TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2356288
yesterday : 1238 / today : 4867

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2014/07/09
7月10日(木)は通常通り授業を行います

本日(平成26年7月9日(水))、業者の方に校舎内の点検を行っていただきました。その後、教職員で教室内の机などを並べたり、ICホール内の楽器を音楽室に運んだり、校舎内を清掃しました。

明日7月10日(木)は、通常通り授業を行います。

posted at 2014/07/09 12:31:41
 
2014/07/10
平成26年7月10日(木)の18時19分ごろ、地震(震度2)が発生しました。詳しい状況は以下の通りで、この地震による津波の心配はありません。

・発生時刻 平成26年7月10日(木) 18時19分頃
・震源地 胆振地方中東部
・最大震度 震度2
・震源 マグニチュード M3.6
・深さ ごく浅い
・震度2 苫小牧市、千歳市、胆振伊達市、白老町
・震度1 留寿都村、喜茂別町、京極町、厚真町、洞爺湖町、安平町


【状況報告 19:00】
18:45現在、生徒のケガや被害などは報告されていません。
生徒141名は全員校舎前庭に避難をし、18:45に完全下校としました。

明日7月11日(金)は、通常通り授業を行います。

posted at 2014/07/10 19:03:09
 
2014/07/12
平成26年度 学校法人佐藤栄学園 後援会報告会が行われました

本日(平成26年7月12日(土))、苫小牧市にありますグランドホテルニュー王子におきまして、「平成26年度 第3回 学校法人佐藤栄学園 後援会報告会」が行われました。

  日 時:平成26年7月12日(土)
         役員会 17:30〜
         報告会 18:00〜
         懇親会 18:30〜
  場 所:グランドホテルニュー王子「白樺の間」

  <通常総会報告>
     第1号議案:平成25年度事業報告
     第2号議案:平成25年度決算報告並びに会計報告
     第3号議案:平成26年度事業計画
     第4号議案:平成26年度予算

平成26年度 学校法人佐藤栄学園 後援会報告会が行われました

報告会では6月10日(火)にラフォーレ清水園で行われた「平成26年度 第44回 佐藤栄学園 通常総会」についてご報告させていただきました。また、懇親会ではご出席いただいた皆様と楽しくご歓談させていただきました。
本日は、大変お忙しい中、多数の方々にご出席いただき、ありがとうございました。

posted at 2014/07/12 21:34:24
 
2014/08/05
進路指導室の資料を一新しました

夏休みに入り、そろそろ2週間が経とうとしています。3年生の中には、志望理由書や面接練習、勉強のために、(事前に担任の先生などに許可を取って)登校してきている生徒がいます。今日も志望理由書のチェックや面談で登校した生徒がいました。

大学や専門学校などの資料がある程度そろってきたので、進路指導室の資料を一新しました。昨年度の資料は分別し、古紙として吹奏楽部に回収してもらうことになっています。1枚目の写真の右半分が大学・短期大学、左半分が専門学校の最新の資料となっています。大学・短期大学は都道府県別に、専門学校は系統別にまとめていますので、目的の資料が探しやすくなっています。

