カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2015/04/14 :: 【生徒指導】JR利用生徒を対象にの乗車マナー指導が行われました
!!$photo1!!
平成27年4月13日(月)の昼休み、視聴覚室においてJRの乗車マナー指導が行われました。
高校に入学し、初めてJR通学を経験する生徒が多くいます。また、新年度を迎え、他校や社会人も含め、JRを利用している人々の顔ぶれも変わります。友達と話が盛り上がってついつい声が大きくなったり、部活動で疲れて大きな荷物を通路や隣の席に置いてしまったりして、周りの人に迷惑をかけてしまっていることがあるかもしれません。
今回のJR乗車マナー指導では、JRの利用の仕方を再確認し、定期券のチェックを行いました。気持ち良く登下校できるように、マナーを守って公共機関を利用していきましょう。
!!$photo1!!
平成27年4月13日(月)の昼休み、視聴覚室においてJRの乗車マナー指導が行われました。
高校に入学し、初めてJR通学を経験する生徒が多くいます。また、新年度を迎え、他校や社会人も含め、JRを利用している人々の顔ぶれも変わります。友達と話が盛り上がってついつい声が大きくなったり、部活動で疲れて大きな荷物を通路や隣の席に置いてしまったりして、周りの人に迷惑をかけてしまっていることがあるかもしれません。
今回のJR乗車マナー指導では、JRの利用の仕方を再確認し、定期券のチェックを行いました。気持ち良く登下校できるように、マナーを守って公共機関を利用していきましょう。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/09/19
いよいよ明日は吹奏楽部定期演奏会です!
[イベント]
いよいよ明日は本校吹奏楽部による定期演奏会が行われます。

本日は、会場である「白老町コミュニティセンター 講堂」において、リハーサルが行われました。定期演奏会も今年度で第6回を迎えます。感動のステージを作り上げるために、部員一同頑張りますので、ぜひ生の演奏を聴きに来てください!
定期演奏会では、書道部による作品の展示も行います。全道大会に出場が決まった部員の作品の他に、なんと「顧問の土井伸也」先生の作品も展示しています!会場にお越しの際は、ぜひご覧ください。
なお、開場13:00、開演13:30となっています。当日券も販売しております。
※吹奏楽部 第6回 定期演奏会のご案内は「こちら」

本日は、会場である「白老町コミュニティセンター 講堂」において、リハーサルが行われました。定期演奏会も今年度で第6回を迎えます。感動のステージを作り上げるために、部員一同頑張りますので、ぜひ生の演奏を聴きに来てください!
定期演奏会では、書道部による作品の展示も行います。全道大会に出場が決まった部員の作品の他に、なんと「顧問の土井伸也」先生の作品も展示しています!会場にお越しの際は、ぜひご覧ください。
なお、開場13:00、開演13:30となっています。当日券も販売しております。
※吹奏楽部 第6回 定期演奏会のご案内は「こちら」
posted at 2009/09/19 20:20:47