カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2009/08/07 :: バスケットボール部 練習風景
本日は、男子バスケットボール部活動風景をお送りいたします。
!!$photo1!!
まずはダッシュ練習です。試合では、瞬発力が要求されることが多いです。判断力があってもそれについていけるだけの体づくりも重要となります。
!!$photo2!!
次はコート内を行ったり来たりしながらのシュート練習です。止まっている状態からのシュート練習は、以前のブログや部活動のページでも紹介しましたが、動きのある状態でのシュート練習も行っています。
!!$photo3!!
対戦相手がいることを想定した実戦的な練習です。相手のチームに道をふさがれたとき、どのように切り抜けるのかを学んでいきます。
本日は、男子バスケットボール部活動風景をお送りいたします。
!!$photo1!!
まずはダッシュ練習です。試合では、瞬発力が要求されることが多いです。判断力があってもそれについていけるだけの体づくりも重要となります。
!!$photo2!!
次はコート内を行ったり来たりしながらのシュート練習です。止まっている状態からのシュート練習は、以前のブログや部活動のページでも紹介しましたが、動きのある状態でのシュート練習も行っています。
!!$photo3!!
対戦相手がいることを想定した実戦的な練習です。相手のチームに道をふさがれたとき、どのように切り抜けるのかを学んでいきます。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
2016/09/21
第17回体育祭が無事終了しました!
[学校行事]

※1枚目の写真:プラカード(岩崎君)・国旗(林君・加藤君・福地君・山本君)・校旗(金澤君・荒谷君・薩川さん・鍋澤さん)を持って入場する生徒たち【左上】、1年生入場行進【右上】、2年生入場行進【左下】、3年生入場行進【右下】
平成28年9月21日(水)、白老町桜ヶ丘運動公園陸上競技場におきまして「平成28年度 第17回 体育祭」が行われ、無事終了しました。

※2枚目の写真:入場行進の吹奏楽演奏【左上】、入場から開会式まで担当した放送委員(阿部さん・門川さん)【右上】、選手宣誓(村形君)【左下】、合同体操代表生徒(北川君)【右下】

※3枚目の写真:保護者会会長講評【左上】、成績発表【右上】、校長講評【左下】、帰りのHR後に撮影した記念写真【右下】
閉会式では成績発表が行われました。今年度は、クラス対抗ではなく学年対抗の形式を採用しました。自分のクラスだけでなく自分の学年を応援することによって学年内の結束力が高まった一日となりました。
順位は以下の通りです。
第1位 3学年
第2位 2学年
第3位 1学年
本日は、お忙しい中、多数の保護者の皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
posted at 2016/09/22 1:59:22