夏休み中でも進路指導室で資料を閲覧することができますので、希望者は担任の先生や部活動の顧問の先生、または進路指導科の先生に申し出てください。

posted at 2014/08/05 22:56:34
 
2014/08/14
【保護者会】平成26年度 保護者会研修旅行のご案内(平成26年9月6日(土)実施予定)
※写真:北海道神宮

平成26年7月24日(木)の「文書発送」でもお知らせいたしましたが、栄ブログ上でも再度「平成26年度 保護者会研修旅行」のご案内をいたします。

保護者各位
                                          学 校 法 人 佐 藤 栄 学 園
                                          北 海 道 栄 高 等 学 校
                                          校      長  平 田 英 雄 
                                          保 護 者 会
                                          会      長  小 山 輝 幸 
                                          総 務 部 長   木 島 才 子
                                          スポーツ振興部長 志田実加子
            保護者会学業成就・合格、必勝祈願・研修旅行のご案内
拝啓 晩夏の候、保護者の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は本会の運営につきまして、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、保護者会では、3年生の進学・就職試験合格と、1、2年生の学業成就、各部活動の必勝を祈願し、併せて会員相互の親睦を図ることを目的として「保護者会学業成就・合格、必勝祈願・研修旅行」を実施することとなりました。
つきましては、ご多忙とは存じますが、是非この機会に多数参加下さいますようご案内申し上げます。
                                                          敬 具
                           記
1.実施日    平成26年9月6日(土)
2.集合場所  停留所は参加申込書をご参照下さい。 ※バイパスを中心にバスを運行致します。
3.参加費用  お一人様 2,500円(昼食代を含む) *当日バス乗車時に徴収いたします。
4.申  込   8月20日(火)までに参加申込書を学級担任または、FAXにてご提出下さい。
          北海道栄高等学校 TEL:0144−82−2185/FAX:0144−82−3214
5.行  程    8:00〜11:00  白老〜苫小牧〜(高速道路経由)〜札幌
          11:00〜11:45  北海道神宮参拝
          12:00〜13:00  京王プラザホテル中華料理「南園」昼食
          14:00〜15:00  小樽ビール銭函醸造所見学
          16:00〜       苫小牧東インター
                 17:00  白老コミュニティセンター
                                                          以 上

※平成26年度 保護者会研修旅行のご案内の文書はコチラ(pdf形式)をクリックしてください。

posted at 2014/08/14 18:46:04
 
2014/08/15
【お知らせ】8月19日(火)のスケジュールについて(通常登校です)

平成26年7月25日(金)から始まった25日間の「平成26年度 夏期休業」は、8月18日(月)で終了し、8月19日(火)から通常登校となります。1時間目は体育館において、「全校集会」と「服装・頭髪指導」があります。2時間目以降は以下の通りです。

・1年1組、2組、3組
  2時間目〜4時間目  模擬試験
・1年4組
  2時間目〜6時間目  模擬試験
  ※1年アルファコースは7時間目・8時間目に選択補習があります。
・2年1組、2組、3組
  2時間目〜4時間目  模擬試験
・2年4組
  2時間目〜6時間目  模擬試験
  ※2年アルファコースは7時間目・8時間目に選択補習があります。
・3年1組、2組
  2時間目〜4時間目  通常授業
・3年3組、4組アドバンスコース
  2時間目〜6時間目  通常授業
・3年4組アルファコース(アドバンスコースの模擬試験受験希望者も含む)
  2時間目〜8時間目  模擬試験
  ※3年アルファコースは7時間目、8時間目も模擬試験を行いますので、選択補習はありません。

なお、火曜日ですので、スクールバスは13:15と19:00の2便となります。

posted at 2014/08/16 0:20:16
 
2014/08/28
本日(平成26年8月28日(木))の夕方16時ごろ、保護者の皆様宛てに文書を発送しました。
発送した文書は以下の通りです。受け取りましたら、中身をご確認の上、ご熟読ください。また、ご不明な点がございましたら、各クラス担任もしくは学校まで、お気軽にお問い合わせください。

  1.前期末試験の実施について【教務科】
  2.前期期末試験後の補習期間について【教務科】
  3.第15回 体育祭のご案内【教務科】
  4.「炊事遠足」実施のお知らせ【教務科】
  5.修学旅行説明会の実施について<2年生のみ>【2学年】
  6.授業料関係<該当者のみ>【事務局】
  7.さとえ学園新聞平成26年8月号<寮生のみ>【教務科】

posted at 2014/08/28 23:23:47
 
2014/09/01
渡邊教頭先生(埼玉栄高校)が本校に着任しました

本日(平成26年9月1日(月))より、埼玉栄高校から渡邊和弘先生が本校の教頭として着任しました。
1時間目に行われた全校集会において、渡邊教頭先生より、生徒の皆さんに着任のご挨拶をさせていただきました。渡邊先生は「学校法人 佐藤栄学園」の「埼玉栄高校」や「さとえ学園小学校」に30年間勤務され、「ハンドボール研究(日本ハンドボール協会 発刊)」の体育授業部門に研究・実践報告が掲載されるなど、教育熱心で経験豊富な先生です。

