TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 3年生アルファコース対象の模擬試験が行われました | main | 樽前山に雪が積もりました »»
«« カテゴリ内前記事(【サッカー部】本校サッカー場で練習試合を行いました) | 部活動 | カテゴリ内次記事(【アイスホッケー部】選抜大会に出場してきます) »»
2009/11/11
【硬式野球部】野球部の練習風景
本日は、硬式野球部の練習風景を送ります。
(写真は11/7(土)撮影)

【硬式野球部】野球部の練習風景

瞬発力を向上させるために「ダッシュ」を行っています。
出塁しても、点数をとるためには速く走る力が必要となります。ジャンケンを行い、勝負がついたらダッシュをするという形式をとっていました。
(2人のジャンケンでは3分の1の確率であいこになります)

【硬式野球部】野球部の練習風景

こちらは、投球練習の様子です。投手と捕手の息を合わせるためには、一緒に練習をし、一緒に汗を流さなければいけません

【硬式野球部】野球部の練習風景

後ろ姿しか写っていませんが、左側のオレンジのトレーナーを着ているのが、硬式野球部監督の渡邊先生です。ただ単に練習メニューを与えるだけではなく、監督自らグランドに入り、選手たちにアドバイスを行います。モットーである「全員野球」とは、選手だけではなく監督の渡邊先生、部長の糸瀬先生も含めて「全員野球」なのです。

posted at 2009/11/11 19:42:49