カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/07/21 :: 【野球部】南北海道大会準々決勝の結果
!!$photo1!!
7/18(土)に行われました第91回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会の準々決勝において、北照高校さんと対戦し、1−6で惜しくも敗れました。
!!$photo2!!
選手たちは最後まで逆転を信じ全力で戦っていました。3年生にとっては、これが最後の試合となり引退となります。
!!$photo3!!
小雨の降る中、応援してくださった保護者の皆様や後援会の皆様および白老町民の皆様に心より御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
!!$photo1!!
7/18(土)に行われました第91回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会の準々決勝において、北照高校さんと対戦し、1−6で惜しくも敗れました。
!!$photo2!!
選手たちは最後まで逆転を信じ全力で戦っていました。3年生にとっては、これが最後の試合となり引退となります。
!!$photo3!!
小雨の降る中、応援してくださった保護者の皆様や後援会の皆様および白老町民の皆様に心より御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
«« 【ウエイトリフティング部】紺野さんが全日本女子選抜選手権大会に出場します |
main |
【柔道部】第35回高校選手権室蘭支部予選会(新人戦)で団体戦全勝優勝!部員全員が全道大会出場決定! »»
«« カテゴリ内前記事(【ウエイトリフティング部】紺野さんが全日本女子選抜選手権大会に出場します) |
部活動 |
カテゴリ内次記事(【柔道部】第35回高校選手権室蘭支部予選会(新人戦)で団体戦全勝優勝!部員全員が全道大会出場決定!) »»
2012/11/17
【英語研究部】1年生の小野さんが第46回胆振地区英語弁論大会で2位!
[部活動]

英語研究部は、平成24年11月10日(土)に行われた「第46回 胆振地区中学校・高等学校 英語弁論大会」に出場し、1年生の小野玲世さんが2位に入賞しました。
この弁論大会は、発表者が3分〜5分で話すテーマを設定し、事前に提出する原稿の要旨・内容(メッセージ・単語・文法)で50点、当日の発表(発音、アイコンタクト、ジェスチャー、暗唱力(原稿をできるだけ見ない方が得点が高い))で50点の、計100点満点で順位が決定します。
現在、英語研究部は創造学習(総合的な学習の時間)と連動して活動を行っています。創造学習をきっかけに部活動への入部を希望する生徒もおり、今後、部員が増えていく予定です。発表当日は創造学習で英語研究を選択している生徒たちが応援に駆け付けてくれました。
※活動の様子は部活動のページをご覧ください→→英語研究部のページ
posted at 2012/11/17 19:34:43