TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!
2016/10/28 :: 【進路指導】個別ブース形式の進路ガイダンスが行われました
!!$photo1!!

平成28年10月26日(水)の5時間目・6時間目の時間を使い、本校体育館・視聴覚室におきまして「平成28年度 第2回 進路ガイダンス(株式会社ライセンスアカデミー)」が行われました。

今回の進路ガイダンスは希望別に分かれて実施されました。

 ・就職ガイダンス・・・本校における就職の現状
             就職に向けての対策について
      講師:大野圭悟 進路指導科長補佐
 ・個別進学説明会・・・体育館
      各大学・短期大学・専門学校との相談会(ブース形式)

!!$photo2!!

<参加大学・短期大学>
 旭川大学/旭川大学短期大学部/札幌学院大学/札幌国際大学/札幌国際大学短期大学部
 札幌大学/札幌大学女子短期大学部/東海大学/千歳科学技術大学/日本医療大学
 道都大学/函館大学/藤女子大学/北翔大学/北翔大学短期大学部
 北星学園大学/北星学園大学短期大学部/北海学園大学/北海商科大学/北海道科学大学
 北海道科学大学短期大学部/北海道情報大学/北海道文教大学/稚内北星学園大学
 札幌大谷大学/札幌大谷大学短期大学部/北海道武蔵女子短期大学/国際武道大学

!!$photo3!!

<参加専門学校>
 愛犬美容看護専門学校/青山建築デザイン・医療事務専門学校
 経専音楽放送芸術専門学校/経専調理製菓専門学校/経専北海道保育専門学校
 経専医療事務薬業専門学校/経専北海道観光専門学校/経専北海道どうぶつ専門学校
 札幌医学技術福祉歯科専門学校/札幌心療福祉専門学校/札幌リハビリテーション専門学校
 札幌医療秘書福祉専門学校/札幌こども専門学校/札幌ビューティアート専門学校
 札幌ブライダル&ホテル観光専門学校/札幌スイーツ&カフェ専門学校
 札幌スポーツ&メディカル専門学校/札幌商工会議所付属専門学校
 札幌スクールオブミュージック&ダンス専門学校/札幌放送芸術専門学校
 札幌科学技術専門学校/せいとく介護こども福祉専門学校
 専門学校札幌デザイナー学院/専門学校札幌マンガ・アニメ学院
 専門学校札幌ビジュアルアーツ/専門学校札幌スクールオブビジネス
 札幌観光ブライダル・製菓専門学校/日本工学院北海道専門学校/日本工学院専門学校
 日本工学院八王子専門学校/北斗文化学園インターナショナル調理技術専門学校
 北海道福祉教育専門学校/北海道情報専門学校/北海道中央調理技術専門学校
 北海道ハイテクノロジー専門学校/北海道エコ・動物自然専門学校
 北海道メディカル・スポーツ専門学校/北海道美容専門学校
 専門学校エステティックビューティー札幌/北海道理容美容専門学校
 吉田学園医療歯科専門学校/吉田学園情報ビジネス専門学校
 吉田学園動物看護専門学校/専門学校北海道自動車大学校
 専門学校北海道体育大学校/専門学校北海道リハビリテーション大学校
 専門学校北海道福祉大学校/専門学校日産横浜自動車大学校
 専門学校日産栃木自動車大学校/専門学校日産愛知自動車大学校
 専門学校京都自動車大学校/盛岡情報ビジネス専門学校
 専門学校盛岡カレッジオブビジネス/盛岡公務員法律専門学校
 盛岡ペットワールド専門学校/盛岡医療福祉専門学校
 苫小牧看護専門学校

<就職関係>
 新日鐵住金株式会社/自衛隊

参加した生徒の皆さんは、各大学・短大・専門学校・就職関係の担当者の方のお話を熱心に聞いていました。また、学べる具体的なことや、取得できる資格、卒業後の就職先など様々なことを質問していました。
進路指導室には資料請求はがきが常備されていますので、興味のある学校の資料を取り寄せたり、オープンキャンパス(体験入学)に参加したりしてみましょう。

all photo

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 【硬式野球部】第67回秋季北海道高等学校野球大会室蘭支部予選 優勝! | main | 【2学年】修学旅行事前研修が行われました »»
«« カテゴリ内前記事(【体験入学】平成26年度 第2回 体験入学が行われました) | イベント | カテゴリ内次記事(【吹奏楽部】第11回 定期演奏会が行われました〜その1) »»
2014/09/15
【吹奏楽部】第11回 吹奏楽部 定期演奏会のご案内♪(平成26年9月21日(日)開催)
【吹奏楽部】第11回 吹奏楽部 定期演奏会のご案内♪(平成26年9月21日(日)開催)

毎年恒例となっております楽譜吹奏楽部楽譜による八分音符第11回 吹奏楽部 定期演奏会八分音符が平成26年9月21日(日)に開催されます。皆さんお誘いあわせのうえ聴きに来てくださいキャラ万歳キャラ万歳

【吹奏楽部】第11回 吹奏楽部 定期演奏会のご案内♪(平成26年9月21日(日)開催)

八分音符第11回 吹奏楽部 定期演奏会八分音符
   四角数字1 日 時  平成26年9月21日(日) 13:00開場 13:30開演拍手
   四角数字2 場 所  白老町コミュニティセンター講堂(白老町中央公民館)
            (白老郡白老町本町1−1−1)
   四角数字3 曲 目  『マゼランの未知なる大陸への挑戦』(コンクール演奏曲)等
      OB・OGとの合同演奏も行います。

【吹奏楽部】第11回 吹奏楽部 定期演奏会のご案内♪(平成26年9月21日(日)開催)

   四角数字4 主 催  北海道栄高等学校吹奏楽部
   四角数字5 共 催  北海道栄高等学校吹奏楽部父母会
   四角数字6 後 援  苫小牧地区吹奏楽連盟
   四角数字7 入場料  300円(小学生以下 無料) ※当日券もございます人差し指サイン
   四角数字8 お問い合わせ 北海道栄高校学校  電話10144-82-2185(吹奏楽部顧問:山崎崇)

posted at 2014/09/15 22:01:08