○平成27年度 予算(案)
   4.お願い   *出欠席通知書に必要事項をご記入のうえ、5月1日(金)までに各学級
             担任にご提出ください。
            *欠席される場合は、委任状を併せてご提出ください。
             なお、当日やむを得ず欠席される場合は、決議事項一切を保護者会会長に
             委任したものといたします。
   5.その他   *学級担任に連絡がある場合は、連絡事項の欄にご記入ください。
                                                          以上
========================================

★平成27年度保護者会総会のご案内の文書、保護者会総会出欠席通知書、委任状はコチラ(パソコン専用)

posted at 2015/04/15 21:45:20
 
2015/04/27
本日(平成27年4月27日(月))の夕方16時ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。

  1.学年だより(各学年)
  2.学級だより(各担任)
  3.オレンジ通信(生徒指導科)
  4.進路指導だより(進路指導科)
  5.宿泊研修のご案内【1学年のみ】(1学年)
  6.柔道着の購入について【1学年のみ】(体育科)
  7.平成26年度後期諸費報告について【2学年・3学年】(事務局)
  8.あしなが育英会のご案内(事務局)
  9.修学旅行積立募集のにご案内【1学年のみ】(事務局)
 10.授業料関係(事務局)
 11.平成26年度舎費返金通知【2学年寮生・3学年寮生】(事務局)
 12.さとえ学園新聞平成27年4月号【寮生のみ】(教務科)

posted at 2015/04/27 21:22:39
 
2015/04/29
【進路指導】三者面談が行われました

新年度がスタートしてから約3週間が経過しました。先週の月曜日(平成27年4月24日(金))から5日間、「平成27年度 三者面談」を実施しました。(入学式後や25日(土)、27日(月)、28日(火)にも一部実施)

【進路指導】三者面談が行われました

面談の内容は所属する学年やコース、希望進路によって異なります。模擬試験の成績表、昨年度までの5段階評定、進学希望先の学校案内・募集要項・特待生募集要項、就職関係資料、各種奨学金のご案内などを利用しながら、普段の生活の様子・進路実現に向けた取り組みなどについて面談させていただきました。

3年生は、具体的な受験方法や受験先について重点的に話し合われました。2年生は、1年生の時の成績などを加味しながら希望進路実現のために準備について、1年生は、学校生活について主に話し合われました。1、2年生の皆さんは、「3年生になってから頑張ろう」、「部活動を引退してから頑張ろう」ではなく、今からしっかり準備をするように心がけてください。

面談期間外でも、気になる点などがございましたら、各担任の先生までお気軽にお問い合わせください。

posted at 2015/04/29 19:57:24
 
2015/05/09
【保護者会】平成27年度 保護者会総会が開催されました

本日(平成27年5月9日(土))、本校視聴覚室におきまして、「平成27年度 保護者会総会」が開催されました。

 <保護者会総会次第>
   1.開会のことば
   2.校長挨拶
   3.保護者会会長挨拶
   4.議長選出
   5.議事
      第1号議案 平成26年度事業報告について
      第2号議案 平成26年度決算報告(監査報告)について
      第3号議案 新役員承認
      第4号議案 平成27年度事業計画(案)について
      第5号議案 平成27年度予算(案)について
   6.感謝状贈呈
   7.閉会のことば

【保護者会】平成27年度 保護者会総会が開催されました

午前10時より役員会、午前11時より保護者会総会、12時30分よりコミュニティーホールにおきまして委員会が、それぞれ開催されました。総会では、平成26年度の保護者会の活動報告や決算報告、平成27年度の活動の案内などをさせていただきました。委員会では各学年ごとの打ち合わせ、各部会(総務部・生活学習部・文化振興部・スポーツ振興部)ごとの打ち合わせが行われました。

本日は大変お忙しい中、ご出席いただいた役員の皆様、保護者の皆様に深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

posted at 2015/05/10 11:00:38