2017 / 12 «« ■ »» |
S | M | T | W | T | F | S | ||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2015/05/08 :: 【剣道部】第36回北海道高等学校選抜剣道練成大会に参加〜その2
!!$photo1!!
剣道部は、平成27年5月3日(日・祝日)・4日(月・祝日)に札幌市にあります真駒内セキスイハイムアリーナで行われた「第36回 北海道高等学校選抜剣道練成大会」に参加してきました。男子が88団体、女子が35団体が参加し、9団体ごとにブロックに分かれてリーグ戦(各試合は通し3分、打ち切り)を行いました。「その2」では女子の様子の写真を掲載します。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
!!$photo1!!
剣道部は、平成27年5月3日(日・祝日)・4日(月・祝日)に札幌市にあります真駒内セキスイハイムアリーナで行われた「第36回 北海道高等学校選抜剣道練成大会」に参加してきました。男子が88団体、女子が35団体が参加し、9団体ごとにブロックに分かれてリーグ戦(各試合は通し3分、打ち切り)を行いました。「その2」では女子の様子の写真を掲載します。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
all photo
検索
Counter
total : 2354759
yesterday : 1238 / today : 3338
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2015/05/18
[部活動]

陸上競技部・駅伝部は、平成27年5月16日(土)に室蘭市入江陸上競技場で行われた「第44回 室蘭地方 春季陸上競技大会」に出場しました。

上位3位までに入賞した選手は以下の通りです。
<男子>
・100m
優勝 高松祐孝 君(3年) ※大会新記録
※環境依存文字のため「高」で表記。
2位 寺島和希 君(2年) ※大会新記録
3位 室谷翔太郎 君(3年) ※大会新記録
・200m
優勝 中山峻太 君(3年)
2位 菊地 悠太 君(1年)
・400m
優勝 久能友輔 君(3年)
3位 諸岡佑哉 君(1年)
2位 松家千愛 さん(2年)
3位 荒木友梨香 さん(3年)
・800m
3位 大沼和樹 君(1年)
・1500m
3位 能登亮介 君(3年)
・5000m
優勝 田辺浩司 君(3年)
2位 川原巧 君(3年)
3位 岩崎大洋 君(2年)
・400mハードル
優勝 糸田真人 君(1年)
・4×100mリレー 優勝 ※大会新記録
第1走者 寺島和希 君(2年)
第2走者 室谷翔太郎 君(3年)
第3走者 工藤稔也 君(2年)
第4走者 高松祐孝 君(3年)
・走り幅跳び
優勝 高山 倭 君(3年)

平成27年5月27日(水)〜29日(金)、室蘭市入江陸上競技場において「第68回 北海道高等学校陸上競技選手権大会室蘭支部予選大会」が行われます。今年度もインターハイに出場できるよう一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
posted at 2015/05/19 20:37:26
2015/05/16
[部活動]
本日(平成27年5月14日(木))、硬式野球部は「平成27年度 第54回春季北海道高等学校野球大会室蘭支部予選」の準決勝戦を行ってきました。試合結果は以下の通りです。
対戦相手:苫小牧東高校さん
期 日:平成27年5月16日(土) 10:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 9:59
ゲームセット 12:05
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
道栄 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2
苫東 2 1 0 0 0 0 0 0 × 3
投手−捕手:山田選手、佐々木選手(2回)-林選手、成田選手(2回)
三塁打:公平選手(7回)
二塁打:大江選手(4回)
たくさんのご声援ありがとうございました。
対戦相手:苫小牧東高校さん
期 日:平成27年5月16日(土) 10:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 9:59
ゲームセット 12:05
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
道栄 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2
苫東 2 1 0 0 0 0 0 0 × 3
投手−捕手:山田選手、佐々木選手(2回)-林選手、成田選手(2回)
三塁打:公平選手(7回)
二塁打:大江選手(4回)
たくさんのご声援ありがとうございました。
posted at 2015/05/16 21:28:24
2015/05/15
[部活動]

剣道部は、平成27年5月10日(日)に伊達市総合体育館あかつきで行われた「第57回 道南地区剣道大会」に出場し、男子の部で本校Aチームが優勝、Bチームが準優勝しました。
<男子Aチーム> 優勝
・木村啓人 君(2年)
・伊藤雄哉 君(2年)
・後藤優一 君(3年)
・長尾将道 君(3年)
・藤山裕大 君(2年)
<男子Bチーム> 準優勝
・新崎郁弥 君(1年)
・西田裕哉 君(3年)
・宮本大毅 君(2年)
・山戸タケル 君(2年)
・新井田勇哉 君(2年)
たくさんのご声援ありがとうございました。平成27年5月21日(木)・22日(金)には「第61回北海道高等学校剣道選手権大会室蘭支部予選」が行われます。引き続き応援をよろしくお願いします。
posted at 2015/05/16 8:10:12
2015/05/14
[部活動]
本日(平成27年5月14日(木))、硬式野球部は「平成27年度 第54回春季北海道高等学校野球大会室蘭支部予選」の3回戦を行ってきました。試合結果は以下の通りです。
対戦相手:白老東高校さん
期 日:平成27年5月14日(木) 10:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 10:00
ゲームセット 11:38 (7回コールド)
1 2 3 4 5 6 7 計
白東 0 0 0 0 1 0 0 1
道栄 6 0 0 0 3 1 × 10
投手−捕手:小嶋選手、金澤選手(5回)-林選手
二塁打:松村選手(1回)、林選手(1回)
準決勝の日程は以下の通りです。引き続き応援をよろしくお願いします。
組合せ:北海道栄高校 対 苫小牧東高校さん
期 日:平成27年5月16日(土) 10:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
対戦相手:白老東高校さん
期 日:平成27年5月14日(木) 10:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 10:00
ゲームセット 11:38 (7回コールド)
1 2 3 4 5 6 7 計
白東 0 0 0 0 1 0 0 1
道栄 6 0 0 0 3 1 × 10
投手−捕手:小嶋選手、金澤選手(5回)-林選手
二塁打:松村選手(1回)、林選手(1回)
準決勝の日程は以下の通りです。引き続き応援をよろしくお願いします。
組合せ:北海道栄高校 対 苫小牧東高校さん
期 日:平成27年5月16日(土) 10:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
posted at 2015/05/15 2:23:50
2015/05/13
[部活動]

