TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2011/10/28 :: 【体育祭】第12回 体育祭のまとめ
!!$photo1!!

栄ブログでは、平成23年10月13日(木)に行われた「第12回 体育祭」の様子を紹介してまいりました。本日の栄ブログは、結果のまとめとリンク集にしたいと思います。

!!$photo2!!

・第12回体育祭のご案内:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・予行練習の様子:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・総合順位:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
  <男子総合>
    第1位 2年1組
    第2位 2年3組
    第3位 3年2組
  <女子総合>
    第1位 2年3組
    第2位 3年3組
    第3位 1年4組
・学年対抗綱引き:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
    第1位 3年生
    第2位 1年生
    第3位 2年生
・学年対抗大縄跳び:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
    第1位 3年生
    第2位 2年生
    第3位 1年生
・2年1組集団行動:パソコン版は パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・保健体育コース発表:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
・男子走り高跳び:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
    1位 紺野健太 君(2年、日高町立富川中出身)<2年連続優勝!>
    2位 鈴木優太 君(1年、白老町立萩野中出身)
    3位 山田夕貴 君(2年、新ひだか町立静内第三中出身)
    3位 植田敬太 君(1年、中標津町立広陵中出身)
・男子ソフトボール投げ:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
    1位 工藤翔介 君(2年、苫小牧市立明倫中出身)
    2位 工藤卓磨 君(3年、苫小牧市立明倫中出身)
    3位 辻航汰 君(3年、白老町立白老中出身)
・100m競走:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
  <男子>
    1位 五十嵐順 君(3年、札幌市立稲陵中出身)<2年連続最速!>
    2位 三澤祐輔 君(2年、豊浦町立豊浦中出身)
    2位 川瀬尚秀 君(2年、苫小牧市立凌雲中出身)
  <女子>
    1位 平田麻衣 さん(2年、斜里町立斜里中出身)<2年連続最速!>
    2位 永田真望 さん(1年、安平町立早来中出身)
    3位 池浦聖華 さん(2年、苫小牧市立沼ノ端中出身)
・男子1500m競走:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
    1位 児玉有希 君(3年、様似町立様似中出身)<3年連続優勝!>
    2位 川崎涼 君(2年、苫小牧市立明野中出身)
    3位 吉田将哉 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)
・女子800m競走:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
    1位 高木美紀 さん(1年、八雲町立八雲中出身)
    2位 政田千尋 さん(3年、八雲町立八雲中出身)
    3位 田中彩花 さん(1年、伊達市立伊達中出身)

!!$photo3!!

・クラブ対抗リレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
    1位 陸上競技部
    2位 硬式野球部
    3位 サッカー部
・スウェーデンリレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
    1位 1年2組
    2位 2年3組
    3位 2年1組
・男子二人三脚:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
    1位 2年1組
    2位 3年2組
    3位 2年3組
・女子二人三脚:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
    1位 3年3組
    2位 2年3組
    3位 3年4組
・障害物リレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
    1位 2年3組
    2位 1年3組
    3位 3年3組
・学級対抗リレー:パソコン版はコチラ、携帯版はコチラ
  <男子学級対抗リレー>
    1位 2年3組
    2位 2年1組
    3位 1年2組
  <女子学級対抗リレー>
    1位 1年4組
    2位 2年3組
    3位 1年1組

「第12回 体育祭」の結果は「さとえ学園新聞 平成23年11月号」にも掲載されます。入賞したクラス、生徒の皆さんおめでとうございます!

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【吹奏楽部】マザーズ白老店主催「たまごまつり 2014」に出演しました | main | 【定期試験】平成26年度 前期期末試験スタート! »»
«« カテゴリ内前記事(渡邊教頭先生(埼玉栄高校)が本校に着任しました) | お知らせ | カテゴリ内次記事(【重要】降雨によるJR運休のため本日(9月10日(水))は完全下校となります(時間割については本文を熟読してください)) »»
2014/09/06
【保護者会】学業成就!合格!必勝!平成26年度 保護者会研修旅行
【保護者会】学業成就!合格!必勝!平成26年度 保護者会研修旅行
※1枚目の写真:北海道神宮参拝の様子を撮影したもの。

本日(平成26年9月6日(土))、本校教職員及び保護者の皆様による「平成26年度 保護者会学業成就・合格祈願・研修旅行」が実施されました。研修旅行は、3年生の生徒の皆さんの進路決定100%、1年生、2年生の生徒の皆さんの学業成就や必勝を祈願するとともに、保護者相互間の親睦を図ることを目的に、開校から毎年実施され15回目となりました。

  日時−平成26年9月6日(土)
  行程−  8:00〜  白老コミュニティセンター出発〜苫小牧市内
        9:20〜  苫小牧東ICより高速道路
       11:10〜  北海道神宮参拝
       11:45〜  北海道神宮出発
       12:00〜  京王プラザホテル中華料理「南園」昼食
       13:00〜  京王プラザホテル中華料理「南園」出発
       14:00〜  小樽ビール銭函醸造所見学
       15:30〜  小樽ビール銭函醸造所出発
       16:30〜  苫小牧〜白老

【保護者会】学業成就!合格!必勝!平成26年度 保護者会研修旅行
※2枚目の写真:京王プラザホテル中華料理「南園」での昼食の様子を撮影したもの。

北海道神宮では祈祷殿において合格・学業成就・必勝祈願が行われました。ご祈祷、巫女によるお祓い後、平田校長(教職員代表)と中野保護者会副会長(保護者代表)が代表して玉串を捧げました。その後、バスで京王プラザホテルに移動し、中華料理「南園」で歓談しながらお食事を楽しみました。

【保護者会】学業成就!合格!必勝!平成26年度 保護者会研修旅行
※3枚目の写真:小樽ビール銭函醸造所見学の様子を撮影したもの。

再びバスで移動し、小樽市銭函にあります小樽ビール銭函醸造所に到着しました。小樽ビールの原料・製造工程をを見学し、試飲会(小樽ビール・ノンアルコールビール・ウーロン茶・リンゴジュース)が行われました。
復路のバス内では、保護者会総務部による恒例のイベント「ビンゴ大会」が催され、ビンゴになった方には、小樽ビール銭函醸造所などで購入した小樽ビールなどを賞品としてプレゼントされました。ビンゴにならなかった方にも、参加賞が配布され、大盛況の中、ビンゴ大会が終了しました。
 この度は、大変お忙しい中、多数のご参加をいただきありがとうございました。最後に、事前準備のため打ち合わせ等に参加していただきました保護者の皆様には深く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

posted at 2014/09/06 21:44:34