カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2013/07/01 :: 【1年生】平成25年度 母校訪問を実施しました
!!$photo1!!
平成25年6月26日(水)〜28日(金)に、1年生による「平成25年度 母校訪問」を実施しています。(各中学校の行事予定などにより、日程や時間を決めていただきました)
!!$photo2!!
!!$photo3!!
1枚目・2枚目の写真は6月26日(水)、3枚目の写真は6月27日(木)に、母校訪問を行った際に撮影した記念写真です。。校長先生をはじめ、諸先生方に温かく歓迎していただきました。代表生徒は中学校の先生宛てに書いた手紙を渡し、高校生活の様子や部活動の様子などを報告しました。3カ月ぶりに母校の中学校へ足を運ぶということもあり、緊張していた生徒が多かったように見受けられました。
各中学校の校長先生におかれましては、1年生の母校訪問にあたり、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
!!$photo1!!
平成25年6月26日(水)〜28日(金)に、1年生による「平成25年度 母校訪問」を実施しています。(各中学校の行事予定などにより、日程や時間を決めていただきました)
!!$photo2!!
!!$photo3!!
1枚目・2枚目の写真は6月26日(水)、3枚目の写真は6月27日(木)に、母校訪問を行った際に撮影した記念写真です。。校長先生をはじめ、諸先生方に温かく歓迎していただきました。代表生徒は中学校の先生宛てに書いた手紙を渡し、高校生活の様子や部活動の様子などを報告しました。3カ月ぶりに母校の中学校へ足を運ぶということもあり、緊張していた生徒が多かったように見受けられました。
各中学校の校長先生におかれましては、1年生の母校訪問にあたり、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2013/08/29
【生徒会執行部】青少年の体験活動推進事業ジュニアリーダーコースに参加しました
[その他]

平成25年7月29日(月)〜31日(水)、北海道立洞爺少年自然の家(ナイパル洞爺)で青少年の体験活動事業「ジュニアリーダーコース」(北海道教育委員会主催)が行われ、53名の中学生・高校生が参加、本校からは生徒会執行部の吉田伶君(2年)が代表して参加しました。
今回の研修のテーマは「自分の住むまちをもっと心地よく!!〜環境について考えよう〜」で、3つのグループに分かれ、3回のワークショップ(課題の把握・企画案検討・完成・シンボルマークの制作)を行い、最終日に発表が行われました。


研修後、吉田君からは「今回の研修で、自分の住むまちについて参加者たちと意見交換をし、様々な考え方に接することができました。今後も、この事業ではなくても、このような交流会があれば、ぜひ参加したいと思いました。また、英語に興味があるので、国境を越えた交流にもチャレンジしたいと思います。」と感想が述べられました。
皆さんもいろいろなことにチャレンジし、視野を広げたり、交流を深めたりしてみましょう。
posted at 2013/08/29 22:36:13