カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2011/11/24 :: 【剣道部】第31回新人剣道大会で全道大会進出決定
!!$photo1!!
※1枚目の写真:女子個人2位の青砥選手。
剣道部は、平成23年11月23日(水・祝日)に室蘭市で行われました「第36回室蘭支部高等学校剣道新人戦大会 兼 第31回北海道高等学校新人剣道大会室蘭支部予選大会」に出場し、男子団体の部、女子団体の部、男子個人の部、女子個人の部の4部門で全道大会進出が決定しました。個人戦では5名が全道大会にコマを進めました。
!!$photo2!!
※2枚目の写真:男子個人の外崎選手(左上)、松本選手(右上)、女子個人の加藤選手(左下)、鎌田選手(右下)。
個々の結果は以下の通りです。
<男子団体> 3位〜全道大会出場決定!
団体選手:冨樫英孝 君(2年)
団体選手:外崎真也 君(2年)
団体選手:中田誠人 君(2年)
団体選手:有賀舜哉 君(1年)
団体選手:小野財 君(1年)
団体選手:松本将来 君(1年)
団体選手:安田風季 君(1年)
<女子団体> 準優勝〜全道大会出場決定!
団体選手:鎌田佑奈 さん(2年)
団体選手:青砥涼 さん(2年)
団体選手:平田麻衣 さん(2年)
団体選手:福島千尋 さん(2年)
団体選手:加藤遥奈 さん(1年)
団体選手:疋田由衣 さん(2年)
団体選手:田中彩花 さん(1年)
<男子個人> 全道大会出場決定!
5位 外崎真也 君(2年)
7位 松本将来 君(1年)
<女子個人> 全道大会出場決定!
2位 青砥涼 さん(2年)
3位 加藤遥奈 さん(1年)
5位 鎌田佑奈 さん(2年)
!!$photo3!!
※3枚目の写真:閉会式後に撮影した集合写真(パソコン対応のダウンロード版はコチラ(圧縮ファイル)。解凍パスワードはローマ字大文字でSAKAEです)
「第31回北海道高等学校新人剣道大会 兼 第21回全国高等学校剣道選抜大会北海道予選会」(全道大会)は平成24年1月18日(水)・19日(木)に札幌市にあります北海道立総合体育センター(北海きたえ〜る)で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
<顧問のコメント>
地区大会では、自分達の力を出し切れず悔しい思いをしたので、心身共に全道大会に万全の状態で臨みたいと思います。早朝からたくさんの応援をして頂きありがとうございました。全道大会ではまた多くの応援をして頂きますようお願いいたします。(剣道部顧問 小林生命)
!!$photo1!!
※1枚目の写真:女子個人2位の青砥選手。
剣道部は、平成23年11月23日(水・祝日)に室蘭市で行われました「第36回室蘭支部高等学校剣道新人戦大会 兼 第31回北海道高等学校新人剣道大会室蘭支部予選大会」に出場し、男子団体の部、女子団体の部、男子個人の部、女子個人の部の4部門で全道大会進出が決定しました。個人戦では5名が全道大会にコマを進めました。
!!$photo2!!
※2枚目の写真:男子個人の外崎選手(左上)、松本選手(右上)、女子個人の加藤選手(左下)、鎌田選手(右下)。
個々の結果は以下の通りです。
<男子団体> 3位〜全道大会出場決定!
団体選手:冨樫英孝 君(2年)
団体選手:外崎真也 君(2年)
団体選手:中田誠人 君(2年)
団体選手:有賀舜哉 君(1年)
団体選手:小野財 君(1年)
団体選手:松本将来 君(1年)
団体選手:安田風季 君(1年)
<女子団体> 準優勝〜全道大会出場決定!
団体選手:鎌田佑奈 さん(2年)
団体選手:青砥涼 さん(2年)
団体選手:平田麻衣 さん(2年)
団体選手:福島千尋 さん(2年)
団体選手:加藤遥奈 さん(1年)
団体選手:疋田由衣 さん(2年)
団体選手:田中彩花 さん(1年)
<男子個人> 全道大会出場決定!
5位 外崎真也 君(2年)
7位 松本将来 君(1年)
<女子個人> 全道大会出場決定!
2位 青砥涼 さん(2年)
3位 加藤遥奈 さん(1年)
5位 鎌田佑奈 さん(2年)
!!$photo3!!
※3枚目の写真:閉会式後に撮影した集合写真(パソコン対応のダウンロード版はコチラ(圧縮ファイル)。解凍パスワードはローマ字大文字でSAKAEです)
「第31回北海道高等学校新人剣道大会 兼 第21回全国高等学校剣道選抜大会北海道予選会」(全道大会)は平成24年1月18日(水)・19日(木)に札幌市にあります北海道立総合体育センター(北海きたえ〜る)で行われます。一生懸命頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
<顧問のコメント>
地区大会では、自分達の力を出し切れず悔しい思いをしたので、心身共に全道大会に万全の状態で臨みたいと思います。早朝からたくさんの応援をして頂きありがとうございました。全道大会ではまた多くの応援をして頂きますようお願いいたします。(剣道部顧問 小林生命)
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking