カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/07/13 :: 【第11回】クラス企画の作品を紹介します!【北栄祭】
北栄祭では、各学年ごとに決められたテーマに基づき「クラス企画」が行われます。
今年度は1年生が「ステンドグラス」、2年生が「モザイクアート」、3年生が「ペーパークラフト」でした。
!!$photo1!!
1枚目の写真は1年生のクラス企画「ステンドグラス」の作品です。
左上:1年1組「狼男」
右上:1年2組「ブタビッチ」
左下:1年3組「お姫様」
右下:準備の様子
!!$photo2!!
2枚目の写真は2年生のクラス企画「モザイクアート」の作品です。
左上1番目:2年1組「ワールドカップ」
左上2番目:2年2組「ラッセン」
右上:2年3組「心に残るひとことを」
左下:2年2組「ワールドカップ!」
右下:離れた場所から全体を写したもの
!!$photo3!!
3枚目の写真は3年生のクラス企画「ペーパークラフト」の作品です。
左上:3年1組「ルービックキューブ」
右上:3年2組「ワンピース」
左下:3年3組「おかしの家」
右下:3年4組「となりのトトロ」
順位は学年ごとに、ご来場の皆様の投票によって決定します。
学年ごとの1位は以下の通りです。
1年生:3組「お姫様」
2年生:1組「ワールドカップ」
3年生:4組「となりのトトロ」
北栄祭では、各学年ごとに決められたテーマに基づき「クラス企画」が行われます。
今年度は1年生が「ステンドグラス」、2年生が「モザイクアート」、3年生が「ペーパークラフト」でした。
!!$photo1!!
1枚目の写真は1年生のクラス企画「ステンドグラス」の作品です。
左上:1年1組「狼男」
右上:1年2組「ブタビッチ」
左下:1年3組「お姫様」
右下:準備の様子
!!$photo2!!
2枚目の写真は2年生のクラス企画「モザイクアート」の作品です。
左上1番目:2年1組「ワールドカップ」
左上2番目:2年2組「ラッセン」
右上:2年3組「心に残るひとことを」
左下:2年2組「ワールドカップ!」
右下:離れた場所から全体を写したもの
!!$photo3!!
3枚目の写真は3年生のクラス企画「ペーパークラフト」の作品です。
左上:3年1組「ルービックキューブ」
右上:3年2組「ワンピース」
左下:3年3組「おかしの家」
右下:3年4組「となりのトトロ」
順位は学年ごとに、ご来場の皆様の投票によって決定します。
学年ごとの1位は以下の通りです。
1年生:3組「お姫様」
2年生:1組「ワールドカップ」
3年生:4組「となりのトトロ」
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/04/05
【新入生】第11回入学式が挙行されました
[学校行事]

本日、「学校法人 佐藤栄学園 北海道栄高等学校 平成22年度 第11回入学式」が挙行されました。
平成22年4月5日(月) 午前10時 開式
於 北海道栄高等学校
< 式 次 第 >
1. 開式の辞
1. 国歌斉唱
1. 入学許可
1. 校長式辞
1. 理事長告辞
1. 来賓祝辞
1. 祝辞・祝電披露
1. 新入生誓いの言葉
1. 新入生保護者代表挨拶
1. 校歌斉唱
1. 閉式の辞

入学許可では、各クラス担任の先生が、新入生一人ひとりの呼名を行いました。「はい!」という元気な返事が体育館に響き渡りました。この返事は新入生の皆さんの決意表明でもあります。まさにこの瞬間から栄高生としての新しい生活が始まるのです。

3枚目の写真は「新入生誓いの言葉」の様子です。アルファコース入学の鈴木早央理さん(苫小牧市立苫小牧東中学校出身)が新入生代表を務めました。
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。また、本日、多数のご来賓ならびに保護者の皆様方のご列席を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。保護者の皆様、ご子息のご入学、本当におめでとうございます。
posted at 2011/11/09 18:23:36