カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/01/09 :: 【バレーボール部】中学生・3年生の皆さんと練習を行いました
本日のブログは、女子バレーボール部の練習風景を紹介します。
!!$photo1!!
本日は、昨年12/28(月)〔ブログはこちら〕に引き続き、(中学校の顧問の先生引率のもと)富川中学校のバレーボール部の皆さんが練習に来てくれました。本校の部員たちと一緒に練習をしたり、写真のようにコート別に練習をしたりしました。中学生の皆さんも非常に明るく、元気に練習をしていました。
!!$photo2!!
また、本日は秋に引退をした3年生の皆さんも練習に駆けつけ、後輩たちにアドバイスをしたり、後輩たちと練習試合をしたりしました。
!!$photo3!!
引退した3年生の皆さんも、夏までは監督の先生に厳しい言葉を投げかけられたりしたこともありました。しかし、厳しく指導をしてくれた先生への感謝の気持ちがあるからこそ、引退後も後輩たちのために駆けつけてくれるものだと思います。3年生の皆さん、ありがとうございました!
富川中学校バレーボール部の皆さん、本日はお疲れ様でした!
本日のブログは、女子バレーボール部の練習風景を紹介します。
!!$photo1!!
本日は、昨年12/28(月)〔ブログはこちら〕に引き続き、(中学校の顧問の先生引率のもと)富川中学校のバレーボール部の皆さんが練習に来てくれました。本校の部員たちと一緒に練習をしたり、写真のようにコート別に練習をしたりしました。中学生の皆さんも非常に明るく、元気に練習をしていました。
!!$photo2!!
また、本日は秋に引退をした3年生の皆さんも練習に駆けつけ、後輩たちにアドバイスをしたり、後輩たちと練習試合をしたりしました。
!!$photo3!!
引退した3年生の皆さんも、夏までは監督の先生に厳しい言葉を投げかけられたりしたこともありました。しかし、厳しく指導をしてくれた先生への感謝の気持ちがあるからこそ、引退後も後輩たちのために駆けつけてくれるものだと思います。3年生の皆さん、ありがとうございました!
富川中学校バレーボール部の皆さん、本日はお疲れ様でした!
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
«« カテゴリ内前記事(【剣道部】第15回大平原狗鷲旗剣道大会で女子団体初優勝!) |
部活動 |
カテゴリ内次記事(【陸上競技部・駅伝部】第69回 国民体育大会陸上競技大会北海道選手選考会結果) »»
2014/08/21
ビリヤードの平口さんがアジアジュニア選手権大会3位!
[部活動]

平成26年8月10日(日)に台湾で行われたナインボールの「アジアジュニア選手権大会(2014 APBU Asian Junior Pool Championship Girl's Division - Single)」に、平口結貴さん(2年)が出場し、アジア 3位となりました。
<戦績>
対戦1 平口結貴さん 6−3 Wang,Wan-Ling 選手(台湾)
対戦2 平口結貴さん 6−2 Lim Li Min 選手(シンガポール共和国)
対戦3 平口結貴さん 6−3 Li,Shin-Yu 選手(台湾)
※勝者側予選トーナメント1位
決勝トーナメント準決勝 平口結貴さん 3−6 Wang,Wan-Ling 選手(台湾)
※Wang,Wan-Ling 選手は、敗者側予選トーナメント1位

今後の平口さんの主な大会スケジュールは以下の通りです。引き続き応援をよろしくお願いします。
・平成26年10月25日(土)・26日(日)
大会名:2014年 和歌山プレ国体(第70回 国民体育大会 「紀の国わかやま国体」記念大会)/第13回 全国アマチュアビリヤード都道府県選手権大会
場所:和歌山県立体育館
※平成26年7月13日(日)、スポーツビリヤードキャノン札幌で行われた「第70回国民体育大会記念大会 北海道代表選考会/第13回全国アマチュアビリヤード都道府県選手権大会」において女子代表に決定。
・平成26年11月15日(土)〜19日(水)
大会名:2014 世界ナインボールジュニア選手権 ジュニア&ガールズ(
World Juniors Championship-Junior)
場所:上海
※平成26年5月25日(日)、東京都世田谷区の松山ビリヤードで行われた「世界ジュニア女子代表決定戦」において勝利し、代表に決定。
・平成26年11月19日(水)〜24日(月)
大会名:第47回全日本選手権大会(9ボール国際オープン)女子
場所:あましんアルカイックホールオクト特設会場(兵庫県)
posted at 2014/08/22 0:16:14