カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2017/08/26 :: 【体験入学】平成29年度 第1回体験入学が行われました〜その1
!!$photo1!!
※1枚目の写真:学校説明(左上・右上・左下)、昼食の白老牛丼セット(右下)。
平成29年8月26日(土)、本校において「平成29年度 第1回 一日体験入学」が行われました。大勢の中学生の皆さん、保護者の皆様にご来校していただき、授業体験や部活動体験などに参加していただきました。
!!$photo2!!
※2枚目の写真:コース説明・授業体験(左上・右上・左下)、硬式野球部の体験(右下)
!!$photo3!!
※3枚目の写真:男子バスケットボール部の体験(左上)、女子バスケットボール部の体験(右上)、女子バレーボール部の体験(左下)、柔道部の体験(右下)の様子。
「北海道栄の一日体験入学」に参加していただき、誠にありがとうございました。第2回体験入学は平成29年10月28日(土)となっております。ぜひ、北海道栄高校を見て触れて体験してみてください。北海道栄高校をより深く知っていただくためにも複数回の参加も歓迎しております。
!!$photo1!!
※1枚目の写真:学校説明(左上・右上・左下)、昼食の白老牛丼セット(右下)。
平成29年8月26日(土)、本校において「平成29年度 第1回 一日体験入学」が行われました。大勢の中学生の皆さん、保護者の皆様にご来校していただき、授業体験や部活動体験などに参加していただきました。
!!$photo2!!
※2枚目の写真:コース説明・授業体験(左上・右上・左下)、硬式野球部の体験(右下)
!!$photo3!!
※3枚目の写真:男子バスケットボール部の体験(左上)、女子バスケットボール部の体験(右上)、女子バレーボール部の体験(左下)、柔道部の体験(右下)の様子。
「北海道栄の一日体験入学」に参加していただき、誠にありがとうございました。第2回体験入学は平成29年10月28日(土)となっております。ぜひ、北海道栄高校を見て触れて体験してみてください。北海道栄高校をより深く知っていただくためにも複数回の参加も歓迎しております。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2010/01/09
【硬式野球部】室内練習場での練習風景
[部活動]
昨日のブログでは、硬式野球部の一員であるオレンジを紹介しました。
本日の第2段のブログでは、硬式野球部の練習風景を紹介します。
冬季間ですので、練習は室内練習場(施設はこちら)で行われます。

今年の全体練習は昨日(1/7(金))から行われました。1枚目の写真は、監督の渡辺先生が技術指導をしている様子です。部員たちの表情も真剣そのものです。

監督の渡辺先生の指導を生かすため、二人ひと組になって打撃練習をしている様子です。部長の糸瀬先生も個別指導を行っています。打撃練習も何回も何回も繰り返し行いながら、技術の向上、筋力の強化に努めます。

体づくりのためには、ウエイトトレーニングや写真のようなトレーニングも絶対に欠かすことができません。この場所は1周200mのアップダウン付きのランニングコースとなっています。スローガンである「全力プレー・全力疾走・全員野球」を実践するため、日々練習に練習を重ねてまいりますので、応援をよろしくお願いいたします。
本日の第2段のブログでは、硬式野球部の練習風景を紹介します。
冬季間ですので、練習は室内練習場(施設はこちら)で行われます。

今年の全体練習は昨日(1/7(金))から行われました。1枚目の写真は、監督の渡辺先生が技術指導をしている様子です。部員たちの表情も真剣そのものです。

監督の渡辺先生の指導を生かすため、二人ひと組になって打撃練習をしている様子です。部長の糸瀬先生も個別指導を行っています。打撃練習も何回も何回も繰り返し行いながら、技術の向上、筋力の強化に努めます。

体づくりのためには、ウエイトトレーニングや写真のようなトレーニングも絶対に欠かすことができません。この場所は1周200mのアップダウン付きのランニングコースとなっています。スローガンである「全力プレー・全力疾走・全員野球」を実践するため、日々練習に練習を重ねてまいりますので、応援をよろしくお願いいたします。
posted at 2010/01/09 17:03:10