平成27年5月10日(日)、吹奏楽部では




3枚の写真は、歓迎会の様子を撮影したものです。入部して約1カ月の新入部員たちは、2・3年生部員たちとすっかり打ち解けていました。今週末には野球応援演奏(雨天時は中止)、その後、春の吹奏楽祭、吹奏楽コンクール、定期演奏会といろいろな演奏会が行われます。みんなで協力し、よりよいものを作っていってください。
posted at 2015/05/14 22:43:10
2015/05/12
[お知らせ]

本日(平成27年5月12日(火))の15時35分頃、1年生を乗せたスクールバス(白老観光)が本校に到着し、「平成27年度 1年生 宿泊研修」が終了しました。生徒の皆さんは、とても元気な様子で、楽しい宿泊研修となったようでした。
本日のうちに疲れを癒し、明日元気に登校してきてください

posted at 2015/05/13 6:34:28
2015/05/11
[部活動]

※写真は4月に行われたスプリングチャレンジリーグの様子を撮影したもの。
本日(平成27年5月11日(月))、硬式野球部は「平成27年度 第54回春季北海道高等学校野球大会室蘭支部予選」の2回戦を行ってきました。試合結果は以下の通りです。
対戦相手:厚真高校さん
期 日:平成27年5月11日(月) 11:30〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
プレーボール 12:20
ゲームセット 13:30 (5回コールド)
1 2 3 4 5 計
厚真 0 0 0 0 0 0
道栄 16 1 2 1 × 20
投手−捕手:小嶋選手、山田選手(4回)、佐々木選手(5回)-林選手、成田選手(5回)
本塁打:公平選手(3回)
三塁打:林選手(1回)
二塁打:林選手(1・3回)、公平選手(1回2)、小嶋選手(1回)、松村選手(1回)、能代選手(4回)、三科選手(4回)
準決勝の日程は以下の通りです。引き続き応援をよろしくお願いします。
組合せ:北海道栄高校 対 白老東高校さん
期 日:平成27年5月14日(木) 10:00〜
会 場:苫小牧市営緑ヶ丘球場
posted at 2015/05/11 22:38:44
[お知らせ]

本日・明日の2日間の日程で「平成27年度 第1学年 宿泊研修」が行われます。朝9時15分に、1年生の皆さんを乗せたバスが学校を出発しました。
<平成27年度 宿泊研修>
・目的 1.生徒たちの相互理解を深めるとともに、集団生活を通じ協力の精神を養う。
また、学年の連帯感を強める。
2.青少年自然の家を利用した団体生活を通じて、公衆道徳とマナーを身につける。
・日程 平成27年5月11日(月)〜12日(火) (1泊2日)
・場所 独立法人 国立日高青少年自然の家
(北海道沙流郡日高町字富岡)
posted at 2015/05/11 9:50:51
2015/05/09
[お知らせ]

本日(平成27年5月9日(土))、本校視聴覚室におきまして、「平成27年度 保護者会総会」が開催されました。
<保護者会総会次第>
1.開会のことば
2.校長挨拶
3.保護者会会長挨拶
4.議長選出
5.議事
第1号議案 平成26年度事業報告について
第2号議案 平成26年度決算報告(監査報告)について
第3号議案 新役員承認
第4号議案 平成27年度事業計画(案)について
第5号議案 平成27年度予算(案)について
6.感謝状贈呈
7.閉会のことば

午前10時より役員会、午前11時より保護者会総会、12時30分よりコミュニティーホールにおきまして委員会が、それぞれ開催されました。総会では、平成26年度の保護者会の活動報告や決算報告、平成27年度の活動の案内などをさせていただきました。委員会では各学年ごとの打ち合わせ、各部会(総務部・生活学習部・文化振興部・スポーツ振興部)ごとの打ち合わせが行われました。
本日は大変お忙しい中、ご出席いただいた役員の皆様、保護者の皆様に深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
posted at 2015/05/10 11:00:38
[学校行事]

平成27年5月8日(金)の4時間目、本校ICホールにおきまして、「平成27年度 1年生 宿泊研修結団式」が行われました。渡邊副校長先生からは、「時間をしっかり守ること」、「お互いに協力し合うこと」、「整理整頓をしっかりすること」の3点についてお話がありました。生徒宣誓では、1年生を代表して新崎郁弥 君(3組)が「集団生活のルールをしっかり守り、楽しく有意義な宿泊研修になるようにみんなで協力し合うことを誓います」と誓いの言葉を述べました。

※宿泊する国立日高青少年自然の家周辺の様子。
宿泊研修は平成27年5月11日(月)・12日(火)の1泊2日の日程で、国立日高青少年自然の家(北海道沙流郡日高町字富岡)で行われます。高校生活において初めての集団生活となります。実りある宿泊研修になるよう、一人ひとりが自覚をもって行動しましょう。
posted at 2015/05/10 10:16:42