カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2011/03/02 :: 【3年生】平成22年度 卒業祝賀会が行われました
本日(平成23年3月2日(水))、午後1時よりICホール(多目的ホール)におきまして「平成22年度 卒業祝賀会」が行われました。
!!$photo1!!
<式次第>
1.開会のことば
2.保護者会会長挨拶
3.校長挨拶
4.花束贈呈
5.乾杯
6.歓談
7.万歳三唱
8.閉会のことば
!!$photo2!!
保護者会会長の林順一様からは、改めて3年生の保護者の皆様にお祝いの言葉が述べられました。花束贈呈では、祝賀会にご出席いただきました保護者の皆様を代表して11名の保護者の方から、花束を頂戴いたしました。ありがとうございました。
歓談の後半では、平成23年2月25日(金)の予餞会で放映しましたスライドが上映され、卒業生の皆さんの入学式からの学校行事やスクールライフなど、たくさんの思い出を保護者の皆様にご覧になっていただきました。
!!$photo3!!
本日の祝賀会のため、何度も打ち合わせを行い、夜遅くまで企画・準備をしてくださった3学年部会の保護者の皆様に深く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
本日(平成23年3月2日(水))、午後1時よりICホール(多目的ホール)におきまして「平成22年度 卒業祝賀会」が行われました。
!!$photo1!!
<式次第>
1.開会のことば
2.保護者会会長挨拶
3.校長挨拶
4.花束贈呈
5.乾杯
6.歓談
7.万歳三唱
8.閉会のことば
!!$photo2!!
保護者会会長の林順一様からは、改めて3年生の保護者の皆様にお祝いの言葉が述べられました。花束贈呈では、祝賀会にご出席いただきました保護者の皆様を代表して11名の保護者の方から、花束を頂戴いたしました。ありがとうございました。
歓談の後半では、平成23年2月25日(金)の予餞会で放映しましたスライドが上映され、卒業生の皆さんの入学式からの学校行事やスクールライフなど、たくさんの思い出を保護者の皆様にご覧になっていただきました。
!!$photo3!!
本日の祝賀会のため、何度も打ち合わせを行い、夜遅くまで企画・準備をしてくださった3学年部会の保護者の皆様に深く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2013/04/15
【2年生】学年目標「信頼」〜学年集会が行われました
[学校行事]

本日(平成25年4月15日(月))1時間目のLHRにおいて、2年生は学年集会を行いました。
集会では、学年主任の長谷川先生から、皆さんを1年間見てきてどのような特徴があったのか、皆さんにはこれからどのようになってほしいかということを中心に約10分程度のお話がありました。皆さんが感じている以上に、先生方は生徒一人ひとりのことをよく見ていると思ったことでしょう。
さて、皆さんが入学したときに配布された「今日学べ」の冊子には、
第一学年 「努力」
入学の喜びと今日まで自分を生かしてくださった全てのものに対する深い敬愛と感謝の心で、 初志貫徹の礎となる「努力」をすることが第一学年の目標となっています。
第二学年 「信頼」
第一学年での「努力」の上にたって、人から愛され、「信頼」される人を目指すことが第二学年の 目標です。自分に厳しく、他人には優しく、また友人や隣人に対しては、相手の立場に立って 物事を考え、思いやりのある美しい心を持った人を目指します。
と書かれています。また、
1.慣れや中だるみをなくすために自主学習を行う
2.自己を知り進路を決める
3.大志を抱いて目標に向かって挑戦する
4.教科・科目の選択幅の拡大を生かす
5.学校行事に積極的に参加する
6.先輩からの指導と後輩への指導に前向きに対応する
とあります。
これらのことに基づき、2年生の皆さんには、中堅学年としての自覚をもって、この1年間を過ごしてもらいたいと思います。
posted at 2013/04/15 20:41:57