カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2012/08/09 :: 【進路指導】平成24年度 北大オープンキャンパスに参加してきました
!!$photo2!!
平成24年8月5日(日)、1年生アルファコースの生徒たちは、「平成24年度 北海道大学 オープンキャンパス」に参加してきました。(2年生・3年生の希望者も参加、一部6日(月)の催しに参加)
!!$photo1!!
北海道大学現役合格を目標の1つとするアルファコースでは、毎年、北大オープンキャンパスに参加しています。北大オープンキャンパスには、各会場に入りきれないくらいの多くの高校生が参加しています。2枚目の上の2つは法学部、左下の写真は教育学部、右下の写真は理学部の様子を撮影したものです。学部や学科により内容は異なりますが、学部・学科の紹介、スライドによる説明、最先端の研究の紹介、入試案内、模擬授業、施設見学、質疑応答など、約2時間半にわたって説明会が行われました。
大学の敷地に初めて入ったという生徒がほとんどで、高校までとは比べ物にならないスケールの大きさに驚いていました。国公立大学現役合格を目指して頑張りましょう!
!!$photo2!!
平成24年8月5日(日)、1年生アルファコースの生徒たちは、「平成24年度 北海道大学 オープンキャンパス」に参加してきました。(2年生・3年生の希望者も参加、一部6日(月)の催しに参加)
!!$photo1!!
北海道大学現役合格を目標の1つとするアルファコースでは、毎年、北大オープンキャンパスに参加しています。北大オープンキャンパスには、各会場に入りきれないくらいの多くの高校生が参加しています。2枚目の上の2つは法学部、左下の写真は教育学部、右下の写真は理学部の様子を撮影したものです。学部や学科により内容は異なりますが、学部・学科の紹介、スライドによる説明、最先端の研究の紹介、入試案内、模擬授業、施設見学、質疑応答など、約2時間半にわたって説明会が行われました。
大学の敷地に初めて入ったという生徒がほとんどで、高校までとは比べ物にならないスケールの大きさに驚いていました。国公立大学現役合格を目指して頑張りましょう!
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
«« カテゴリ内前記事(【吹奏楽部】第3回春の吹奏楽祭に出演してきました) |
部活動 |
カテゴリ内次記事(【陸上競技部・駅伝部】インターハイで200M4位入賞!100M・4×100Mリレー8位入賞!) »»
2014/08/01
【アーチェリー部】2年生の堀井君が国体出場決定!
[部活動]

アーチェリー部は、平成26年7月27日(日)、札幌啓北商業高校で行われた「第69回 国民体育大会 北海道ブロック最終選考会」に出場しました。
結果は以下の通りです。
2位 堀井勇斗 君(2年) ・・・309、314、312、303 計1238点/1440点
堀井君は、平成26年10月13日(月)〜15日(水)に佐世保市総合グラウンド陸上競技場で行われる「東日本大震災復興支援 第69回国民体育大会(長崎がんばらんば国体2014) アーチェリー競技(少年の部)」に出場することが決定しました。北海道の代表として、頑張りますので応援をよろしくお願いします。(国体出場は9回目)
※「がんばらんば」は「がんばろう」という意味の方言です。
posted at 2014/08/08 18:08:29