2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/06/16 :: 全道大会へ!
今週より各部活動の全道大会が始まります!
昨日は剣道部が出発し、
!!$img1!!
今日は柔道部が出発しました。
!!$img2!!
また、明日の朝には女子バレーボール部が出発します。
!!$img3!!
日頃の練習の成果を発揮してきますので、応援よろしくお願いいたします!
今週より各部活動の全道大会が始まります!
昨日は剣道部が出発し、
!!$img1!!
今日は柔道部が出発しました。
!!$img2!!
また、明日の朝には女子バレーボール部が出発します。
!!$img3!!
日頃の練習の成果を発揮してきますので、応援よろしくお願いいたします!
all photo
検索
Counter
total : 2355608
yesterday : 1238 / today : 4187
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/06/19
[学校行事]

今春、卒業した「自動車工学コース」の生徒18名が、見事「3級自動車整備士国家認定試験」において、取得率100%を達成しました。現在、自動車工学コースの卒業生の多くは、1級や2級の自動車整備士の資格の取得を目指し、姉妹校である埼玉自動車大学校へ進学しています。
将来、自動車整備士のプロフェッショナルとして活躍してくれることを期待しています。これからも頑張ってください。
posted at 2011/11/08 20:20:53
2009/06/18
[部活動]
本日、ウエイトリフティング部は全道大会に出場するため、札幌に向け出発しました。精一杯頑張ってきますので応援よろしくお願いいたします!
posted at 2009/06/18 21:39:05
2009/06/17
2009/06/16
[部活動]
今週より各部活動の全道大会が始まります!
昨日は剣道部が出発し、

今日は柔道部が出発しました。

また、明日の朝には女子バレーボール部が出発します。

日頃の練習の成果を発揮してきますので、応援よろしくお願いいたします!
昨日は剣道部が出発し、

今日は柔道部が出発しました。

また、明日の朝には女子バレーボール部が出発します。

日頃の練習の成果を発揮してきますので、応援よろしくお願いいたします!
posted at 2009/06/16 23:31:11
2009/06/15
[部活動]

アーチェリー部は6/10(水)〜6/12(金)にキロロで行われた全道大会に出場してきました。
結果は以下の通りです。
4名インターハイ出場権獲得!!
男子団体 優勝(開校以来 初優勝!!)
男子個人 優 勝 岸塚祥矢 君(3年、啓明中出身)
6位入賞 布施健太 君(3年、札幌向陵中出身)
女子団体 3位
女子個人 優 勝 鈴木彩夏 さん(3年、白老中出身)インターハイ出場権獲得!!
4位入賞 長森美咲 さん(2年、白老中出身)
8/3〜8/6に滋賀県大津市で行われるインターハイに向け、練習していきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!


写真を追加しました。
posted at 2009/06/18 8:49:55
2009/06/13
[お知らせ]

本日、本校にて後援会総会が行われました。
議事の内容は「平成20年度決算について」、「平成21年度予算案について」でした。また、本校部活動の実績なども紹介されました。
本日は、大変お忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。
日時:平成21年6月13日(土) 午前11時開会
於:北海道栄高等学校
総会次第
1.開会のことば
2.校長挨拶
3.会長挨拶
4.議長選出
5.議事
・平成20年度収支決算書
・平成21年度予算書(案)
6.その他
7.閉会のことば
北海道栄高等学校 後援会事務局
posted at 2009/06/13 14:51:15
2009/06/12
[学校行事]
本日、1・2時間目を使い、漢字検定が行われました。
生徒たちは漢字検定対策の問題集に取り組んだり、漢字検定対策演習に参加したりした成果を発揮していました。
また、本校では、英語検定(希望者)・数学検定(希望者)も実施しています。英語検定対策・数学検定対策の講座も開講し、サポートも万全です!!
生徒たちは漢字検定対策の問題集に取り組んだり、漢字検定対策演習に参加したりした成果を発揮していました。
また、本校では、英語検定(希望者)・数学検定(希望者)も実施しています。英語検定対策・数学検定対策の講座も開講し、サポートも万全です!!
posted at 2011/11/08 20:18:47
2009/06/11
[その他]


栄フラッシュです!
本校職員室前の掲示板に今年度行われた行事の写真を掲示しています。
今は、入学式・入寮式・対面式・壮行会・宿泊研修・植樹祭の写真を掲示していますが、随時追加していきます。本校をお越しの際は、ぜひ、「栄フラッシュ」をご覧ください。
6/13(土) 写真を追加しました。
posted at 2009/06/11 21:02:13
2009/06/10
[学校行事]

本日、本校ICホールにて、中村斎氏による「しらおい歴史講座(第1講)」が開講されました。白老町民の方々および本校生徒ならびに教職員が受講しました。
子どもたちが誇れる白老とはどのようなものか、そしてそれはどうすれば創っていけるのか、といったことを考えつつ学んでほしいと、本校生徒に語って頂きました。90分に渡る温かい御講演をありがとうございました。

しらおい歴史講座「ふるさと白老の未来を探る」
講座名:自然に抱かれて <先史時代12世紀頃まで>
※第8講のうち初回を本校ICホールで開講
講演者:中村 斎 氏(前アイヌ民族博物館館長・白老地域文化大学学長)
主 催:白老町教育委員会 武永 真 氏(仙台藩白老元陣屋資料館館長)
日 時:平成21年6月10日(水) 15:30開場、16:00開演
開 場:北海道栄高校 ICホール
posted at 2011/11/08 19:58:14
2009/06/09
[学校行事]

本日、3年生はポロト自然休養林野外キャンプ場、1年生・2年生は白老川河川敷にて炊事遠足が行われました。
集合、移動、準備は順調に進み、生徒たちは談笑しながら焼肉などを楽しんでいました。班によっては、スイカを持参したり、ホットケーキを作ったりし、周りのみんなを驚かせていました。
8日(月)の全校集会にて、12クラス中10クラスが出席優秀クラスとして表彰をされたことも考えると、生徒たちは欠席もなく、楽しく明るい学校生活を送っているようです。
※出席率優秀・・・出席率99.3%以上
posted at 2011/11/08 19:55:56