TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2013/07/04 :: 【第14回】北栄祭準備〜第4日目【北栄祭】
!!$photo1!!

本日(平成25年7月4日(木))は、「北栄祭準備4日目」でした。模擬店用の机やパイプイスを運んだり、控室の移動をしたり、もうすぐ本番と感じさせる1日でした。

!!$photo2!!

2枚目の左上の写真は、毎年、オープニングで生徒たちにお披露目されるステージに飾る幕です。今年は生徒会長の福澤さんがデザインし、生徒会執行部全員で色塗りを行っています。全体の様子は本番までのお楽しみです。

!!$photo3!!

3枚目の写真は、文化部展示の作品の制作風景、クラスパフォーマンスのめくり、パンフレットの制作風景、吹奏楽部の生徒を撮影したものです。文化部展示・運動部展示は2階のICホールで行われます。毎年、書道部全員で制作した幅5mもある作品が展示されます。ご来場の際は、ぜひ足を運んでいただき、生徒たちが一生懸命作った作品をご覧ください。また、7日(日・一般公開日)の13時30分からは、体育館におきまして「吹奏楽部演奏」が行われます。ファッションモンスターなど7曲以上の曲を演奏しますので、ぜひ聴きに来てください。もちろん、注目のステージ発表は吹奏楽部演奏だけではありません。10時30分からはカラオケ大会、12時からは着付けステージ発表とクラスパフォーマンスが行われます。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 校舎の外観を紹介します! | main | 本日のブログはお休みです! »»
«« カテゴリ内前記事(校舎の外観を紹介します!) | その他 | カテゴリ内次記事(本日のブログはお休みです!) »»
2009/08/13
SAKAEの施設を紹介します!
 突然ですが、本校教育施設に関するクイズを行いたいと思います。
在校生の皆さんや、卒業生の方は、選択肢を見ないで答えてみましょう!

【SAKAE】この施設の名称は何でしょう?【クイズ】


SAKAEの施設を紹介します!

【第1問】この施設の名称は何でしょう?
 1枚目の写真はある部活で使用する用具が置いてあります。3階の一番奥にある施設なので、この施設の前を通りかかることは多くありません。

SAKAEの施設を紹介します!

【第2問】この施設の名前は何でしょう? 
 2枚目の写真は大きな物体が写っています。中には茶色の物体が見えています。この施設の正式名称は難しいかもしれません。

SAKAEの施設を紹介します!

【第3問】この施設の名称は何でしょう?
 3枚目は難問かもしれません。これは映像機器です。本校には、スクリーンを使って映像を見ることができる施設は3か所あります。その中のどこかです。


============選択肢=================
【第1問 選択肢】
  1.家庭科室   2.茶室         3.書道室
【第2問 選択肢】
  1.陶芸教室   2.自動車実習場   3.陶芸窯室
【第3問 選択肢】
  1.ICホール   2.音楽室        3.視聴覚室
※答えを下に掲載しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
============こたえ=================
【第1問】 2.茶室
【第2問】 3.陶芸窯室
【第3問】 2.音楽室

 ※ 選択肢にある施設はすべて実在するものです。

posted at 2009/08/14 10:21:50