カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/12/17 :: 【総合演習】国語常識を扱いました
!!$photo1!!
本日の栄ブログでは、12/16(水)に行われました総合演習の様子を送ります。
各学年の総合演習の内容は以下の通りです。
1年生:国語常識
2年生:国語常識
3年生:社会基礎
!!$photo2!!
上の2枚の写真は2年1組(体育コース)の生徒たちです。体育コースといいますと、部活ばかりやっていて勉強をしないと思われがちですが、本校の体育コースは違います。写真を見てもわかりますように、勉強も一生懸命取り組んでいます。
!!$photo3!!
3枚目の写真は、本日使用した教材です。主に「ことわざ」について学習しました。意味のわからないことわざは、配布された資料を自分で調べながら取り組んでいました。
基礎学力の養成は、全員の進路が決定し、笑顔で卒業するために必要不可欠です。本校の進路指導では、1年生のうちから進路決定に向けた意識付けなどを行っています。
!!$photo1!!
本日の栄ブログでは、12/16(水)に行われました総合演習の様子を送ります。
各学年の総合演習の内容は以下の通りです。
1年生:国語常識
2年生:国語常識
3年生:社会基礎
!!$photo2!!
上の2枚の写真は2年1組(体育コース)の生徒たちです。体育コースといいますと、部活ばかりやっていて勉強をしないと思われがちですが、本校の体育コースは違います。写真を見てもわかりますように、勉強も一生懸命取り組んでいます。
!!$photo3!!
3枚目の写真は、本日使用した教材です。主に「ことわざ」について学習しました。意味のわからないことわざは、配布された資料を自分で調べながら取り組んでいました。
基礎学力の養成は、全員の進路が決定し、笑顔で卒業するために必要不可欠です。本校の進路指導では、1年生のうちから進路決定に向けた意識付けなどを行っています。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2016/04/13
【1年生】各種講話が行われました
[学校行事]

平成28年4月11日(月)・13日(水)、1年生の皆さんを対象に各種講話を実施しました。講話は、渡邊校長先生からは「教育方針について」、教務科の田代先生からは「科目履修、単位取得について」、進路指導科の大野先生からは「日々の学習について、進路について」、生徒指導科の長谷川先生からは「学校の規則について、欠席0について」、様々なお話がありました。

今回の講話の内容は、入学準備説明会で配布された「今日学べ(青色)」に書かれていますので、よく確認をしておくようにしてください。
posted at 2016/04/18 0:21:22