カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2011/06/24 :: 【創造学習】ビリヤード講座を楽しむ様子(プロ講師の指導)
!!$photo1!!
本日(平成23年6月24日(金))の栄ブログでは本校の特色教育の一つであります「創造学習(総合的な学習の時間)」の様子を紹介したいと思います。5月13日(金)にオリエンテーションが行われ、5月20日(金)から毎週金曜日の5時間目・6時間目の時間を使い、様々な講座を開講されています。創造学習特集では部活動とは連動しない講座の様子を少しずつ紹介していきたいと思います。第1弾は「ビリヤード講座」です。
!!$photo2!!
本校は校舎内にビリヤード教室があるという全国的にも珍しい学校ですが、創造学習では苫小牧市にあります「ビリヤード&ダーツ アサンテ」(建物の外観は1枚目の左上の写真をご覧ください)まで赴いて活動しています。広々とした店内でJPBA専属プロの小山峰紀氏の個別指導を受けながら、技術の向上に努めています。ビリヤードの基本から応用まで、様々なテクニックを学ぶことによって、より楽しいビリヤードを行うことができます。
!!$photo3!!
ビリヤードの練習は二人一組になって行います。2枚目の写真の上2つはその様子を撮影したものです。2枚目の写真の下2つはプロの小山氏の個別指導を受けている様子を撮影したものです。プロの指導というと本格的で厳しいというイメージがありますが、この講座では初心者でもビリヤードを楽しめるよう丁寧で分かりやすい指導を受けることができます。
3枚目の写真はビリヤードゲームの様子を撮影したものです。ブレイクショット(1枚目の左下の写真)の後、一般的なルールに基づきプレーを楽しんでいきます。キュー(スティック)を構えるときの表情は真剣です。失敗しない限りプレーし続けることができるので、いかにミスをしないかが重要になります。ミスをしないようにするというプレッシャーを感じつつ、集中力が必要となるのでメンタルスポーツの一つとされています。
ビリヤード講座とは別に本校のビリヤード教室では「ビリヤード同好会」の活動を行っていますので、興味のある生徒は見学に来てみてください。
!!$photo1!!
本日(平成23年6月24日(金))の栄ブログでは本校の特色教育の一つであります「創造学習(総合的な学習の時間)」の様子を紹介したいと思います。5月13日(金)にオリエンテーションが行われ、5月20日(金)から毎週金曜日の5時間目・6時間目の時間を使い、様々な講座を開講されています。創造学習特集では部活動とは連動しない講座の様子を少しずつ紹介していきたいと思います。第1弾は「ビリヤード講座」です。
!!$photo2!!
本校は校舎内にビリヤード教室があるという全国的にも珍しい学校ですが、創造学習では苫小牧市にあります「ビリヤード&ダーツ アサンテ」(建物の外観は1枚目の左上の写真をご覧ください)まで赴いて活動しています。広々とした店内でJPBA専属プロの小山峰紀氏の個別指導を受けながら、技術の向上に努めています。ビリヤードの基本から応用まで、様々なテクニックを学ぶことによって、より楽しいビリヤードを行うことができます。
!!$photo3!!
ビリヤードの練習は二人一組になって行います。2枚目の写真の上2つはその様子を撮影したものです。2枚目の写真の下2つはプロの小山氏の個別指導を受けている様子を撮影したものです。プロの指導というと本格的で厳しいというイメージがありますが、この講座では初心者でもビリヤードを楽しめるよう丁寧で分かりやすい指導を受けることができます。
3枚目の写真はビリヤードゲームの様子を撮影したものです。ブレイクショット(1枚目の左下の写真)の後、一般的なルールに基づきプレーを楽しんでいきます。キュー(スティック)を構えるときの表情は真剣です。失敗しない限りプレーし続けることができるので、いかにミスをしないかが重要になります。ミスをしないようにするというプレッシャーを感じつつ、集中力が必要となるのでメンタルスポーツの一つとされています。
ビリヤード講座とは別に本校のビリヤード教室では「ビリヤード同好会」の活動を行っていますので、興味のある生徒は見学に来てみてください。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2015/09/03
平成27年度 前期期末試験4日目
[授業風景]
本日(平成27年9月3日(木))は、「平成27年度 前期期末試験」の4日目でした。
1年4組アドバンス:政治経済
1年4組アルファ:政治経済、英語演習、国語演習
2年1組・2組:スポーツ概論/総合演習4
2年3組:古典B、英語表現1
2年4組:古典B/日本史A/日本史B、倫理/現代社会/自習、英語演習
3年4組:地理/倫理/授業、地歴演習/国語演習/授業
試験が終了しているクラスは試験返却が始まっています。週末を利用して、解きなおしなどして、再確認をしておきましょう。
1年4組アドバンス:政治経済
1年4組アルファ:政治経済、英語演習、国語演習
2年1組・2組:スポーツ概論/総合演習4
2年3組:古典B、英語表現1
2年4組:古典B/日本史A/日本史B、倫理/現代社会/自習、英語演習
3年4組:地理/倫理/授業、地歴演習/国語演習/授業
試験が終了しているクラスは試験返却が始まっています。週末を利用して、解きなおしなどして、再確認をしておきましょう。
posted at 2015/09/05 9:03:35