TOPへ ホームへ
     
カテゴリー
■ 日記 (0)

最新ログ

月別ログ

Pickup Photo!

検索

RSS & Atom Feed
北海道栄高等学校の栄ブログ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3



logo.gif

毎日更新!

さまざまな情報をお届けいたします。


Pageview Ranking

«« 平成27年度学校推薦・SC入試入学手続者対象の制服採寸が行われました | main | 【高校入試】「平成27年度 一般入試」は無事終了しました »»
«« カテゴリ内前記事(【創造学習】着付け講座で「奥伝」の資格取得!【着付け】) | 授業風景 | カテゴリ内次記事(【創造学習】着付け講座において「中伝・初伝」の許状を取得!) »»
2015/02/16
【進路指導】2年生アルファ・アドバンスコースでセンター試験早期対策2月模試を実施しました
【進路指導】2年生アルファ・アドバンスコースでセンター試験早期対策2月模試を実施しました

平成27年2月10日(月)・12日(水)、2年生アルファコース・アドバンスコースの生徒を対象に、「進研模試 センター試験早期対策模試・2月」を実施しました。

<2月10日(月)>
  8:55〜10:15  国語(80分)
 10:25〜11:25  数学1(60分)
 11:35〜12:35  数学2(60分)
 13:20〜14:40  英語筆記(80分)
 14:50〜15:20  英語リスニング(30分)

※2月11日(火)は建国記念日(祝日)のため休日。

<2月12日(水)>
  8:55〜 9:55  社会1(60分)
 10:05〜11:05  文系:社会2(60分)/理系:理科1
 11:15〜12:15  文系・理系:理科(基礎2科目で60分)/理系:理科2
 12:25〜12:45  受験カード記入(20分)

1月に行われた大学入試センター試験は全国で約56万人が受験しました。国公立大学ではセンター試験と個別試験(大学別2次試験)の合計点数で合否が判定、私立大学のセンター利用入試では課される教科の得点によって合否が判定されます。今回は基本レベル・標準レベルの問題が中心に出題される模試ですので、センター試験を受験するしないに関係なく、現時点での到達度の確認することと今後の課題の発見することができます。配布された解答を確認しながら、よく復習をし、2年生として過ごす残り1カ月半の計画を立てましょう。

posted at 2015/02/16 18:39:18