カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2016/11/16 :: 【第17回体育祭】新種目「登龍門」〜3組対決
!!$photo1!!
平成28年9月21日(水)に行われた「第17回 体育祭」の第10弾は「登龍門(3組対決)」です。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
タイムレースの結果は最後の1組対決で掲載します。
各学年3組対決としてみた場合の結果は以下の通りです。
<登龍門(3組対決)>
1位 1年3組
2位 3年3組
3位 2年3組
※3枚目の写真は「株式会社オフィスサンライズ」さんより提供していただいたものです。
!!$photo1!!
平成28年9月21日(水)に行われた「第17回 体育祭」の第10弾は「登龍門(3組対決)」です。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
タイムレースの結果は最後の1組対決で掲載します。
各学年3組対決としてみた場合の結果は以下の通りです。
<登龍門(3組対決)>
1位 1年3組
2位 3年3組
3位 2年3組
※3枚目の写真は「株式会社オフィスサンライズ」さんより提供していただいたものです。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2012/04/10
【新入生】学校方針説明・胸部X線検査・身分証明書用写真撮影が行われました
[学校行事]

本日(平成24年4月10日(火))は、1年生を対象にオリエンテーションが行われました。
1時間目:学校方針説明(於:ICホール)
2時間目〜4時間目:胸部X線検査・身分証明書用写真撮影
1時間目の学校方針説明では、校長先生、西島先生、大野先生、簔口先生の4名より説明がありました。校長先生からは本学園の歴史、建学の精神「人間是宝(にんげんこれたから)」、校訓「今日学べ(こんにちまなべ)」の3点について説明がありました。西島先生からは高校は今までと違い単位制であることと欠席0を目指すことについて、大野先生からは高校で勉強をする意義について、簔口先生からは校則について説明がありました。今回説明したことは入学準備説明会で配布された冊子「今日学べ」にも書かれていますので、もう一度よく読んでおいてほしいと思います。特に欠席については3年間で10日以上ある場合には、大学・短大・専門学校への合格(特に推薦)や就職の内定を得るのが非常に厳しい状況になります。安易に欠席しないよう、ご家庭でもご協力いただけるようお願いいたします。

2時間目以降は、X線検査と身分証明書用写真撮影が並行して行われました。2枚目の写真は身分証明書用写真撮影の様子を撮影したものです。写真が出来上がり次第、皆さんに渡しますので、生徒手帳と一緒に携行するようにしてください。また、
posted at 2012/04/10 19:17:19