TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【定期試験】平成25年度 後期中間試験1日目&2日目 | main | 平成25年度後期中間試験終了!全校集会が行われました »»
«« カテゴリ内前記事(【平成25年11月】保護者の皆様宛てに文書を発送しました) | お知らせ | カテゴリ内次記事(防衛大学校(人文・社会科学専攻、理工学専攻)の1次試験(学力試験)を3名が突破!) »»
2013/12/04
東日本大震災から1000日、校舎内の掲示板に白老町の防災マップを掲示しています
東日本大震災から1000日、校舎内の掲示板に白老町の防災マップを掲示しています 東日本大震災から1000日、校舎内の掲示板に白老町の防災マップを掲示しています

本日(平成25年12月4日(水))、東日本大震災発生(平成23年3月11日(金))から1000日を迎えました。本校では、去る10月29日(火)に白老町総合防災訓練とスケジュールを合わせて「合同避難訓練」を行い、避難の手順などの確認しました。

東日本大震災から1000日、校舎内の掲示板に白老町の防災マップを掲示しています

校舎内の職員室付近の掲示板及び職員玄関に「避難経路図(校舎平面図)」、「津波避難マップ(白老地区)」、「白老町防災マップ(全域版)」が掲示されていますが、生徒の皆さんは確認済みでしょうか。また、生徒玄関には「北海道栄高等学校 ここの地盤高は海抜79.3m(白老町)」というシールも貼られており、本校は、津波・噴火・洪水の災害時の指定避難所の1つとなっています。自宅やよく出かける先の、災害時における避難方法、避難所などを、家族の方々とよく確認しておきましょう。

全教職員、全校生徒一同、被災地の 皆様のご健康、ご無事をお祈りすると共に一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

※白老町の防災マップは白老町公式ホームページから確認できます。
  白老町公式ホームページ
      http://www.town.shiraoi.hokkaido.jp/
  白老町防災マップについて
      http://www.town.shiraoi.hokkaido.jp/docs/2013091100014/

posted at 2013/12/04 21:22:30