カテゴリー
■ 日記 (0)
最新ログ
月別ログ
Pickup Photo!

2016/01/08 :: 【剣道部】第35回全道新人剣道大会で女子団体1部・個人で3位入賞、男子団体でベスト8
!!$photo1!!
剣道部は、平成28年1月6日(水)〜8日(金)、千歳市開基記念総合武道館で行われた「第35回北海道高等学校新人剣道大会 兼 第25回全国高等学校剣道選抜大会北海道予選会」に出場し、女子団体1部で3位、女子個人の部で3位、男子団体の部でベスト8となりました。
!!$photo2!!
<女子団体1部> 3位入賞
団体選手:門川舞奈さん(2年)
団体選手:鈴木美有さん(1年)
団体選手:板原莉々さん(2年)
団体選手:徳永萌さん(2年) ※環境依存文字のため「徳」で表記
団体選手:山下美涼さん(2年)
団体選手:立澤早輝さん(1年)
団体選手:横山風香さん(1年)
<女子個人>
3位 門川舞奈 さん(2年)
<男子団体> ベスト8
団体選手:藤山裕大 君(2年)
団体選手:伊藤雄哉 君(2年)
団体選手:新崎郁弥 君(1年)
団体選手:山戸タケル 君(2年)
団体選手:木村啓人 君(2年)
団体選手:新井田勇哉 君(2年)
団体選手:宮本大毅 君(2年)
!!$photo3!!
<女子団体1部戦績>
・予選リーグ(Aブロック) 1位通過
北海道栄高校 − 旭川商業高校さん(記録なし)
・決勝トーナメント 3位入賞
準決勝(2回戦) 北海道栄高校 0−2(本数1−3) 東海大四高校さん
3位決定戦 北海道栄高校 2−1(本数5−2) 旭川大学高校さん
※女子団体1部と2部に分かれており、女子団体1部は選手5名、補員2名の編成、女子団体2部は選手3名、補員2名の編成です。
<男子団体戦績>
・予選リーグ(Bブロック) 1位通過
北海道栄高校 2−1(本数3−3) 千歳高校さん
北海道栄高校 1−1(本数2−1) 札幌工業高校さん
北海道栄高校 2−1(本数4−2) 北見柏陽高校さん
・決勝トーナメント ベスト8
1回戦 北海道栄高校 2−2(本数3−4) 東海大四高校さん
たくさんのご声援ありがとうございました。
!!$photo1!!
剣道部は、平成28年1月6日(水)〜8日(金)、千歳市開基記念総合武道館で行われた「第35回北海道高等学校新人剣道大会 兼 第25回全国高等学校剣道選抜大会北海道予選会」に出場し、女子団体1部で3位、女子個人の部で3位、男子団体の部でベスト8となりました。
!!$photo2!!
<女子団体1部> 3位入賞
団体選手:門川舞奈さん(2年)
団体選手:鈴木美有さん(1年)
団体選手:板原莉々さん(2年)
団体選手:徳永萌さん(2年) ※環境依存文字のため「徳」で表記
団体選手:山下美涼さん(2年)
団体選手:立澤早輝さん(1年)
団体選手:横山風香さん(1年)
<女子個人>
3位 門川舞奈 さん(2年)
<男子団体> ベスト8
団体選手:藤山裕大 君(2年)
団体選手:伊藤雄哉 君(2年)
団体選手:新崎郁弥 君(1年)
団体選手:山戸タケル 君(2年)
団体選手:木村啓人 君(2年)
団体選手:新井田勇哉 君(2年)
団体選手:宮本大毅 君(2年)
!!$photo3!!
<女子団体1部戦績>
・予選リーグ(Aブロック) 1位通過
北海道栄高校 − 旭川商業高校さん(記録なし)
・決勝トーナメント 3位入賞
準決勝(2回戦) 北海道栄高校 0−2(本数1−3) 東海大四高校さん
3位決定戦 北海道栄高校 2−1(本数5−2) 旭川大学高校さん
※女子団体1部と2部に分かれており、女子団体1部は選手5名、補員2名の編成、女子団体2部は選手3名、補員2名の編成です。
<男子団体戦績>
・予選リーグ(Bブロック) 1位通過
北海道栄高校 2−1(本数3−3) 千歳高校さん
北海道栄高校 1−1(本数2−1) 札幌工業高校さん
北海道栄高校 2−1(本数4−2) 北見柏陽高校さん
・決勝トーナメント ベスト8
1回戦 北海道栄高校 2−2(本数3−4) 東海大四高校さん
たくさんのご声援ありがとうございました。
all photo
検索
RSS & Atom Feed
Pageview Ranking
«« 【ウエイトリフティング部】平成29年度インターハイ「ウエイトリフティング競技大会」に出場しました |
main |
【体験入学】未来を描くDrawing!平成29年度 北海道栄高校 第1回 体験入学のご案内(平成29年8月26日(土)実施) »»
«« カテゴリ内前記事(【ウエイトリフティング部】平成29年度インターハイ「ウエイトリフティング競技大会」に出場しました) |
部活動 |
カテゴリ内次記事(【吹奏楽部】白老たまごの里マザーズ「たまごまつり 2017」に出演しました(次回出演情報あり)) »»
2017/08/10
【陸上競技部・駅伝部】平成29年度インターハイで400M森君が優勝、4×100Mリレー4位、4×400Mリレー5位、男子総合6位、男子トラック3位!
[部活動]

