TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2013/07/07 :: 【第14回】北栄祭が無事終了しました【北栄祭】
!!$photo1!!

本日(平成25年7月7日(日))は、「第14回 北栄祭」の2日目でした。午前10時より一般公開が行われ、たくさんの人で賑わいました。写真は午前11時半ごろに前庭の様子を撮影したものです。駐車場は一般のご来場者の自動車で満車(教職員は別な場所に駐車)となり、多数の皆様にご来場していただきました。

!!$photo2!!

一般公開では模擬店・野点(茶道部)・陶芸教室(陶芸体験)・クラス企画モザイクアート(投票により順位決定)・運動部展示・文化部展示・学級旗展示(投票により順位決定)・クラスTシャツ(投票により順位決定)・カラオケ大会(投票により順位決定)・クラスパフォーマンス決勝戦・チャリティーバザー・同窓会展示(栄桜会総会)・お菓子販売(フロンティアさん)・吹奏楽部コンサートと様々な催し物をご来場の皆様に楽しんでいただきました。

一般公開終了後は、模擬店や各教室の後片付けをし、閉会式が行われました。閉会式では、北栄祭実行委員長の福田君、副委員長の野口君が司会を務め、カラオケ大会・クラスパフォーマンス・学級旗・クラスTシャツ・弁論大会・学年企画の結果が発表しました。最後の締めの閉会宣言では全員でジェット風船を飛ばし、全員で拍手をして幕を閉じました。個々の順位につきましては、写真による紹介も兼ねて、後日の栄ブログにて発表したいと思います。

総合得点による順位は以下のようになりました。

  総合第1位:1年4組
  総合第2位:3年2組
  総合第3位:2年3組、3年4組

本日はお忙しい中、たくさんの方々にご来場していただき、誠にありがとうございました。最後に、第14回北栄祭開催にあたり、ポスターの掲示・パンフレットに掲載する広告・チャリティバザーに出品する品物の提供など、ご協力いただきました皆様に厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

※後日の栄ブログで、各企画や生徒たちの様子などを紹介します。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 吹奏楽部 全道大会出場決定! | main | 駅伝部の練習風景 »»
«« カテゴリ内前記事(吹奏楽部 全道大会出場決定!) | 部活動 | カテゴリ内次記事(駅伝部の練習風景) »»
2009/08/05
サッカー部 練習風景
本日のブログは、サッカー部の練習風景をお送りします。

サッカー部 練習風景

サッカー部の監督は、元Jリーガーの簔口先生です。プロとして培った経験や技術を、丁寧に伝授しております。

サッカー部 練習風景

試合形式の練習では、単なる練習ではなく、本物の試合だと思って取り組んでいる様子が見受けられます。

サッカー部 練習風景

部員たちは、自分のプレーのみだけではなく、仲間のプレーもしっかり観察し、お互いの技術向上に努めています。

※サッカー部の部活動のページもできあがりました。ぜひ、ご覧ください。

posted at 2009/08/05 23:34:24