カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2017/08/17 :: 【第18回】創造学習の成果を披露〜着付けステージ発表【北栄祭】
!!$photo1!!
「第18回 北栄祭」の一般公開日に行われた「着付けのステージ発表」の様子を紹介したいと思います。
!!$photo2!!
「着付け」は毎週金曜日の5時間目・6時間目に行われている「創造学習(総合的な学習の時間)」で開講されている講座の1つです。着付け講座では、初伝・中伝・奥伝といった資格の取得に向けて練習を行っています。また、9月下旬に札幌で開催される着付けコンテストに出場する予定です。
!!$photo3!!
2枚目の写真、3枚目の写真はステージ発表の様子を撮影したものです。音楽に合わせて帯結びをし、ステージ中央で1組ずつ結んだ帯を披露しました。1枚目の写真は、ステージ発表終了後に撮影した集合写真です。会場からは大きな拍手をいただきました。
!!$photo1!!
「第18回 北栄祭」の一般公開日に行われた「着付けのステージ発表」の様子を紹介したいと思います。
!!$photo2!!
「着付け」は毎週金曜日の5時間目・6時間目に行われている「創造学習(総合的な学習の時間)」で開講されている講座の1つです。着付け講座では、初伝・中伝・奥伝といった資格の取得に向けて練習を行っています。また、9月下旬に札幌で開催される着付けコンテストに出場する予定です。
!!$photo3!!
2枚目の写真、3枚目の写真はステージ発表の様子を撮影したものです。音楽に合わせて帯結びをし、ステージ中央で1組ずつ結んだ帯を披露しました。1枚目の写真は、ステージ発表終了後に撮影した集合写真です。会場からは大きな拍手をいただきました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/09/28
部活動表彰式、国民体育大会・秋季全道大会壮行会が行われました
[学校行事]

「学校行事関係の表彰式」が終了した後、「部活動関係の表彰式」が行われました。今回はアーチェリー部、書道部、美術部、硬式野球部の4つの部活動が表彰されました。2枚目の写真は、アーチェリー部の表彰の様子を撮影したものです。
<アーチェリー部> 第42回秋季北海道高等学校アーチェリー競技大会
2位 小川展弘 君(2年、白老町立萩野中出身)
6位 西條比呂 君(2年、苫小牧市立明倫中出身)
<書道部>
平成22年度北海道高文連苫小牧支部書道部大会 優秀賞7名受賞
戸城建亮 君(3年、苫小牧市立凌雲中出身)
榎本健人 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)
高柳梓 さん(3年、苫小牧市立啓明中出身)
佐藤麻梨奈 さん(2年、苫小牧市立明倫中出身)
柴山綾香 さん(1年、苫小牧市立凌雲中出身)
木村汐里 さん(1年、苫小牧市立凌雲中出身)
川人舞弥菜 さん(1年、苫小牧市立緑陵中出身)
<美術部>
平成22年度北海道高文連苫小牧支部美術部大会
優秀賞 西村知英香さん(苫小牧市立啓北中出身)
<硬式野球部>
平成22年度 第63回 秋季北海道高等学校野球大会 室蘭支部予選 優勝

表彰終了後は、「平成22年度 国民体育大会・秋季全道大会壮行会」が行われました。アーチェリー部、陸上競技部、柔道部が「平成22年度 第65回国民体育大会(ゆめ半島千葉国体)」に出場、硬式野球部が「平成22年度 第63回 秋季北海道高等学校野球大会」(全道大会)に出場します。

<アーチェリー部>
日程:平成22年10月2日(土)〜10月4日(月)
場所:船橋市運動公園陸上競技場
三浦嵯也花さん(3年、苫小牧市立緑陵中出身)
<陸上競技部>
日程:平成22年10月1日(金)〜10月5日(火)
場所:千葉県総合スポーツセンター陸上競技場
男子 少年A 100M 西本美楓 君(3年、八雲町立八雲中出身)
男子 少年B 100M 日沼凌介 君(1年、北海道教育大学付属函館中出身)
<柔道部>
日程:平成22年10月1日(金)〜10月3日(日)
場所:サウンドハウス・スポーツセンター フィットネスハウス・アリーナ
73kg級 千田聖也 君(3年、白老町立白老中出身)
<硬式野球部>(全道大会)
日程:平成22年10月4日(月)〜10日(日)
場所:札幌市麻生球場、札幌市円山球場
出場する選手の皆さん、日々の成果を発揮して全国・全道の舞台で活躍することを期待しております。頑張ってください!
posted at 2011/11/10 14:56:46