カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/12/17 :: 【総合演習】国語常識を扱いました
!!$photo1!!
本日の栄ブログでは、12/16(水)に行われました総合演習の様子を送ります。
各学年の総合演習の内容は以下の通りです。
1年生:国語常識
2年生:国語常識
3年生:社会基礎
!!$photo2!!
上の2枚の写真は2年1組(体育コース)の生徒たちです。体育コースといいますと、部活ばかりやっていて勉強をしないと思われがちですが、本校の体育コースは違います。写真を見てもわかりますように、勉強も一生懸命取り組んでいます。
!!$photo3!!
3枚目の写真は、本日使用した教材です。主に「ことわざ」について学習しました。意味のわからないことわざは、配布された資料を自分で調べながら取り組んでいました。
基礎学力の養成は、全員の進路が決定し、笑顔で卒業するために必要不可欠です。本校の進路指導では、1年生のうちから進路決定に向けた意識付けなどを行っています。
!!$photo1!!
本日の栄ブログでは、12/16(水)に行われました総合演習の様子を送ります。
各学年の総合演習の内容は以下の通りです。
1年生:国語常識
2年生:国語常識
3年生:社会基礎
!!$photo2!!
上の2枚の写真は2年1組(体育コース)の生徒たちです。体育コースといいますと、部活ばかりやっていて勉強をしないと思われがちですが、本校の体育コースは違います。写真を見てもわかりますように、勉強も一生懸命取り組んでいます。
!!$photo3!!
3枚目の写真は、本日使用した教材です。主に「ことわざ」について学習しました。意味のわからないことわざは、配布された資料を自分で調べながら取り組んでいました。
基礎学力の養成は、全員の進路が決定し、笑顔で卒業するために必要不可欠です。本校の進路指導では、1年生のうちから進路決定に向けた意識付けなどを行っています。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2016/06/18
【保護者会】環境整備活動について(6月25日(土))<延期決定>
[お知らせ]
過日開催いたしました環境整備部会では、花と緑の学校環境の整備(年間の活動)の一つとして、学校を花で彩ることとなりました。花にふれることで、情緒豊かで、敬愛と感謝の心を持ち、人に社会に奉仕できるように成長することを願って、計画を立てました。
つきましては、下記のとおり、環境整備活動を行いますので、当日都合がよい方は、お手伝いをお願いいたします。
なお、スコップなどの道具は、数が少ないので、ご家庭でお持ちの方は、持参していただきますよう重ねてお願いいたします。何かとご多用のところ大変恐縮ですが、ご理解ご協力をお願いいたします。
1.日 時 平成28年6月25日(土) 9:00〜12:00
※悪天候の予報のため、延期となります。(25日は実施しません)
※26日の実施も難しいため、実施日は後日改めてお知らせいたします。
2.場 所 北海道栄高等学校 校門付近
3.内 容 花壇作り(校門前ロータリー内)・プランターの設置
4.その他 ・雨天の場合は、6月26日(日)へ延期となります。
・実施、延期については、当日7:30に判断し、HPで連絡をいたします。
文書はこちら→環境整備活動について(お願い)(pdf形式、約96KB)
つきましては、下記のとおり、環境整備活動を行いますので、当日都合がよい方は、お手伝いをお願いいたします。
なお、スコップなどの道具は、数が少ないので、ご家庭でお持ちの方は、持参していただきますよう重ねてお願いいたします。何かとご多用のところ大変恐縮ですが、ご理解ご協力をお願いいたします。
1.日 時 平成28年6月25日(土) 9:00〜12:00
※悪天候の予報のため、延期となります。(25日は実施しません)
※26日の実施も難しいため、実施日は後日改めてお知らせいたします。
2.場 所 北海道栄高等学校 校門付近
3.内 容 花壇作り(校門前ロータリー内)・プランターの設置
4.その他 ・雨天の場合は、6月26日(日)へ延期となります。
・実施、延期については、当日7:30に判断し、HPで連絡をいたします。
文書はこちら→環境整備活動について(お願い)(pdf形式、約96KB)
posted at 2016/06/19 10:39:39