カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2014/07/03 :: 【第15回】北栄祭準備期間の様子〜4日目【北栄祭】
「北栄祭準備期間 4日目(平成26年7月3日(木))」の様子をアップします。
!!$photo1!!
※1枚目の写真:1年生の学級旗製作の様子(左上、ネタバレ防止のため加工しています)、校内装飾の様子(右上)、一般公開日の着付け発表の練習風景(左下)、2年生の学級旗製作の様子(右下、ネタバレ防止のため加工しています)
!!$photo2!!
※2枚目の写真:書道部の文化部展示の様子(左上)、1年生のモザイクアートの製作風景(右上)、3階廊下で撮影した記念写真(左下)、3年生のモザイクアート製作風景(右下)
!!$photo3!!
※3枚目の写真:3年生のクラスパフォーマンスの練習風景(左上)、吹奏楽部コンサートのご案内の写真撮影(右上)、部活動終了後に撮影した記念写真(左下・右下)
北栄祭まであと2日です。明日4日(金)は展示用パネルの運搬や体育館へのイスの搬入、学級旗・Tシャツ・モザイクアートの掲示など、いよいよ大詰めとなります。みんなで楽しく、よりよい北栄祭を作り上げましょう!
※予告していました「模擬店のメニュー紹介」は明日投稿します。
「北栄祭準備期間 4日目(平成26年7月3日(木))」の様子をアップします。
!!$photo1!!
※1枚目の写真:1年生の学級旗製作の様子(左上、ネタバレ防止のため加工しています)、校内装飾の様子(右上)、一般公開日の着付け発表の練習風景(左下)、2年生の学級旗製作の様子(右下、ネタバレ防止のため加工しています)
!!$photo2!!
※2枚目の写真:書道部の文化部展示の様子(左上)、1年生のモザイクアートの製作風景(右上)、3階廊下で撮影した記念写真(左下)、3年生のモザイクアート製作風景(右下)
!!$photo3!!
※3枚目の写真:3年生のクラスパフォーマンスの練習風景(左上)、吹奏楽部コンサートのご案内の写真撮影(右上)、部活動終了後に撮影した記念写真(左下・右下)
北栄祭まであと2日です。明日4日(金)は展示用パネルの運搬や体育館へのイスの搬入、学級旗・Tシャツ・モザイクアートの掲示など、いよいよ大詰めとなります。みんなで楽しく、よりよい北栄祭を作り上げましょう!
※予告していました「模擬店のメニュー紹介」は明日投稿します。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2009/11/20
【アーチェリー部】会長杯全道室内アーチェリー大会結果
[部活動]
アーチェリー部は11/15(日)、旭川総合体育館で行われました「第7回 会長杯全道室内アーチェリー大会」に出場してきました。
結果は、以下の通りです。
【男子 シルバークラス】
3位 岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)
【男子 ブロンズクラス】
優勝 小川展弘 君(1年、白老町立萩野中出身)
6位 西條比呂 君(1年、苫小牧市立明倫中出身)
【女子 シルバークラス】
3位 三浦瑳也花 さん(2年、苫小牧市立緑陵中出身)
前年度の得点により、出場するクラスが「ゴールド・シルバー・ブロンズ」に分けられます。社会人、大学生、高校生がすべてのクラスで混同されています。
ブロンズクラスの出場者は、高校1年生・2年生が中心となっており、シルバークラスの出場者は、高校2年生・3年生と大学2年生・社会人が中心となっています。見事、優勝した小川君、入賞した3名の選手の皆さん、おめでとうございます!
【顧問のコメント】
ブロンズクラスで優勝した小川君は、551点(600点満点)と1年生としては、かなりの高得点を出すことができました。イメージ通りの射ができていました。西條君も集中して射をすることができていました。11月に入り、なかなか距離(18m)の練習ができず、筋トレと近射の毎日でありましたが、良い結果を出せたのは、生徒たちにとっても励みになったように思えます。来春に向けて努力していきたいと思います。入賞した皆さん、おめでとうございます。(アーチェリー部 顧問 久野圭太)
結果は、以下の通りです。
【男子 シルバークラス】
3位 岸塚祥矢 君(3年、苫小牧市立啓明中出身)
【男子 ブロンズクラス】
優勝 小川展弘 君(1年、白老町立萩野中出身)
6位 西條比呂 君(1年、苫小牧市立明倫中出身)
【女子 シルバークラス】
3位 三浦瑳也花 さん(2年、苫小牧市立緑陵中出身)
前年度の得点により、出場するクラスが「ゴールド・シルバー・ブロンズ」に分けられます。社会人、大学生、高校生がすべてのクラスで混同されています。
ブロンズクラスの出場者は、高校1年生・2年生が中心となっており、シルバークラスの出場者は、高校2年生・3年生と大学2年生・社会人が中心となっています。見事、優勝した小川君、入賞した3名の選手の皆さん、おめでとうございます!
【顧問のコメント】
ブロンズクラスで優勝した小川君は、551点(600点満点)と1年生としては、かなりの高得点を出すことができました。イメージ通りの射ができていました。西條君も集中して射をすることができていました。11月に入り、なかなか距離(18m)の練習ができず、筋トレと近射の毎日でありましたが、良い結果を出せたのは、生徒たちにとっても励みになったように思えます。来春に向けて努力していきたいと思います。入賞した皆さん、おめでとうございます。(アーチェリー部 顧問 久野圭太)
posted at 2009/11/20 19:07:01