カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2010/02/27 :: 雪解けが進んでまいりました
!!$photo2!!
白老の丘にあります北海道栄高校も大分雪解けが進んでまいりました。
1枚目の写真は「2月27日撮影」、2枚目の写真は「2月7日撮影」のものになっています。約3週間の間にアスファルトの大部分が見えるようになりました。雪を集めたところ、日陰の部分、坂の日陰の部分の雪は、まだ残っているようです。
!!$photo1!!
日も長くなってきました。今日と冬休み明け初日を比較しますと約2時間長く太陽が出ていることになります。
【2月27日】 日の出・・・6:13 日の入り・・・17:20
【1月18日】 日の出・・・7:00 日の入り・・・16:28
アルファコースの月曜日・水曜日の7時間目の授業の終わりごろ(16:35)の外の様子も「暗い」から「まだ明るい」へと変わってきました。
卒業式まであと3日、3年生の登校日はあと2日となります。
!!$photo2!!
白老の丘にあります北海道栄高校も大分雪解けが進んでまいりました。
1枚目の写真は「2月27日撮影」、2枚目の写真は「2月7日撮影」のものになっています。約3週間の間にアスファルトの大部分が見えるようになりました。雪を集めたところ、日陰の部分、坂の日陰の部分の雪は、まだ残っているようです。
!!$photo1!!
日も長くなってきました。今日と冬休み明け初日を比較しますと約2時間長く太陽が出ていることになります。
【2月27日】 日の出・・・6:13 日の入り・・・17:20
【1月18日】 日の出・・・7:00 日の入り・・・16:28
アルファコースの月曜日・水曜日の7時間目の授業の終わりごろ(16:35)の外の様子も「暗い」から「まだ明るい」へと変わってきました。
卒業式まであと3日、3年生の登校日はあと2日となります。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2014/10/21
【ウエイトリフティング部】第28回北海道秋季大会で健闘!
[部活動]

ウエイトリフティング部は、平成26年10月19日(日)、札幌市西区体育館で行われた「第28回 北海道秋季ウエイトリフティング選手権大会」に出場しました。

結果は以下の通りです。
・56kg級
3位 山田侑人 君(1年)
4位 津川康徳 君(1年)
・69kg級
3位 笠原大吾 君(2年)

3位に入賞した2年生の笠原君は、来年度の国民体育大会への出場が期待できる選手(全7名)として推薦を受け、平成26年12月22日(月)〜27日(土)に東北6県で行う強化合宿に参加することが決定しました。
次回の大会は平成26年12月21日(日)に士別市青少年会館で行われる「第43回北海道高等学校ウエイトリフティング競技大会新人戦 兼 第30回 全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会北海道予選会」となります。全国選抜大会出場を目標に一生懸命頑張りたいと思います。
今大会は、たくさんの応援ありがとうござました。
posted at 2014/10/21 23:56:59