陸上競技部・駅伝部は、平成29年7月29日(土)〜8月2日(水)にNDソフトスタジアム山形(山形県)で行われた「平成29年度全国高等学校総合体育大会 兼 秩父宮賜杯 第70回全国高等学校陸上競技対校選手権大会【インターハイ】」において、男子400M優勝・4×100Mリレー4位・4×400Mリレー5位・男子総合6位・男子トラック3位となりました。
出場者の結果は以下の通りです。
・100M
天城陽太 君(3年):予選出場
本所蓮治 君(2年):予選出場
・200M
森 周志 君(2年):8位入賞
予選1組1位通過
準決勝3位以下上位2人に該当、決勝進出
本所蓮治 君(2年):準決勝出場
予選5組2位通過
・400M
森 周志 君(2年):優勝(決勝タイム47秒50)
予選3組1位通過
準決勝3組1位通過、決勝進出
諸岡佑哉 君(3年):予選出場
増川來伽 君(3年):予選出場
・800M
諸岡佑哉 君(3年):予選出場
・5000M
藤木宏太 君(3年):予選出場

・4×100Mリレー 4位入賞(決勝タイム40秒63)
予選 3位以下上位8チームに該当、準決勝進出。
準決勝 3組2位通過、決勝進出。
第1走者 中谷 駿 君(2年)
第2走者 本所蓮治 君(2年)
第3走者 糸田真人 君(3年)
第4走者 森 周志 君(2年)

・4×400Mリレー 5位入賞
予選 3位以下上位8チームに該当、準決勝進出(タイム3分14秒24)。
第1走者 嶋 俊裕 君(2年)
第2走者 増川來伽 君(3年)
第3走者 本所蓮治 君(2年)
第4走者 諸岡佑哉 君(3年)
準決勝 3位以下上位2チームに該当、決勝進出(タイム3分11秒28)。
※北海道高校記録(3分13秒81)を2秒53上回るタイム。
決勝 5位入賞(タイム3分12秒60)。
第1走者 諸岡佑哉 君(3年)
第2走者 増川來伽 君(3年)
第3走者 本所蓮治 君(2年)
第4走者 森 周志 君(2年)
本校陸上競技部では、「平成26年度 第8回 日本ユース陸上競技選手権大会」でユース100M優勝、ユース4×100Mリレー優勝、「平成28年度 第71回 国民体育大会陸上競技」で少年B男子100Mにおいて本所蓮治 君(当時1年)が優勝、今回はインターハイ400Mで森周志 君(2年)が優勝し、全国レベルの大会で4度目の優勝を果たすことができました。
また、森周志 君(2年)は、平成29年8月24日(木)〜27日(日)にケーズデンキスタジアム水戸で行われる「第25回 日・韓・中ジュニア交流競技会 茨城大会 陸上競技」の400M、4×100Mリレー代表選手に選ばれました。(8月8日(火)に日本陸上競技連盟公式サイトにて発表)
今大会もたくさんの応援ありがとうございました。引き続き、応援をよろしくお願いします。
※3枚の写真はYouTubeで投稿されていた動画のスクリーンショットです。
※写真を提供していただける方を募集しております。提供していただける方は「infoあっとhokkaidosakae.ed.jp」宛てに写真を添付していただくか、もしくは夏休み明けにホームページ担当教員までデータを持参していただけると助かります。ただし、提供していただいた写真をすべて掲載するとは限りませんので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
※入賞者の皆さんの写真は、夏休み明けに撮影、掲載させていただく予定です。もうしばらくお待ちください。
posted at 2017/08/13 23:51:35