カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2014/07/07 :: 【第15回】北栄祭後の下校風景【北栄祭】
!!$photo1!!
「第15回 北栄祭」の様子を紹介したいと思います。今回は「北栄祭後の下校風景」です。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
北栄祭の閉会式の最後には、全員で起立して「閉会宣言」を行いました。気持ちを切り替え、普段と同様に上下とも制服を身に付け下校していきました。明日8日(火)は、1時間目と2時間目に「北栄祭の後片付け」、「北栄祭の表彰式および全校集会」を実施し、3時間目からは通常の授業となります。学校行事後の登校日に「全員が出席する」ことで「学校行事が成功した」といえます。特に3年生は進路実現に向け、日常の学習から本格的な受験勉強の夏へと突入していきます。気持ちを切り替え、しっかり頑張っていきましょう!
!!$photo1!!
「第15回 北栄祭」の様子を紹介したいと思います。今回は「北栄祭後の下校風景」です。
!!$photo2!!
!!$photo3!!
北栄祭の閉会式の最後には、全員で起立して「閉会宣言」を行いました。気持ちを切り替え、普段と同様に上下とも制服を身に付け下校していきました。明日8日(火)は、1時間目と2時間目に「北栄祭の後片付け」、「北栄祭の表彰式および全校集会」を実施し、3時間目からは通常の授業となります。学校行事後の登校日に「全員が出席する」ことで「学校行事が成功した」といえます。特に3年生は進路実現に向け、日常の学習から本格的な受験勉強の夏へと突入していきます。気持ちを切り替え、しっかり頑張っていきましょう!
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
«« 【書道部】第47回 白老町文化祭で全国大会出展作品・全道大会優秀賞受賞作品などを展示しました |
main |
【女子バレーボール部】11月13日より春高バレー北海道代表決定戦が始まります »»
«« カテゴリ内前記事(【書道部】第47回 白老町文化祭で全国大会出展作品・全道大会優秀賞受賞作品などを展示しました) |
部活動 |
カテゴリ内次記事(【女子バレーボール部】11月13日より春高バレー北海道代表決定戦が始まります) »»
2012/11/07
【陸上競技部・アーチェリー部・剣道部・ウエイトリフティング部】白老町スポーツ奨励賞を受賞!
[部活動]

平成24年11月3日(土)、白老町にあります「しらおい経済センター」におきまして、「平成24年度 白老町定例表彰式並びに白老町文化賞・スポーツ賞表彰式」が行われました。本校は、団体で3つ、個人で3名がスポーツ奨励賞を受賞しました。(高校生は本校のみが受賞しました)

受賞した団体・個人及びその功績内容(基準)は以下の通りです。
・女子剣道部
第31回北海道高等学校剣道新人大会(女子団体戦)において優勝し、全国大会に出場するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力
・陸上競技部 4×100mリレーチーム
第65回北海道高等学校陸上競技選手権大会(4×100mリレー)において優勝し、さらに平成24年度全国高等学校総合体育大会陸上競技対校選手権大会(4×100mリレー)において4位入賞するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力

・陸上競技部 4×400mリレーチーム
第65回北海道高等学校陸上競技選手権大会(4×400mリレー)において優勝し、全国大会に出場するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力
・ 紺野菜月 さん(2年、ウエイトリフティング部)
第41回北海道高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会(女子48kg級)において優勝し全国大会に出場するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力
・ 伊藤恵 さん(3年、アーチェリー部)
第44回北海道高等学校アーチェリー選手権大会(女子個人)において優勝し、全国大会に出場するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力
・ 鎌田佑奈 さん(3年、剣道部)
第67回国民体育大会剣道競技北海道代表選考会(少年女子)において優勝し、北海道代表として全国大会に出場するなど、白老町のスポーツ振興の向上に尽力
受賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。
posted at 2012/11/07 21:23:26