今後は、西島広幸教頭、渡邊和弘教頭の2名体制で、生徒の皆さんの夢の実現のため、そして、北海道栄高校の更なる発展のために努めていきたいと思います。

posted at 2014/09/01 23:24:47
 
2014/09/06
【保護者会】学業成就!合格!必勝!平成26年度 保護者会研修旅行
※1枚目の写真:北海道神宮参拝の様子を撮影したもの。

本日(平成26年9月6日(土))、本校教職員及び保護者の皆様による「平成26年度 保護者会学業成就・合格祈願・研修旅行」が実施されました。研修旅行は、3年生の生徒の皆さんの進路決定100%、1年生、2年生の生徒の皆さんの学業成就や必勝を祈願するとともに、保護者相互間の親睦を図ることを目的に、開校から毎年実施され15回目となりました。

  日時−平成26年9月6日(土)
  行程−  8:00〜  白老コミュニティセンター出発〜苫小牧市内
        9:20〜  苫小牧東ICより高速道路
       11:10〜  北海道神宮参拝
       11:45〜  北海道神宮出発
       12:00〜  京王プラザホテル中華料理「南園」昼食
       13:00〜  京王プラザホテル中華料理「南園」出発
       14:00〜  小樽ビール銭函醸造所見学
       15:30〜  小樽ビール銭函醸造所出発
       16:30〜  苫小牧〜白老

【保護者会】学業成就!合格!必勝!平成26年度 保護者会研修旅行
※2枚目の写真:京王プラザホテル中華料理「南園」での昼食の様子を撮影したもの。

北海道神宮では祈祷殿において合格・学業成就・必勝祈願が行われました。ご祈祷、巫女によるお祓い後、平田校長(教職員代表)と中野保護者会副会長(保護者代表)が代表して玉串を捧げました。その後、バスで京王プラザホテルに移動し、中華料理「南園」で歓談しながらお食事を楽しみました。

【保護者会】学業成就!合格!必勝!平成26年度 保護者会研修旅行
※3枚目の写真:小樽ビール銭函醸造所見学の様子を撮影したもの。

再びバスで移動し、小樽市銭函にあります小樽ビール銭函醸造所に到着しました。小樽ビールの原料・製造工程をを見学し、試飲会(小樽ビール・ノンアルコールビール・ウーロン茶・リンゴジュース)が行われました。
復路のバス内では、保護者会総務部による恒例のイベント「ビンゴ大会」が催され、ビンゴになった方には、小樽ビール銭函醸造所などで購入した小樽ビールなどを賞品としてプレゼントされました。ビンゴにならなかった方にも、参加賞が配布され、大盛況の中、ビンゴ大会が終了しました。
 この度は、大変お忙しい中、多数のご参加をいただきありがとうございました。最後に、事前準備のため打ち合わせ等に参加していただきました保護者の皆様には深く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

posted at 2014/09/06 21:44:34
 
2014/09/10
【重要】降雨によるJR運休のため本日(9月10日(水))は完全下校となります(時間割については本文を熟読してください)

本日(平成26年9月10日(水))、降雨による河川増水の影響により、JRは「室蘭線:登別〜糸井間」運休となっております。大雨などの影響もあり、予定しておりました前期期末試験日程を下記の通り変更させていただきます。

なお、登校した生徒の皆さんは、9時15分で完全下校とし、家庭学習となります。

※平成26年9月11日(木)は4時間授業となります。
・9月10日(水)の1時間目の試験→9月11日(木)の1時間目に実施
・9月10日(水)の2時間目の試験→9月11日(木)の2時間目に実施
・9月10日(水)の3時間目の試験→9月11日(木)の3時間目に実施
・9月11日(木)の1時間目の試験→9月11日(木)の4時間目に実施

※平成26年9月12日(金)の予定
・9月11日(木)の2時間目の試験→9月12日(金)の1時間目に実施
・9月11日(木)の3時間目の試験→9月12日(金)の2時間目に実施
・9月12日(金)の1時間目の試験→9月12日(金)の3時間目に実施
※4時間目以降は、9月12日(金)の4時間目・5時間目・6時間目の授業を行います。
※2年1組、2年2組の金曜日の授業は一部変更があります。9月11日(木)のHRでお知らせします。

posted at 2014/09/10 9:34:53