TOPへ ホームへ
     
2017 / 12   «« »»
 
SMTWTFS
         
01
02
 
03
 
04
05
06
07
 
08
 
09
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
           
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

Counter
total : 2356028
yesterday : 1238 / today : 4607

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

2016/07/25
【吹奏楽部】伊達地区親善吹奏楽大会・白老地区吹奏楽発表会に出演しました

吹奏楽部は、平成28年7月18日(月・終日)に、だて歴史の杜カルチャーセンター(伊達市)で行われた「第11回 伊達地区親善吹奏楽大会」に出演しました。豊浦町立豊浦中学校、伊達高校など13団体が出演し、日胆地区コンクールエントリー曲と団体によってはもう1曲を演奏しました。本校は『交響的誌曲「走れメロス」』と『勇気100%BrassRock』の2曲を演奏しました。

【吹奏楽部】伊達地区親善吹奏楽大会・白老地区吹奏楽発表会に出演しました

【吹奏楽部】伊達地区親善吹奏楽大会・白老地区吹奏楽発表会に出演しました

また、7月24日(日)には白老町コミュニティセンターで行われた「白老地区吹奏楽発表会」に出演しました。発表会には白老町立白老中学校、白老町立白翔中学校など7団体が出演し、日鍛地区コンクールエントリー曲を演奏しました。

「第61回 日胆地区吹奏楽コンクール」は平成28年7月30日(土)・31日(日)に苫小牧市民会館で行われます。本校は31日(日)の高校C編成の部に出演します。7月28日(木)から30日(土)に強化合宿を行い、万全の状態で出場したいと思います。応援をよろしくお願いします。

posted at 2016/07/29 23:23:37
 
2016/07/26
「第17回 北栄祭」に向けて作った各クラスの「クラスTシャツ」を紹介したいと思います。今回作ったクラスTシャツは、北栄祭だけではなく、球技大会や体育祭といったクラス対抗の学校行事の際にも着用することができます。

【第17回】クラスTシャツ紹介〜その1【北栄祭】

1枚目の写真は1年1組および1年2組のクラスTシャツです。

 左上:1年1組前   右上:1年1組後
 左下:1年2組前   右下:1年2組後

【第17回】クラスTシャツ紹介〜その1【北栄祭】

2枚目の写真は1年3組・1年4組のクラスTシャツです。

 左上:1年3組前   右上:1年3組後
 左下:1年4組前   右下:1年4組後

【第17回】クラスTシャツ紹介〜その1【北栄祭】

3枚目の写真は2年1組・2年2組のクラスTシャツです。

 左上:2年1組前   右上:2年1組後
 左下:2年2組前   右下:2年2組後

posted at 2016/08/07 11:25:09
 
「第17回 北栄祭」に向けて作った各クラスの「クラスTシャツ」の紹介「その2」です。

【第17回】クラスTシャツ紹介〜その2【北栄祭】

1枚目の写真は2年3組および2年4組のクラスTシャツです。

 左上:2年3組前   右上:2年3組後
 左下:2年4組前   右下:2年4組後

【第17回】クラスTシャツ紹介〜その2【北栄祭】

2枚目の写真は3年1組・3年2組のクラスTシャツです。

 左上:3年1組前   右上:3年1組後
 左下:3年2組前   右下:3年2組後

【第17回】クラスTシャツ紹介〜その2【北栄祭】

3枚目の写真は3年3組・3年4組のクラスTシャツです。

 左上:3年3組前   右上:3年4組後
 左下:3年3組前   右下:3年4組後

投票・審査の結果、上位3クラスは以下のようになりました。なお、2年4組は既製品を着用のため、審査対象外となっております。

  第1位  3年1組
  第2位  1年3組
  第3位  1年4組

ご協力ありがとうございました。

posted at 2016/08/07 11:29:43
 
2016/07/27
【第17回】茶道のお手前を披露〜お茶会の様子を紹介【北栄祭】

「第17回 北栄祭」の一般公開日に行われた「お茶会」の様子を紹介したいと思います。昨年度までは、屋外で野点(のだて)という形で行われていましたが、暑さ対策や天候対策の難しさがあり、今年度は生徒玄関はいってすぐのコミュニティホールで開催することにしました。

【第17回】茶道のお手前を披露〜お茶会の様子を紹介【北栄祭】

北栄祭では、お茶の先生方や保護者の皆様のご協力をいただきながら、茶道部の部員たちが中心となってお茶会を行い、たくさんのご来場の皆様、本校の生徒の皆さんにお菓子やお抹茶などを召し上がっていただきました。

お忙しい中、ご協力いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

posted at 2016/08/09 11:51:37
 
2016/07/28
【第17回】美術部・英語研究部・料理部合同 文化部フェスタ!【北栄祭】

「第17回 北栄祭」の一般公開日に行われた「文化部フェスタ」の様子を紹介したいと思います。以前は、作品展示のみでしたが、生徒たちから何かイベントをしたいという要望があり、体験型の企画が実現しました。1枚目の写真は美術部です。他の企画を考えていたはずですが、なぜか英語研究部の人と占いをやることになりました。ブースの中では、タロット占い(1枚目右上)、手相占い(1枚目左下)が行われていました。1日目は「当たっている!」と口コミが広まり、たくさんの生徒たちが列を作っていました。2日目の一般公開の日も、順番待ちの方が途切れることはありませんでした。

【第17回】美術部・英語研究部・料理部合同 文化部フェスタ!【北栄祭】

2枚目の写真は英語研究部による「英会話体験」です。「L」と「R」の発音の違い、「Lake(湖)」と「Rake(くま手)」、「Lice(寄生虫の複数形)」と「rice(米)」、「Lead(導く)」と「Read(読む)」などが紹介され、簡単な英会話を楽しんでいただきました。

【第17回】美術部・英語研究部・料理部合同 文化部フェスタ!【北栄祭】

3枚目の写真は、料理部です。安全面への配慮から、料理を作る体験はできませんでしたが、北栄祭準備期間の放課後にクッキーを焼いて、文化部フェスタに参加していただいた皆さんにプレゼントさせていただきました。

posted at 2016/08/09 13:24:21
 
2016/07/29
平成28年7月30日(土)・31日(日)の2日間、本校公式ホームページサーバー、メールサーバーのメンテナンスを実施します。2日間、メールの確認、資料請求の確認、ホームページの更新、栄ブログの更新ができなくなります。ホームページや栄ブログの閲覧はできると思います。大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

posted at 2016/07/29 23:31:28